NTTビジネスソリューションズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NTTビジネスソリューションズの意味・解説 

NTTビジネスソリューションズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 15:03 UTC 版)

NTT > NTT西日本 > NTTビジネスソリューションズ
NTTビジネスソリューションズ株式会社
NTT business Solutions corporation.
種類 株式会社
略称 NTT-BS
本社所在地 日本
530-0011
大阪府大阪市北区大深町3番1号
グランフロント大阪タワーC14階
設立 2006年平成18年)7月1日
(株式会社NTT西日本-東海)
業種 情報・通信業
法人番号 2180001016265
事業内容 ビジネスユーザに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等業務
代表者 代表取締役社長 北山泰三
資本金 1億円
売上高
  • 1,892億9,100万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • 47億8,600万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • 36億8,900万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • 40億3,500万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 956億1,300万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 約14,000名
決算期 3月31日
主要株主 NTT西日本 100%
外部リンク https://www.nttbizsol.jp/
テンプレートを表示

NTTビジネスソリューションズ株式会社は、NTT西日本の100%出資子会社で、NTT西日本の地域会社及びその子会社を統合した会社。法人格としては株式会社NTT西日本-東海を継承している。

主に、NTT西日本のビジネスユーザに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等業務を事業とする。

概要

2013年10月1日、ICT利活用に対するニーズ拡大が見込まれる中小企業を含むビジネス市場での営業力を強化する観点から、「NTTビジネスソリューションズ株式会社」として営業を開始した[2]

NTT西日本の地域会社であったNTT西日本-関西NTT西日本-みやこNTT西日本-兵庫NTT西日本-東海NTT西日本-北陸NTT西日本-中国NTT西日本-四国NTT西日本-九州の8社と、地域会社の子会社であったNTT西日本-中国アイティメイト、NTT西日本-四国アイティメイト、NTT西日本-九州アイティメイト、NTT西日本-関西アイティメイト、NTT西日本-北陸アイティメイトの6社の計14社が、NTT西日本-東海を存続会社として合併するとともに、NTTビジネスソリューションズ株式会社へ商号変更し、登記上の本店も名古屋市からNTT西日本本社が所在する大阪市に移転した。

なお14社のビジネスユーザー向けの情報通信システムの提案、構築、サポート等の業務以外はNTTマーケティングアクトNTTフィールドテクノNTTネオメイト、NTTビジネスアソシエ西日本の各社に承継された。

不祥事

個人情報流出

2023年10月17日、コールセンターシステムの運用保守に従事していた元派遣社員が約900万件の顧客情報を不正流出させたと発表した。流出した顧客情報には81件のクレジットカード情報が含まれていた。コールセンターは別のNTT西系列のNTTマーケティングアクトProCXが運営し、利用していた企業や自治体とみられる59の組織が被害にあった[3]。不正流出は、2013年7月ごろから2023年1月ごろにかけて起きていたことが確認された。2022年4月、情報流出を疑った顧客の依頼を受け、2社で社内調査をしたが見逃していた。2023年7月に警察による不正競争防止法違反容疑での捜査を受け、改めて調査する中で初めて不正流出が判明した。社内調査に対し元派遣社員は、名簿業者に情報を渡したと説明した[4]

2024年1月31日、岡山県警察は不正競争防止法違反(営業秘密の領得、開示)の疑いで元派遣社員を逮捕した[5]。2月21日に岡山地検津山支部が同法違反の罪で起訴した[6]。7月11日、岡山地裁津山支部は懲役3年、執行猶予4年、罰金100万円の有罪判決を言い渡した[7]

脚注

  1. ^ a b c d e NTTビジネスソリューションズ株式会社 第37期決算公告
  2. ^ 「NTTビジネスソリューションズ株式会社」の営業開始について - 西日本電信電話 2013年10月1日
  3. ^ “NTT西900万件流出、元派遣社員が不正”. 産経新聞. (2023年10月17日). https://www.sankei.com/article/20231017-QSBEFR6CKBK2RJGKTUTG4RXX4A/ 2024年3月2日閲覧。 
  4. ^ “NTT西子会社の元派遣社員「名簿業者に渡した」 900万件流出”. 朝日新聞. (2023年10月17日). https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBK6VT1RBKULFA01K.html 2024年3月2日閲覧。 
  5. ^ “NTT西子会社元派遣社員を逮捕 顧客情報、名簿業者に売却か―岡山県警”. 時事通信. (2024年1月31日). https://www.jiji.com/amp/article?k=2024013101117& 2024年3月2日閲覧。 
  6. ^ “元派遣社員の男を起訴 NTT西子会社から山田養蜂場の情報を流出”. 産経新聞. (2024年2月21日). https://www.sankei.com/article/20240221-4TJB76DEP5OEZL5TJ7R6SK7QJY/ 2024年3月2日閲覧。 
  7. ^ “NTT西日本の顧客情報流出で元派遣社員の男に有罪判決 岡山地裁支部”. 産経. (2024年7月11日). https://www.sankei.com/article/20240711-ZW3VJ5SZV5MYLPFLOAZTJST7CM/ 2024年12月2日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NTTビジネスソリューションズ」の関連用語

NTTビジネスソリューションズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NTTビジネスソリューションズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNTTビジネスソリューションズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS