阿部寿世とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 阿部寿世の意味・解説 

阿部寿世

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/07 16:34 UTC 版)

あべ ひさよ
阿部 寿世
プロフィール
愛称 ひーちゃん
性別 女性
出身地 日本北海道[1]
生年月日 (2000-11-04) 2000年11月4日(24歳)
血液型 A型[1]
身長 155 cm[1]
職業 声優歌手
事務所 ハイブシックス
公式サイト 株式会社ハイブシックス
声優活動
活動期間 2019年 -
ジャンル アニメゲーム
デビュー作 胡桃坂らぶ(『IDOL舞SHOW』)
音楽活動
活動期間 2014年[注 1] -
ジャンル J-POPアニメ
職種 歌手
担当楽器 ボーカル
共同作業者 fripSide
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

阿部 寿世(あべ ひさよ、2000年11月4日[2][1] - )は、日本女性声優歌手北海道出身。ハイブシックス所属。fripSideの3代目ボーカルの一人。愛称は「ひーちゃん」。

略歴

中学生時代よりライブアイドルとして活動。

2017年3月には、北海道札幌市のメイドカフェから誕生したアイドルグループ「ぷりんせす♡たいむ」へ途中加入[3]し、さっぽろ雪まつり等でパフォーマンスを披露していた。同グループは2019年に拠点を北海道から東京に移したが、2020年3月に地元札幌で卒業ライブを開催[4]した後、解散している[5]

2018年にはJOYSOUND主催の全国カラオケ大会北海道大会に出場し、個人優勝を果たしている[6]

2019年には「IDOL舞SHOW」NO PRINCESS 胡桃坂らぶ役で声優デビュー。その他、アニメ「バジャのスタジオ ~バジャのみた海~」では主題歌「てとてとて」の歌唱を担当した。

2022年4月より音楽ユニット「fripSide」の3代目ボーカルを上杉真央と担当している。

エピソード

  • 高校生時代には、音楽制作集団「I've」のボーカリストとして活躍した島みやえい子氏のボーカルスクールに門下生として通っていた時期がある[7]
    過去には同氏主催のライブにゲストとして出演[8]するなどしており、fripSideの3代目ボーカルが阿部であることが発表された際には、同氏はXに祝辞の投稿[9]をするなど、阿部と島みやえい子氏の関係は深い。

人物

  • 趣味は、食べること、ゲーム実況動画視聴[1]
  • 特技は、ダンス[1]
  • 年少期よりハロー!プロジェクトが好きで、ライブアイドル時代はよくカバーを披露していた。
  • 高校生時代はダンスサークルに所属。
  • マクドナルドでクルーとして働いていたことがある[10]
  • 好きな花は、ひまわり、チューリップ。
  • fripSideのプロデュースを担当している八木沼悟志は阿部を見つけた際、「奇跡の歌声」と評した[2]
  • 阿部個人のイメージカラーは黄色(ライブアイドル時代から使用しているイメージカラー)。
  • 2024年現在、トレーディングカードゲームドラゴンボールスーパーカードゲーム フュージョンワールド』を趣味としてプレイしており、ショップ大会で優勝するなどの成績を残している。

出演

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

劇場アニメ

ゲーム

ドラマCD

ラジオ

※はインターネット配信

  • 阿部寿世 with a smile(2024年 - 2025年、超!A&G+※)

デジタルコミック

  • イマリさんは旅上戸(2025年、今里マイ[注 2]

舞台

  • 『アイディール・セミナー/Final session』(2025年6月4日-8日、こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ)-墨田由花 役[16]

ディスコグラフィー

キャラクターソング

発売日 商品名 楽曲 備考
2020年1月8日 Truth or Dare NO PRINCESS[メンバー 1] 「Truth or Dare」
「Whatever!」
IDOL舞SHOW関連曲
2020年10月7日 MUST BE GOING! NO PRINCESS[メンバー 2] 「MUST BE GOING!」
「Unlimited-Dance」

歌手参加楽曲

発売日 商品名 楽曲 備考
楽曲
2024年6月14日 Animelo Summer Live 2024 -Stargazer- テーマソング「Stargazer」 ASCA伊東健人上杉真央 (fripSide)、阿部寿世 (fripSide)、内田真礼大橋彩香梶原岳人 (フラガリアメモリーズ)、島﨑信長 (フラガリアメモリーズ)、武内駿輔 (フラガリアメモリーズ)、楠木ともり、She is Legend (XAI鈴木このみ)、芹澤優茅原実里早見沙織、Who-ya (Who-ya Extended)、羊宮妃那 (MyGO!!!!!) 「Stargazer」 Animelo Summer Live 2024 -Stargazer- テーマソング[17]
映像作品
2020年10月中旬 バジャのスタジオ ~バジャのみた海~ 阿部寿世[注 3]
(コーラス:杉並児童合唱団)
「てとてとて」
  • 京アニショップ!から購入可能
  • シングルCD等音楽作品としてはリリースされていない
  • 2020年7月・8月にNHKでテレビ放送された

脚注

注釈

  1. ^ ライブアイドルとして活動し始めた時期とする。
  2. ^ ボイスコミック等のCVのほか、WEB CMのナレーション、応援大使、コラボ楽曲「Wandering Traveler」の歌唱も務める
  3. ^ 『バジャのスタジオ ~バジャのみた海~』クレジット誤表記についてのお詫び、スタッフクレジットでは誤表記で「阿部寿代」となっている。

シリーズ一覧

ユニットメンバー

  1. ^ 花園ユイカ(三澤紗千香)、星野しほ(倉知玲鳳)、明瀬亜美(堀内まり菜)、胡桃坂らぶ(阿部寿世
  2. ^ 不破ひかる(Machico)、星野しほ(倉知玲鳳)、明瀬亜美(堀内まり菜)、胡桃坂らぶ(阿部寿世

出典

  1. ^ a b c d e f 阿部 寿世”. 株式会社 ハイブシックス. 2022年11月9日閲覧。
  2. ^ a b PROFILE”. fripSide OFFICIAL SITE. 2022年11月9日閲覧。
  3. ^ 当時所属のアイドルグループ事務所代表のツイート”. 2022年11月9日閲覧。
  4. ^ ぷりんせす♡たいむ ちーぴょん・ひーちゃん・まいん卒業ライブ « Sound lab mole”. 2023年2月27日閲覧。
  5. ^ ぷりんせす♡たいむのプロフィール・画像・写真|WEBザテレビジョン”. 2022年11月9日閲覧。
  6. ^ 楽天ブックス: MUST BE GOING! (初回限定盤 CD+DVD) - NO PRINCESS - 4988031395288 : CD”. 2022年11月9日閲覧。
  7. ^ 「忙しくしています」|株式会社ハートカンパニー”. 2024年11月8日閲覧。
  8. ^ 今年のBirthday Liveは4/21です!|島みやえい子『十弦のリラ』”. 2024年11月8日閲覧。
  9. ^ Xユーザーの島みやえい子さん:「ひーちゃんfripSide3期歌姫 おめでとう🎉 #阿部寿世」/X”. 2024年11月8日閲覧。
  10. ^ 「freakSide生放送」製作委員会の森 第8回放送のご案内”. 2025年1月15日閲覧。
  11. ^ 第11話初出
  12. ^ 第12話初出
  13. ^ 第8話初出
  14. ^ 【阿部寿世】『マブラヴ:ディメンションズ』新キャラクター「千木良世紫宵」を担当&第6回公式生放送にゲスト出演。|株式会社ハイブシックス”. 2023年8月20日閲覧。
  15. ^ 3ユニット 2ndシングル、ドラマCDの発売日決定!”. IDOL舞SHOWオフィシャルサイト (2020年8月31日). 2023年3月28日閲覧。
  16. ^ 『爆走おとな小学生』オフィシャルファンクラブ【保護者総会】 | お知らせ”. 『爆走おとな小学生』オフィシャルファンクラブ【保護者総会】 | お知らせ. 2025年6月7日閲覧。
  17. ^ Animelo Summer Live 2024 -Stargazer- テーマソング”. Animelo Summer Live 2024 -Stargazer- 公式サイト. 2024年9月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  阿部寿世のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿部寿世」の関連用語

阿部寿世のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿部寿世のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿部寿世 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS