2代目 AC30型とは? わかりやすく解説

2代目 AC30型(2010年 - 2016年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/12 05:49 UTC 版)

トヨタ・パッソ」の記事における「2代目 AC30型(2010年 - 2016年)」の解説

画像提供依頼2代目後期型の内装画像提供をお願いします。(2014年4月発売から約5年半の時を経て、初のフルモデルチェンジ実施商品企画段階から女性スタッフ中心となって女性目線でのクルマ造り取り組んだ初代パッソモデル末期でも月に平均5000台以上売れた人気車であったため基本的に2代目キープコンセプト造られており、プラットフォームホイールベース初代とほぼ同じである。エントリーモデルであるこのクラス年々拡大傾向にあった車幅先代と同じ寸法据え置かれている。月間販売目標は6,500台(前期型での場合後述する後期型月間販売目標は4,500台。)と発表された。 今回気取らないシンプルなデザイン中に安心感親しみやすさを追及したノーマルタイプの「パッソ」、専用フロントバンパーシャンパン塗装のアウトサイドドアハンドルやドアミラー専用書体エンブレム・クリアタイプのリヤコンビネーションレンズなどを採用し上質感を追求したパッソ+Hanaプラス ハナ)」(以下+Hana)の2タイプ用意したボディカラーに「ウグイスメタリック」や「キナコメタリック」「ユキ」「アズキマイカ」など親しみ溢れる名称を設定内装色は2タイプ異なり、「パッソ」はベージュ系の「キナリ」を、「+Hana」はブラウン系の「チョコ」をそれぞれ採用。「+Hana」はフロントベンチシートを採用している。快適装備としてパナソニック電工(現:パナソニック)製の「ナノイードライブシャワー」を用意する販売装着オプション、全グレード設定)。 フロントピラーの形状見直して細く見せヒップポイントを10mm上げてベルトライン低く設定したことでより良好な視界確保した最小回転半径は4.3m(13インチタイヤ装着時)と取り回し良さ継承した他、助手席リバース連動ドアミラー(1.0X L Package、1.3Gに標準装備)やバックモニター1.0 V Packageを除く全グレードメーカーオプション設定)も用意し、運転のしやすさにも配慮したエンジンは、1.0L車は1KR-FE型を継続採用、1.3L車はDUAL VVT-i搭載した1NR-FE型に変更された。全グレードトランスミッションCVT変更したことで燃費を向上、1.0L・2WD車は「平成22年度燃費基準+25%」および「平成27年度燃費基準」を同時にクリア。1.3L車も「平成22年度燃費基準+15%」を達成したエンジン出力ブレーキ自動制御するVSC発進加速時駆動時の空転抑え適切な稼動力を確保しアクセル操作容易にするTRC組み合わせたVSC & TRC用意された(「1.0X V Package」を除く全グレードメーカーオプション設定)。 グレード体系は「1.0X」・「1.3G」・「1.0/1.3+Hana」の3グレードだが、「1.0X」は一部装備簡略化したオーディオレス仕様の「V Package」(2WDのみ)とキーフリーシステムなどを装備した上級仕様の「L Package」を設定。「1.0+Hana」にもオーディオレス仕様の「C Package」(2WDのみ)を設定した先代存在していたスポーティーグレードの「1.0Racy」および「1.3Racy」、カスタマイズカーの「TRD Sports M」は何れも廃止となった

※この「2代目 AC30型(2010年 - 2016年)」の解説は、「トヨタ・パッソ」の解説の一部です。
「2代目 AC30型(2010年 - 2016年)」を含む「トヨタ・パッソ」の記事については、「トヨタ・パッソ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「2代目 AC30型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2代目 AC30型」の関連用語

2代目 AC30型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2代目 AC30型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトヨタ・パッソ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS