Flag of Gibraltarとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Flag of Gibraltarの意味・解説 

ジブラルタルの旗

(Flag of Gibraltar から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/08 06:19 UTC 版)

ジブラルタルの旗
用途及び属性 ?
縦横比 1:2
制定日 1982年11月8日
使用色
テンプレートを表示

ジブラルタルは、メディナ・シドニア公からジブラルタルを割譲されたカスティーリャ王国女王イサベル1世が、1502年7月10日にジブラルタルに対して贈った紋章をもとにしている(詳細はジブラルタルの紋章を参照)。この旗は1982年に制定されたが、他のイギリスの海外領土とは異なりブルー・エンサインレッド・エンサインを用いていないことが大きく異なる。

旗は上部3分の2が白地で、下の3分の1が赤地である。白地の真ん中には二層で三本の塔のある赤いが描かれる。それぞれの塔には上層に黒い窓、下層に黒い門が開いているが、中央の塔の門からは金色のが鎖で垂れ下がっている。鍵は下の赤地の真ん中に描かれる。

紋章および旗に描かれる城はジブラルタルに実在する城のどれとも似ていないが、ジブラルタルの要塞を表すとみられている。城から垂れ下がる鍵は、ジブラルタル要塞の重要性を象徴している。

使用

ジブラルタル海峡に面した「ザ・ロック」の上にはためくジブラルタルの旗

この旗はジブラルタルの各所に掲揚されており、公式な場ではユニオンジャック欧州旗とともに掲揚されている。特にこの旗の目立つ場所はスペインとジブラルタルの国境、ジブラルタル政府ビル、半島の突端に位置する大きな岩山「ザ・ロック」(ジブラルタル岩)の頂上などである。

この旗はジブラルタルのイギリスやスペインに対するナショナリズムの象徴でもあり、9月10日の「ナショナル・デイ」(1967年住民投票で、ジブラルタルに対するスペインの主権や、ジブラルタルとスペインとの連合を圧倒的大差で否決したことを記念する)には多くの家庭や企業で窓やバルコニーからジブラルタルの旗が掲げられ、旗を体に巻いた人や旗をかざした自動車が街をゆく。2004年のイギリス統治300年祭でもジブラルタルの旗の白と赤が街を覆った。海外在住や海外留学のジブラルタル人も部屋などに国旗を飾る。

歴史的な旗

関連項目

外部リンク


「Flag of Gibraltar」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

Flag of Gibraltarのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Flag of Gibraltarのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジブラルタルの旗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS