NTT印刷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NTT印刷の意味・解説 

NTT印刷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/04 02:15 UTC 版)

NTT印刷株式会社
NTT Printing Corporation
種類 株式会社
本社所在地 日本
104-0042
東京都中央区入船3丁目2番10号アーバンネット入船ビル
北緯35度40分13.5秒 東経139度46分31.6秒 / 北緯35.670417度 東経139.775444度 / 35.670417; 139.775444座標: 北緯35度40分13.5秒 東経139度46分31.6秒 / 北緯35.670417度 東経139.775444度 / 35.670417; 139.775444
設立 1969年4月1日
業種 その他製品
法人番号 2011201000827
事業内容
  • 電話帳の編集・製版・印刷・製本・梱包及び発送
  • 請求書等の印刷・封入・封緘及び発送 他
代表者
  • 代表取締役社長 柴田基靖
  • 代表取締役副社長 曽我健史郎
資本金 1億円
従業員数 598名(2024年4月現在)
決算期 3月31日
主要株主
外部リンク www.nttprint.com
テンプレートを表示

NTT印刷株式会社(エヌティティいんさつ[2]: NTT Printing Corporation)は、NTTグループ印刷会社である。

概要

請求書・通知書等の発行や印刷、封筒の作成・封入封緘ふうかん・発送を行っている。また、企業向けに帳票類電子化サービスの提供を行っている。日本全国に5箇所の工場を有している。

2014年10月、NTTクオリスを存続会社、NTTコムウェア・ビリングソリューションを消滅会社とした吸収合併を行い、NTT印刷株式会社に商号変更した[3]。NTTコムウェア・ビリングソリューションでは、日本全国に6箇所のセンターを有していた。

沿革

出典:[4]

  • 1969年(昭和44年) - 日本電話番号簿株式会社を設立。
  • 1990年(平成2年) - NTTプリンティングテクノロジー株式会社に商号変更。
  • 1993年(平成5年) - NTTプリンテック株式会社に商号変更。
  • 2000年(平成12年) - NTTコムウェア・ビリングソリューションを設立。
  • 2001年(平成13年) - NTT東北テレプリント株式会社を合併し、株式会社NTTクオリスに商号変更。
  • 2014年(平成26年) - NTTコムウェア・ビリングソリューションを合併し、NTT印刷株式会社に商号変更。

脚注

  1. ^ 会社概要-出資者”. NTT印刷. 2024年12月29日閲覧。
  2. ^ NTT印刷株式会社の情報|国税庁法人番号公表サイト
  3. ^ 株式会社エヌ・ティ・ティ・クオリスとエヌ・ティ・ティ・コムウェア・ビリングソリューション株式会社の合併について” (PDF). エヌ・ティ・ティ・クオリス (2014年9月25日). 2024年12月29日閲覧。
  4. ^ 会社案内” (PDF). NTT印刷. 2024年12月29日閲覧。

関連項目

  • NTTコムウェア - NTTコムウェア・ビリングソリューションの親会社。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  NTT印刷のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NTT印刷」の関連用語

NTT印刷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NTT印刷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNTT印刷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS