fripSide LIVE TOUR 2016-2017 FINAL in Saitama Super Arena -Run for the 15th Anniversary-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/23 08:31 UTC 版)
![]() |
|
イベントの種類 | 音楽系イベント |
---|---|
開催時期 | 2017年3月18日 |
初回開催 | 同上 |
会場 | さいたまスーパーアリーナ |
最寄駅 | 京浜東北線、宇都宮線、高崎線「さいたま新都心駅」 埼京線「北与野駅」 |
『fripSide LIVE TOUR 2016-2017 FINAL in Saitama Super Arena -Run for the 15th Anniversary-』 | ||||
---|---|---|---|---|
fripSide の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | ![]() さいたまスーパーアリーナ |
|||
ジャンル | J-POP トランス シンセポップ ポップ・ロック |
|||
レーベル | NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン | |||
プロデュース | 八木沼悟志 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
fripSide 映像作品 年表 | ||||
|
『fripSide LIVE TOUR 2016-2017 FINAL in Saitama Super Arena -Run for the 15th Anniversary-』(フリップサイド・ライブ・ツアー・ツーサウザンドシックスティーン・ツーサウザンドセブンティーン・ファイナル・イン・サイタマ・スーパー・アリーナ・ラン・フォー・ザ・フィフティーンス・アニバーサリー)は、日本の音楽ユニット・fripSideの3作目の映像作品。
概要
前作『fripSide LIVE TOUR 2014-2015 FINAL in YOKOHAMA ARENA』から2年ぶりの映像作品。
『infinite synthesis 3』を引っ提げて敢行された「fripSide concert tour 2016-2017 -infinite synthesis 3- supported by animelo mix」の追加最終公演、2017年3月18日にさいたまスーパーアリーナで行われた結成15周年記念ライブ「fripSide LIVE TOUR 2016-2017 FINAL in Saitama Super Arena -Run for the 15th Anniversary- supported by animelo mix」の模様を収録した2枚組ライブ・ビデオ。
Blu-rayとDVDの各初回限定盤Type-AとType-B、通常盤の6形態で発売された。初回限定盤Type-AとType-Bはドキュメンタリー映像が収録された特典ディスクが同梱された。また、Type-Aのみ「sister's noise (SSA 2017 センターカメラVR ver.)」「fermata ~Akkord:fortissimo~ (SSA 2017 八木沼横カメラVR ver.)」「magicaride -version2016- (SSA 2017 南條横カメラVR ver.)」「マネージャー体験 (メンバーと一緒にライブ映像チェックVR ver.)」のVR映像4コンテンツが視聴可能なシリアル番号とVRスコープが付属された[1]。
収録曲
- 2016 -third cosmic velocity-
- sister's noise
- way to answer
- crescendo -version2016-
- Secret of my heart
- white relation
- unlimited destiny
- clockwork planet
- fermata~Akkord:fortissimo~
- →unfinished→ Album ver.- / KOTOKO
- この楽曲と次曲はKOTOKOがゲスト出演し披露された。レコーディングでのギターはa2cによるものだが、本公演でのギターソロは大島が披露している。
- SHOOT! / KOTOKO
- KOTOKOのアルバム『空中パズル』に収録されたセルフカバーのバージョンではなく、RO-KYU-BU![注 1]バージョンで披露された。ソロは大島が披露している。
- The end of escape
- 僕は僕であって
- everlasting
- endless memory~refrain as Da Capo~
- determination
- meditations
- whitebird
- last fortune
- LEVEL5-judgelight-
- eternal reality
- あっせんぶる☆LOVEさんぶる
- split tears
- Decade
- an evening calm
- white forces -IS3 edition-
- 1983-schwarzesmarken-(IS3 version)
- magicaride -version2016-
- ギターは八木沼、a2c、大島のトリプルギターで披露された楽曲。レコーディングではa2cがギター全編を担当しているが、ここでは大島がソロを担当。
- future gazer
- Hesitation Snow
- Side by Side
- black bullet
- Two souls -toward the truth-
- 星野、大島、a2cのトリプルギターで披露。大島はアコースティックギターを担当し、ソロは星野が担当。
- Heaven is a Place on Earth
- アンコール1曲目。
- Luminize
- アンコール2曲目。
- only my railgun
- ダブルアンコールで披露された。
参加ミュージシャン
- fripSide
- バンドメンバー
- ギターの3人は、曲によって「星野、大島、a2cのトリプル」、「星野、大島」、「星野、a2c」、「大島、a2c」というように構成が異なる。また、レコーディングでa2cがギターを演奏している楽曲でも、曲によってはa2cではなく、星野か大島がソロを披露する楽曲もある。
- 八木一美:Drums
- 大島信彦:Guitar
- 星野威:Guitar
- 北村雄太:Bass
- 川﨑海:DJ、Keyboard
- 古島知久:Manipulator
- ゲストメンバー
- a2c:Guitar
- fripSideのレコーディングでは、ほとんどの楽曲でギターを担当する。ライブへの出演は、2015年の横浜アリーナ公演以来となる。
- 齋藤真也:Keyboard
- ゲスト出演
- ダンサー
脚注
注釈
出典
- ^ “fripSide、たまアリ公演ライブBD / DVDにVR映像も”. 音楽ナタリー. 2019年1月13日閲覧。
「fripSide LIVE TOUR 2016-2017 FINAL in Saitama Super Arena -Run for the 15th Anniversary-」の例文・使い方・用例・文例
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
- 「アサガオ」に対する英語は「morning glory」です
- Holman Healthは栄養補助食品業界の巨大企業で、最高経営責任者であるBud Rollinsを交代させようとしているが、Bud Rollinsは機会があるたびに、彼と同社取締役会とがあらゆる点で合意できるようには思えないと公言していた。
- 私は6月後半に休暇を取るので、参加のご要望は必ずLyle GrodinをCCに入れてください。
- 工事が完了するまで、正面とVine通りの入口からしかセンターに入れない。
- 昨年までは、Train FirstとTop Shareと契約をしていました。
- 興味のある方は、12月5日までに、履歴書と少なくとも2通の職務に関する推薦状を添付したEメールを、Singh金融サービスのMisa Takahama、mtakahama@singhfs.comまで送ってください。
- 現在、香港のMing銀行で下級市場アナリストとして働いており、この職に就いて2 年半になります。
- 私はBellingham大学の数学の学位があり、どちらの推薦状にも書かれているように、高いコミュニケーションスキルを持ち合わせています。
- John AbrahamsとTina Linがアンケートデータの収集担当で、この作業は5 月5 日までに終わるでしょう。
- 配達はWestlake、Pinewood、Ramona限定
- Direct Marketingという会社が、私たちの卸売業者となることに同意してくれました。
- この地域では、Direct Marketingは比較的新しい企業ですが、すでに地元の小売店だけでなく、近隣の州の大小の小売店とも、しっかりとした関係を確立しています。
- Direct Marketingと、円滑で長く続く関係が築けることを期待しています。
- この家は北側がWinona川に接しており、美しく景観の整えられた半エーカーの土地に位置しています。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- Bryce Rollins の回顧展が、6 月17 日から9 月15 日までSchulz美術館にて、同美術館の35 周年を祝って行われる。
- 1970 年代初頭以来、独特の皮肉精神を持つRollinsは、近代化によってもたらされた複雑な社会を風刺した、印象的な作品を立て続けに発表している。
- Rollinsの回顧展の期間中、Schulzの、アフリカ美術の常設コレクションを収容する一画は閉鎖される。
- FripSide_LIVE_TOUR_2016-2017_FINAL_in_Saitama_Super_Arena_-Run_for_the_15th_Anniversary-のページへのリンク