NTTデータ経営研究所とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 渋谷区の企業 > NTTデータ経営研究所の意味・解説 

NTTデータ経営研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/11 01:47 UTC 版)

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所
NTT DATA INSTITUTE OF MANAGEMENT CONSULTING, INC
種類 株式会社
本社所在地 日本
102-0093
東京都千代田区平河町2-7-9
JA共済ビル9階・10階
設立 1991年4月12日
業種 サービス業
法人番号 1010001143390
事業内容
  • 1. 企業経営および行政に関する調査研究ならびにコンサルティング業務
  • 2. 情報および通信システムの企画・開発に関する調査研究ならびにコンサルティング業務
  • 3. 経済、社会、産業、文化等に関する調査研究ならびにコンサルティング業務
  • 4. 前各号に関連する教育研修・セミナーの実施・運営、情報の提供ならびに刊行物の出版
  • 5. 前各号に付帯する一切の業務
代表者 山口重樹(代表取締役社長[1]
資本金 4億5000万円
売上高 非公開
従業員数 235名(2017年3月末現在)
決算期 毎年3月31日
主要株主 NTTデータ100%
関係する人物 斎藤精一郎
外部リンク https://www.nttdata-strategy.com/
テンプレートを表示

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所(NTTデータけいえいけんきゅうじょ)は、株式会社NTTデータの子会社である。

企業概要

NTTデータの子会社として1991年に誕生した。

NTTデータグループは、持株会社のNTTデータコンサルティングを設立した上で、ITコンサルティングを行うQUNIEと戦略コンサルティングを行うNTTデータ経営研究所を配置するという、コンサルティング体制を敷いている。

コンサルティング領域

企業の戦略立案、業務プロセス改革、中央省庁地方自治体への政策提案、などを軸にコンサルティングサービスを提供。NTTデータのグループ会社である強みを生かし、ITを活用した新規ビジネスの企画開発支援コンサルティングも増加の傾向にあり、また、環境、少子高齢化、医療福祉、地域情報社会といった分野に対しても取り組んでいる。

戦略コンサルティングやリサーチ業務を行う。

事業概要

「戦略」「ビジネスプロセス」「IT」における全体最適の視点からコンサルティングをするが、NTTデータとのパートナーシップにより、自社ではシステム開発は行わずコンサルティングに特化し、ビジネスの上流工程における重要課題を行う。

  • ソーシャルイノベーション・コンサルティング本部
  • 金融コンサルティング本部
  • 産業コンサルティング本部
  • 情報戦略コンサルティング本部
  • 社会・環境戦略コンサルティング本部
  • 人財・組織戦略コンサルティング本部
  • マネジメントイノベーションセンター

関連会社

  • NTTデータ
  • NTTデータコンサルティング - NTTデータ経営研究所QUNIEの持株会社と設定されている。
  • QUNIE - NTTデータビジネスコンサルティングとザカティーコンサルティング(旧CapGemini日本法人)の合併会社。海外日系企業向けコンサルティングサービスを主な事業とする。

脚注

  1. ^ 役員の新体制について”. NTTデータ経営研究所. 2021年1月16日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NTTデータ経営研究所」の関連用語

NTTデータ経営研究所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NTTデータ経営研究所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNTTデータ経営研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS