Flag of Georgia (country)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Flag of Georgia (country)の意味・解説 

ジョージアの国旗

(Flag of Georgia (country) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/25 22:55 UTC 版)

ジョージアの国旗
用途及び属性 ?
縦横比 2:3
制定日 2004年1月14日
使用色
テンプレートを表示

ジョージア国旗(ジョージアのこっき)は、聖ゲオルギウス十字の四隅にエルサレム十字英語版を配した旗であり、ファイブ・クロス・フラッグFive Cross Flag)として知られている[1][注釈 1]。制定年は2004年、縦横の長さの比率は2:3である[1]

概要

1367年ピッツィガーノ兄弟海図にみえるトビリシと王国の旗

白地に5つの十字架を用いるエルサレム十字の図案は、中世十字軍でも使用され[1]バグラティオニ朝英語版グルジア王国の旗として用いられてきたものであり、11世紀初頭のバグラト3世英語版にさかのぼるとされる。グルジアの黄金時代にあたるタマル女王時代にも王国の旗として使用された旗である。

1990年のグルジア独立後のナショナリズムの中でこの旗もよみがえった。2003年11月の「バラ革命」で、野党勢力のシンボルとして使われ、2004年に新たな国旗と制定された。なお、この旗はミヘイル・サアカシュヴィリ大統領(当時)が率いる与党「国民運動」の党旗でもあった。キリスト教を象徴する赤い十字が描かれており、国民の意見を聞いて支持を得たとされている。

それに先立ち、1999年に一度、議会で「白地に五つの十字架」の旗への移行が可決されたが、当時のエドゥアルド・シェワルナゼ大統領の拒否により実現しなかった。しかし、シェワルナゼがバラ革命によって辞任に追い込まれたのち、サアカシュヴィリが新大統領に就任し、2004年1月14日に議会でこの国旗が再び可決制定され、約500年ぶりに復活した。なお、国旗に使われているは、無垢、清潔、清浄、賢明をあらわし、勇気勇敢正義をあらわしているとされる。

デザイン

ジョージアの国旗は国内法によって以下のように規定されている。

Scheme
RGB 255-0-0 255-255-255
CMYK 0-100-100-0 0-0-0-0
Web #FF0000 #FFFFFF
Flag construction sheet

軍旗等

旧国旗

旧国旗(1990年-2004年、比率3:5)

1990年から2004年に使われたワインレッドの地に2色のストライプを配した旧国旗は、縦横の比率は異なるものの、1918年から1921年グルジア民主共和国の時期にも使われていた。民主共和国時代の国旗コンテストで優勝したこの図案では、ワインレッドは過去および未来のよき時代を、黒はロシア帝国による統治を、白は平和への希望を表すとされていた[2]

歴史的な旗

ロシア帝国

ロシア革命後

独立後

脚注

注釈

  1. ^ 「エルサレム十字」は、中心の大きなギリシャ十字を、小さな十字架4つが取り囲むかたちで配された意匠。4つの小十字架は、四福音書マタイマルコルカヨハネ)をあらわすともいわれる。エルサレム十字は、ローマ教皇ウルバヌス2世第一回十字軍(1096年-1099年)に下賜した軍旗にも付されている。

出典

  1. ^ a b c 苅安(2016)p.42
  2. ^ Steve Luck(1997)p.281.

参考文献

関連項目


「Flag of Georgia (country)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Flag of Georgia (country)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Flag of Georgia (country)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョージアの国旗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS