NTTデータ数理システムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NTTデータ数理システムの意味・解説 

NTTデータ数理システム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/23 11:42 UTC 版)

株式会社NTTデータ数理システム
NTT DATA Mathematical Systems Inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
160-0016
東京都新宿区信濃町35
信濃町煉瓦館1階
設立 1982年4月1日
業種 情報・通信業
事業内容 数理科学コンピュータサイエンスを活用したコンサルティング・受託システム開発
代表者 代表取締役社長 箱守 聰
資本金 5600万円
売上高 16億2945万円(2021年3月期)
純利益 1億8900万円
(2022年03月31日時点)[1]
総資産 21億3000万円
(2022年03月31日時点)[1]
従業員数 116名(2021年12月時点)
決算期 3月31日
主要株主 NTTデータ (100%)
外部リンク https://www.msi.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社NTTデータ数理システム(エヌティティデータすうりシステム、: NTT DATA Mathematical Systems Inc.)は、東京都新宿区に本社を置く、NTTデータグループのコンサルティング・ソフトウェア開発企業。

事業内容

沿革

  • 1982年(昭和57年)- 半導体CADと科学技術計算一般を主たる事業として株式会社数理システム設立。資本金300万円
  • 2012年(平成24年)- NTTデータグループ加入
  • 2013年(平成25年)- 商号を株式会社NTTデータ数理システムに変更

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  NTTデータ数理システムのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NTTデータ数理システム」の関連用語

NTTデータ数理システムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NTTデータ数理システムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNTTデータ数理システム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS