ソンコ・マージュとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 音楽家 > 演奏家 > 日本のギタリスト > ソンコ・マージュの意味・解説 

ソンコ・マージュ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/17 08:45 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ソンコ・マージュスペイン語: Sonko Mayu1935年2月20日[1] - )は、日本音楽家ギタリストフォルクローレ奏者栃木県栃木市出身。本名は荒川義男。

日本テレビ系列の「1億人の大質問!?笑ってコラえて!」で紹介され、一般にもその名が知られるようになった。[要出典]

2003年クリスマスに東京オペラシティ大ホールを皮切りに、久しぶりに日本でのツアー開始。

2005年から2006年にかけて首都圏を中心に70公演のツアーが組まれ、健在ぶりをみせた。

来歴

作品

  • LP「ギターの詩情」(ミノルフォン)1972年*廃盤
  • LP「復活」(エレックレコード)1974年*廃盤
  • LP「ひとりで旅に出た」(CBSソニー)1976年*廃盤
  • LP「インディオの道」(ユピテル)1980年*廃盤
  • LP「漁民堂ライブ」1985年*廃盤
  • CD「ライブ イン 洞戸」(フォンテック)1989年
  • CD「ソンコマージュの世界(ベスト版)」(フォンテック)2001年
  • CD「大地は待っている」2005年
  • 対談集「心、風景、そして歌」1974年(アデイン書房)対談:五木寛之水木しげる野坂昭如横尾忠則
  • エッセイ集「ギターは風の歌をつれて」1980年(講談社)*絶版
  • 翻訳「インディオの歌」アタウアルパ・ユパンキ著1976年(集英社文庫)*絶版
  • 翻訳「風の歌」アタウアルパ・ユパンキ著1998年(現代ギター社)
  • 楽譜「アタウアルパ・ユパンキ愛奏曲集」(現代ギター社)

脚注

  1. ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.513

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソンコ・マージュ」の関連用語

ソンコ・マージュのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソンコ・マージュのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのソンコ・マージュ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS