1992年度・1993年度とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 1992年度・1993年度の意味・解説 

1992年度 - 1993年度(露木・安藤時代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 16:31 UTC 版)

FNNスーパータイム」の記事における「1992年度 - 1993年度(露木安藤時代)」の解説

FNN World Uplink』の司会務めた露木茂大林典子、『FNNスピーク』の金曜日キャスター務めた山中秀樹アナウンサーそれぞれ月-金曜版アンカーマン土日版アンカーマン土日版アシスタントして登板1992年4月1日 - 平日版リニューアル露木アンカーマンとして登板番組冒頭露木は「今日から私、『スーパータイム』を担当することになりましたどうぞよろしくお願いしますエイプリルフールではありません」と登板挨拶をした。 1992年4月4日 - 土日版リニューアル4年半ぶりに山中秀樹が再登板スポーツコーナー大坪千夏アナウンサー登板1992年7月18日19日 - 『FNSスーパースペシャル1億2000万人平成教育テレビ』が放送され本番組も『FNNスーパータイムスペシャル』として放送司会初代アンカーマンで『平成教育委員会』のアシスタントであった逸見政孝同じく平成教育委員会』の解答者であった岡本夏生担当スポーツ天気コーナーは『モーニングLIVE』および『FNN World Uplink』の木幡美子担当1992年7月26日 - 第16回参議院議員通常選挙開票されスーパータイム選挙スペシャル』が放送司会露木茂安藤優子コーナー司会に『上岡龍太郎にはダマされないぞ!の上龍太郎担当コメンテーター早坂茂三野坂昭如1993年4月1日 - FCIワールドコーナーが設けられニューヨーク支社特派員として城ヶ崎祐子アナウンサー5年半ぶりに再登板同時にオープニング演出及びCM突入時のアタック音楽も変更となる。 1993年7月18日 - 第40回衆議院議員総選挙開票されスーパータイム選挙スペシャル』が放送司会露木茂安藤優子フィールドキャスターは前アンカーマンで『報道2001司会黒岩祐治担当1993年7月24日25日 - 『FNS大サービスバラエティー1億2450万人平成教育テレビ』が放送され本番組も『FNNスーパータイムスペシャル』として放送月-金曜版アシスタント安藤優子と『平成教育委員会解答者辰巳琢郎奥山佳恵担当1993年9月26日 - 大林典子大坪千夏降板大林半年休養の後、『おはよう!ナイスデイ』のアシスタントに再就任大坪は『タイムアングル』のアシスタントとなる。 1993年9月27日 - 月-金曜版お天気コーナー気象予報士岩谷忠幸登板1993年10月1日 - 10年目突入同時にスーパータイム関東』が放送開始。また進行胃癌スキルス胃癌)で入院中の逸見政孝からメッセージが届く。 1993年10月2日 - 土日版アシスタントに『FNN おはよう!サンライズ』から近藤サトスポーツコーナー佐藤里佳アナウンサー登板1993年12月25日 - 平日版初代アンカーマン逸見政孝末期スキルス胃癌再発転移による癌性悪液質の為死去享年48)。この日の当番組でも逸見の死をトップニュース伝え逸見入院していた東京都内病院前からの中継担当した吉沢孝明アナウンサーリポート締めくくりフジテレビアナウンサー時代逸見との思い出語ったほか、平日版キャスター露木お悔やみコメント放送された。そして、土日版キャスターだった山中ニュース最後に今日スタジオにいる私にとっても中継出ているアナウンサーにとっても辛い1日となりました。(逸見さんは)プロアナウンサーでした。ご冥福お祈り致します」とコメントしたまた、この日は逸見の死去を受け、本番組の後続時間帯18:30 - 19:54)に『追悼衝撃ガン告白から110日…逸見政孝さんついに逝く』を急遽放送したテレビ大分鹿児島テレビでは土曜日19時台日本テレビ系同時ネットとなっている関係〈鹿児島テレビ当時〉上非ネット)。 1993年12月27日 - 逸見政孝葬儀・告別式トップ伝え露木葬儀様子を、安藤フジテレビ前で逸見乗せた霊柩車通過した様子それぞれリポートした。その後在りし日逸見映像流し安藤号泣する場面があった。 1994年3月25日 - 『スーパータイム関東』が放送終了1994年3月30日 - 長田渚左降板ノンフィクション作家専念1994年3月31日 - 安藤優子森末慎二降板安藤同年4月1日開始の『ニュースJAPAN』のメインキャスター異動以降2000年4月に『スーパーニュース』のメインキャスター就任するまで夕方時間帯から離れる事となる。

※この「1992年度 - 1993年度(露木・安藤時代)」の解説は、「FNNスーパータイム」の解説の一部です。
「1992年度 - 1993年度(露木・安藤時代)」を含む「FNNスーパータイム」の記事については、「FNNスーパータイム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「1992年度・1993年度」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1992年度・1993年度」の関連用語

1992年度・1993年度のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1992年度・1993年度のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFNNスーパータイム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS