NTTマーケティングアクトProCXとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > NTTマーケティングアクトProCXの意味・解説 

NTTマーケティングアクトProCX

(NTTマーケティングアクト から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/19 04:41 UTC 版)

NTT > NTT西日本 > NTTマーケティングアクトProCX
株式会社NTTマーケティングアクトProCX
NTT Marketiang Act ProCX Co.,Ltd
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 プロクス
本社所在地 日本
534-0024
大阪府大阪市都島区東野田町4-15-82
設立 2002年平成14年)5月1日
業種 サービス業
法人番号 5120001238738
事業内容 コンタクトセンタビジネス等BPO業務運営事業
代表者 代表取締役社長 長徳慎二郎
資本金 1億円
売上高
  • 380億6,500万円
(2025年3月期)[1]
営業利益
  • △36億8,900万円
(2025年3月期)[1]
経常利益
  • △38億1,100万円
(2025年3月期)[1]
純利益
  • △21億7,900万円
(2025年3月期)[1]
総資産
  • 356億4,600万円
(2025年3月期)[1]
従業員数 約10,000名(2021年7月現在)
主要株主 NTT西日本 100%
外部リンク www.nttactprocx.com
特記事項:首都圏営業本部 : 東京都千代田区内幸町1-1-2
テンプレートを表示

株式会社NTTマーケティングアクトProCX(エヌティティマーケティングアクトプロクス、: NTT Marketiang Act ProCX Co.,Ltd)は、大阪府大阪市都島区本社を置くNTT西日本グループの会社。

コンタクトセンター事業をはじめとして、様々な顧客接点におけるビジネス・プロセス・アウトソーシング (BPO) 、コンサルティング、DXソリューションを提供している。

事業

コンタクトセンター運営

  • インバウンド、アウトバウンド、多言語通訳・翻訳、アルコールチェック代行など

BPO

  • 年末調整業務、健康診断業務、特定技能外国人人材紹介、ワンビリングサービスなど

コンサルティング

  • VOC分析、WEBサイト分析、高度FAQコンサルティングなど

デジタルトランスフォーメーション

  • 生成AIソリューション、RPA、AI-OCRなど

事業所

全国40拠点・8,000席のコンタクトセンターでさまざまなご要望に対応している。

首都圏、北陸、東海、関西、中国、四国、九州まで、全国40拠点のコンタクトセンターを保有しているNTTマーケティングアクトProCX。

8,000席のキャパシティを活用し、お客さまのご要望に応じて各地で効率的にセンターを稼働させることで、

大量コールが必要な業務等のご依頼にも柔軟に対応することが可能。

不祥事

  • 2023年10月17日、NTTマーケティングアクトProCX社は、システム運用を委託している委託先 のNTTビジネスソリューションズの元派遣社員が約900万件にも上る個人情報を不正に流出していた事を発表した[2]

関連項目

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  NTTマーケティングアクトProCXのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NTTマーケティングアクトProCX」の関連用語

NTTマーケティングアクトProCXのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NTTマーケティングアクトProCXのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNTTマーケティングアクトProCX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS