IsolatedStorageContainment 列挙体とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > .NET Framework クラス ライブラリ リファレンス > IsolatedStorageContainment 列挙体の意味・解説 

IsolatedStorageContainment 列挙体

使用できる分離ストレージ指定します

名前空間: System.Security.Permissions
アセンブリ: mscorlib (mscorlib.dll 内)
構文構文

<SerializableAttribute> _
<ComVisibleAttribute(True)> _
Public Enumeration IsolatedStorageContainment
Dim instance As IsolatedStorageContainment
[SerializableAttribute] 
[ComVisibleAttribute(true)] 
public enum IsolatedStorageContainment
[SerializableAttribute] 
[ComVisibleAttribute(true)] 
public enum class IsolatedStorageContainment
/** @attribute SerializableAttribute() */ 
/** @attribute ComVisibleAttribute(true) */ 
public enum IsolatedStorageContainment
SerializableAttribute 
ComVisibleAttribute(true) 
public enum IsolatedStorageContainment
メンバメンバ
 メンバ説明
AdministerIsolatedStorageByUserユーザー ストア無制限管理機能ユーザー ストア全体参照削除許可しますが、ユーザー独自のドメイン/アセンブリ ID 以外の読み取りアクセス許可しません。 
ApplicationIsolationByMachineストレージは、初めにコンピュータごとに分離され次にアプリケーションごとに分離されます。これは、任意のドメイン コンテキストアクセスできるアプリケーションデータ ストア提供しますアプリケーションごとのデータ コンパートメントでは、さらに信頼性が必要となります。これは、アプリケーション間に "トンネル" が発生し特定の Web サイトアプリケーションデータ分離損な可能性があるためです。 
ApplicationIsolationByRoamingUserストレージは、初めにユーザーごとに分離され次にアプリケーション証拠ごとに分離されます。Windows ユーザー データ ローミング有効になっている場合ストレージ移動します。これは、任意のドメイン コンテキストアクセスできるアプリケーションデータ ストア提供しますアプリケーションごとのデータ コンパートメントでは、さらに信頼性が必要となります。これは、アプリケーション間に "トンネル" が発生し特定の Web サイトアプリケーションデータ分離損な可能性があるためです。 
ApplicationIsolationByUserストレージは、初めにユーザーごとに分離され次にアプリケーションごとに分離されます。また、ストレージは、コンピュータごとにも分離されます。これは、任意のドメイン コンテキストアクセスできるアプリケーションデータ ストア提供しますアプリケーションごとのデータ コンパートメントでは、さらに信頼性が必要となります。これは、アプリケーション間に "トンネル" が発生し特定の Web サイトアプリケーションデータ分離損な可能性があるためです。 
AssemblyIsolationByMachineストレージは、初めにコンピュータごとに分離され次にコード アセンブリごとに分離されます。これは、任意のドメイン コンテキストアクセスできるアセンブリデータ ストア提供しますアセンブリごとのデータ コンパートメントでは、さらに信頼性が必要となります。これは、アプリケーション間に "トンネル" が発生し特定の Web サイトアプリケーションデータ分離損な可能性があるためです。 
AssemblyIsolationByRoamingUserストレージは、初めにユーザーごとに分離され次にアセンブリ証拠ごとに分離されます。Windows ユーザー データ ローミング有効になっている場合ストレージ移動します。これは、任意のドメイン コンテキストアクセスできるアセンブリデータ ストア提供しますアセンブリごとのデータ コンパートメントでは、さらに信頼性が必要となります。これは、アプリケーション間に "トンネル" が発生し特定の Web サイトアプリケーションデータ分離損な可能性があるためです。 
AssemblyIsolationByUserストレージは、初めにユーザーごとに分離され次にコード アセンブリごとに分離されます。また、ストレージは、コンピュータごとにも分離されます。これは、任意のドメイン コンテキストアクセスできるアセンブリデータ ストア提供しますアセンブリごとのデータ コンパートメントでは、さらに信頼性が必要となります。これは、アプリケーション間に "トンネル" が発生し特定の Web サイトアプリケーションデータ分離損な可能性があるためです。 
DomainIsolationByMachineストレージは、初めにコンピュータごとに分離され次にドメインアセンブリごとに分離されます。同じアプリケーションコンテキストで、同じコンピュータ上で実行する場合にだけデータアクセスできます。これはサード パーティ アセンブリが、プライベート データ ストア保持する場合役立ちます。 
DomainIsolationByRoamingUserストレージは、初めにユーザーごとに分離され次にドメインアセンブリごとに分離されます。Windows ユーザー データ ローミング有効になっている場合ストレージ移動します。同じアプリケーションコンテキストで、同じユーザー実行する場合にだけデータアクセスできます。これはサード パーティ アセンブリが、プライベート データ ストア保持する場合役立ちます。 
DomainIsolationByUserストレージは、初めにユーザーごとに分離され次にドメインアセンブリごとに分離されます。また、ストレージは、コンピュータごとにも分離されます。同じアプリケーションコンテキストで、同じユーザー実行する場合にだけデータアクセスできます。これはサード パーティ アセンブリが、プライベート データ ストア保持する場合役立ちます。 
None分離ストレージ使用許可されません。 
UnrestrictedIsolatedStorage分離ストレージ使用は、制限なしに許可されます。コードは、ドメインまたはアセンブリIDかかわらずユーザー ストア任意の部分へのフル アクセス持ちますこの分ストレージ使用には、分離ストレージ データ ストア内容列挙する機能含まれています。 
解説解説

分離ストレージは、証拠使用してアプリケーションまたはコンポーネント使用する一意ストレージ エリア決定しますアセンブリID によって、そのアセンブリ使用する仮想ファイル システムルート一意なりますこのため多くアプリケーションコンポーネントは、ファイル システムレジストリなどの共通リソース共有するではなくそれぞれに独自のファイル領域割り当てられます。

分離ストレージ割り当てる場合は、4 つ基本分離スコープ使用します

URLサイト、およびゾーン定義については、UrlIdentityPermission、SiteIdentityPermission、ZoneIdentityPermission の各トピック参照してください

これらの ID は共にグループ化されます。この場合ID必要な分離ストレージ作成されるまで相互に適用されます。有効なグループ化は、User+AssemblyUser+Assembly+Domain です。この IDグループ化は、さまざまなアプリケーション役に立ちます

ドメインユーザー、およびアセンブリごとにデータ格納する場合データはそのアセンブリ内のコードだけがデータアクセスできるという点でプライベートです。データ ストア内部実行されるアプリケーションによっても、そのストア分離され、これによってアセンブリデータを他のアプリケーション公開することによって生じ可能性があるリーク回避されます。

アセンブリユーザーごとの分離は、複数アプリケーションわたって適用されるユーザー データ使用できます。たとえば、これにはライセンス情報、またはアプリケーション依存しないユーザー個人情報 (名前、資格情報など) があります

IsolatedStorageContainment は、アプリケーション分離ストレージ使用できるかどうかと、使用できる場合は、使用許可されている ID組み合わせ決定するフラグ公開します。これは、アプリケーションユーザーと共に移動する場所に情報保存できるかどうか決定しますWindows ローミング ユーザー プロファイルまたはフォルダ リダイレクト構成する必要があります

使用例使用例

このアセンブリコードに IsolatedStoragePermission が必要なことを CLR伝え方法次のコード例示します。この例では、分離ストレージ書き込み読み取りを行う方法示します

using System;
using System.Security.Permissions;
using System.IO.IsolatedStorage;
using System.IO;

// Notify the CLR to grant this assembly the IsolatedStorageFilePermission.
 
// This allows the assembly to work with storage files that are isolated
 
// by user and assembly.
[assembly: IsolatedStorageFilePermission(SecurityAction.RequestMinimum, UsageAllowed
 = IsolatedStorageContainment.AssemblyIsolationByUser)]

public sealed class App
{
    static void Main()
    {
        // Attempt to create a storage file that is isolated by user
 and assembly.
        // IsolatedStorageFilePermission granted to the attribute at
 the top of this file 
        // allows CLR to load this assembly and execution of this statement.
        using (Stream s = new IsolatedStorageFileStream("AssemblyData",
 FileMode.Create, IsolatedStorageFile.GetUserStoreForAssembly()))
        {
         
             // Write some data out to the isolated file.
             using (StreamWriter sw = new StreamWriter(s))
             {
                sw.Write("This is some test data.");
             }
        }

        // Attempt to open the file that was previously created.
        using (Stream s = new IsolatedStorageFileStream("AssemblyData",
 FileMode.Open, IsolatedStorageFile.GetUserStoreForAssembly()))
        {
             // Read the data from the file and display it.
             using (StreamReader sr = new StreamReader(s))
             {
                 Console.WriteLine(sr.ReadLine());
             }
        }
    }
}

// This code produces the following output.
//
//  Some test data.
using namespace System;
using namespace System::Security;
using namespace System::Security::Permissions;
using namespace System::IO::IsolatedStorage;
using namespace System::IO;

// Notify the CLR to grant this assembly the IsolatedStorage-
// FilePermission. This allows the assembly to work with storage
// files that are isolated by user and assembly.
[assembly: IsolatedStorageFilePermission(
    SecurityAction::RequestMinimum, UsageAllowed =
    IsolatedStorageContainment::AssemblyIsolationByUser)];
int main()
{
    try
    {
        // Attempt to create a storage file that is isolated by
        // user and assembly. IsolatedStorageFilePermission
        // granted to the attribute at the top of this file
        // allows CLR to load this assembly and execution of this
        // statement.
        Stream^ fileCreateStream = gcnew
            IsolatedStorageFileStream(
            "AssemblyData",
            FileMode::Create,
            IsolatedStorageFile::GetUserStoreForAssembly());

        StreamWriter^ streamWriter = gcnew StreamWriter(
            fileCreateStream);
        try
        {
            // Write some data out to the isolated file.

            streamWriter->Write("This is some test data.");
            streamWriter->Close();    
        }
        finally
        {
            delete fileCreateStream;
            delete streamWriter;
        } 
    }
    catch (IOException^ ex)
    {
        Console::WriteLine(ex->Message);
    }

    try
    {
        Stream^ fileOpenStream =
            gcnew IsolatedStorageFileStream(
            "AssemblyData",
            FileMode::Open,
            IsolatedStorageFile::GetUserStoreForAssembly());
        // Attempt to open the file that was previously created.

        StreamReader^ streamReader = gcnew StreamReader(
            fileOpenStream);
        try
        { 
            // Read the data from the file and display it.

            Console::WriteLine(streamReader->ReadLine());
            streamReader->Close();
        }
        finally
        {
            delete fileOpenStream;
            delete streamReader;
        }
    }
    catch (FileNotFoundException^ ex)
    {
        Console::WriteLine(ex->Message);
    }
    catch (IOException^ ex)
    {
        Console::WriteLine(ex->Message);
    }
}

// This code produces the following output.
//
//  This is some test data.
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
System.Security.Permissions 名前空間
IsolatedStoragePermission
IsolatedStoragePermissionAttribute
IsolatedStorageFilePermission
IsolatedStorageFilePermissionAttribute
その他の技術情報
分離ストレージ


このページでは「.NET Framework クラス ライブラリ リファレンス」からIsolatedStorageContainment 列挙体を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からIsolatedStorageContainment 列挙体を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からIsolatedStorageContainment 列挙体 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IsolatedStorageContainment 列挙体」の関連用語

IsolatedStorageContainment 列挙体のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IsolatedStorageContainment 列挙体のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2025 Microsoft.All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS