M☆Pシンデレラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/14 00:37 UTC 版)
(1994年10月〜1996年8月) オーディション合格後、TBSラジオの深夜番組「シンデレラドリーム ミッドナイト☆パーティー」(以下ミッドナイト☆パーティーと略す)のシンデレラとなった。翌年1995年3月までの半年間はレギュラー出演はなく、毎月行われる定期イベントのみ参加だった。実年齢では1つ年下だが、ミッドナイト☆パーティーシンデレラでは先輩に当たる松宮麻衣子が主催し、11月に行われたイベント第1回の「松宮麻衣子TOMATOスタジオ」では後藤明子ら同じ第2回オーディションで合格したシンデレラ2期生と一緒にゲスト参加した。番組にレギュラー出演が決まったのは1995年4月からで松宮麻衣子が月曜深夜1部に昇格したのに伴い、深夜24時(午前0時)台に放送される新コーナー「真夜中の放送室」と次のミニコーナーにのみ出演。しかし24時台のみの出演のため、当時同番組が放送されるネット局5局のうち、彼女の出演の部分が放送されたのはTBSラジオと山陽放送(RSK)、琉球放送(RBC)の3局だけで、深夜1時からネットする北海道放送(HBC)とRKB毎日放送(RKB)には放送されず、1時台にごくたまに出演する時だけしか放送されなかった。8月には「チャレンジャーゆかぽん(彼女の愛称)の○○○(毎週いろんな言葉が入っていた)」のタイトルで彼女自身でコーナーをもつことになった。また同月の金曜深夜の「東京深夜探検隊」に神田うののものまねで電話出演したが、リスナーには最初から神田うのが電話出演してることを信じ込ませたうえで、最後にメインの石本祥が「ということで、芹川ゆかりでした」という最後にオチがつくドッキリだった。レギュラー出演していた5月からは自身が出演した映画「ひめゆりの塔」(沢口靖子・後藤久美子主演)が上映された。 10月にミッドナイト☆パーティーが終了し、自身のレギュラー出演はわずか半年だった。後継番組である「ウィークエンド・ミッドナイト☆パーティー」にもゲスト出演したが、当時高校3年生で大学受験が控えており、10月6日深夜(7日未明)のミッドナイト☆パーティー最終回出演を最後に年末までの2ヵ月半受験のために休業、推薦入試が終わり合格が決まった年末最後の12月30日深夜(31日早朝)放送の番組内でかつて一緒だった松宮麻衣子が担当するコーナー「松宮麻衣子のあのねそれはね」に2ヵ月半ぶりにようやく初めてゲスト出演した。ミッドナイト☆パーティーシンデレラではもっとも遅い同番組初出演となったが、1996年の年明け以降は高校卒業することから松宮麻衣子のコーナーだけでなく、黒住祐子と四元都華咲が務めるメインのほうにもゲストで生出演した。しかし3月の番組終了(実際は4月だが、自身の出演は3月まで)及び高校卒業を機にこれまで所属していたMISエステー企画を退社。4月からは大学進学とともに芸能活動継続のために新たな事務所を探すことになり、入学早々再び休業状態となった。
※この「M☆Pシンデレラ」の解説は、「芹川ゆかり」の解説の一部です。
「M☆Pシンデレラ」を含む「芹川ゆかり」の記事については、「芹川ゆかり」の概要を参照ください。
M☆Pシンデレラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/15 02:56 UTC 版)
(1993年9月〜1996年4月) 1993年 9月 TBSラジオ主催「第1回シンデレラドリームオーディション」合格 10月 TBSラジオ「シンデレラドリーム ミッドナイト☆パーティー」パーソナリティーでデビュー(〜1995年10月)当時は水曜深夜担当。 12月 毎日放送(MBS)・TBS系ドラマ「オレたちのオーレ!」で初のテレビ出演。 1994年 1月 ミッドナイト☆パーティー2部制に伴い、深夜1時からの水曜深夜2部担当となる。 3月 金曜深夜担当となり、新たに四元都華咲、蛭田有希子、石本祥の3人がパートナーに加わる(石本祥は8月半ばまで)。 6月 テレビ東京「銀BURA天国」に出演。TBS系以外の放送局では初出演となる。 7月 ミッドナイト☆パーティーで一緒だった四元都華咲と蛭田有希子と3人でマヒマヒを結成し、さいとうみわこ(現さいとういんこ)らのタンゴ・ヨーロッパが1984年にリリースした「桃郷シンデレラ」をカバーしてCDをリリース。歌手デビューを果たす。 10月ミッドナイト☆パーティー担当曜日交換で木曜深夜担当に(金曜深夜は石本祥メインの“東京深夜探検隊”)。 TBSラジオ「桂三枝のチキチキ王国」にレギュラー出演(〜1996年10月) 11月 ミッドナイト☆パーティーのTV版「TV版!ミッドナイト☆パーティー」がTBSでスタートし、ラジオと兼任のメインパーソナリティーとなる(〜1995年9月。なお、ラジオ・テレビ兼営局だったTBSでは唯一のラジオ・テレビ同時放送だった) ホリプロに所属(〜1998年9月) 1995年 4月TV版!ミッドナイトパーティー専属担当となる。なおラジオのメインは蛭田有希子がつとめることに。 フジテレビ系「ノストラの息子」にレギュラー出演 10月 TBSラジオ「ウィークエンド・ミッドナイト☆パーティー」のメインパーソナリティーとなる(〜1996年4月) 10月28日 日本テレビ系「スーパースペシャル『夜のTOKYO駅伝』」でホリプロ代表で出場。当日は大田区大森ベルポートで番組PRのためイベントに参加後、駅伝に参加。そのまま番組の生放送でTBSへ向かったという。
※この「M☆Pシンデレラ」の解説は、「黒住祐子」の解説の一部です。
「M☆Pシンデレラ」を含む「黒住祐子」の記事については、「黒住祐子」の概要を参照ください。
- M☆Pシンデレラのページへのリンク