キーフリーシステム
キーの差込み操作なしにドアの解錠・施錠から、エンジンの始動・停止まで行える進化型のキーレスエントリーシステム。日本車ではダイハツ・ネイキッドが初採用した。送信機式の電子カードキーを身につけて運転席ドア外側40~80cmの距離へ近づくと、車外用アンテナへIDコードを自動送信してドアを自動解錠する。運転席周囲の半径50cm以内に入ると、車内アンテナがIDコードを受信し、イグニッションキーシリンダー部のイグニッションノブを、手でまわすだけでエンジンの始動・停止を行う。ドアを閉めてからクルマを離れればドアは自動的に施錠する。なお、電子カードキーは盗難防止システム、イモビライザー機能も備えている。
- キーフリーシステムのページへのリンク