NTTデータカスタマサービス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/27 10:16 UTC 版)
本社が入居する豊洲センタービルアネックス
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 未上場 |
略称 | NTTD-CS |
本社所在地 | ![]() 〒135-8178 東京都江東区豊洲三丁目3番9号 豊洲センタービルアネックス32階 |
設立 | 1998年3月2日 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 6010601032609 |
事業内容 | ソフトウェア設計、開発、構築、運用保守 |
代表者 | 代表取締役社長 稲村 佳津子 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 524億円(2024年度) |
従業員数 | 1,056名(2025年4月1日現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | 株式会社NTTデータ(100%) |
外部リンク | https://www.nttdatacs.co.jp/ |
エヌ・ティ・ティ・データ・カスタマサービス株式会社(NTTデータカスタマサービス、英文社名:NTT DATA Customer Service Corporation)は、東京都江東区に本社を置くNTTデータグループのシステムインテグレーターである。
事業内容
国内約200拠点[1]のネットワークを持つNTTデータのグループ企業。2024年よりGoogle for Education教育DXパッケージ認定パートナー[2]。2003年にNTTデータ関西カスタマサービスとNTTデータ関西SMSを吸収合併[3]。2011年に増資・子会社化した株式会社テクノパワー(当時)は、2019年7月1日に「NTTデータカスタマサービステクノロジ株式会社」へ商号変更[4]。
主な業務は大規模なセンター設備・システム構築、及びその保守サービス業。
- データ通信システムの開発、保守及び運用の受託、販売並びに賃貸
- データ通信システムに係るソフトウェア、装置、設備の設計、開発、製造、工事、保守及び運用の受託、販売並びに賃貸
- 電気通信工事業、電気工事業、管工事業、消防施設工事業
- 電気通信事業法に基づく電気通信事業
- コールセンター等各種業務運用の受託
沿革
- 1996年3月 - 東京都江東区豊洲にNTTデータカスタマサービス株式会社設立
- 2003年7月 - NTTデータ関西カスタマサービス株式会社・NTTデータ関西SMS株式会社を吸収合併[3]、関西支店開設。
- 2011年9月 - 株式会社テクノパワーへ増資、子会社化
- 2017年3月 - 資本金を20億円から1億円に変更
- 2019年4月 - HDI格付けベンチマーク「モニタリング」三つ星獲得[5]
- 2022年2月 - 東京都江東区枝川から東京都江東区豊洲に本社所在地移転
- 2024年4月 - Google for Education教育DXパッケージ認定パートナーに認定[2]
関連項目
出典
- ^ “私たちのサービス | NTTデータ カスタマサービス株式会社”. www.nttdatacs.co.jp. 2025年9月27日閲覧。
- ^ a b “Wayback Machine”. services.google.com. 2025年9月27日閲覧。
- ^ a b “構造改革について”. NTTデータグループ. 2025年9月27日閲覧。
- ^ “社名変更のお知らせ|NTTデータカスタマサービステクノロジ株式会社”. 会社情報|NTTデータカスタマサービステクノロジ株式会社. 2025年9月27日閲覧。
- ^ “HDI-Japan Press Release [2019年4月11日]”. www.hdi-japan.com. 2025年9月27日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
日本の情報・通信業 |
日立デジタル平凡社 日本コンピューター・システム NTTデータカスタマサービス CSK-ITマネジメント アドソル日進 |
江東区の企業 |
シネックスインフォテック テンヨー NTTデータカスタマサービス ダイエー インテックシステム研究所 |
NTTグループ |
ドコモ・ネット・キャピタル NTTドコモレッドハリケーンズ NTTデータカスタマサービス 電信電話記念日 日本電信電話公社 |
- NTTデータカスタマサービスのページへのリンク