1987年の中日ドラゴンズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1987年の中日ドラゴンズの意味・解説 

1987年の中日ドラゴンズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/06 05:38 UTC 版)

1987年の中日ドラゴンズ
成績
セントラル・リーグ2位
68勝51敗11分 勝率.571
本拠地
都市 愛知県名古屋市
ナゴヤ球場
球団組織
オーナー 加藤巳一郎
経営母体 中日新聞社
監督 星野仙一
選手会長 平野謙
« 1986
1988 »

テンプレートを表示

1987年の中日ドラゴンズ(1987ねんのちゅうにちドラゴンズ)では、1987年の中日ドラゴンズにおける動向をまとめる。

この年の中日ドラゴンズは、星野仙一監督の1年目のシーズンである。

概要

星野新監督の主導でユニフォームをロサンゼルス・ドジャーススタイルに変更して袖などのラインを廃止し、帽子も筆記体の「D」マークに一新したこの年、チームは近藤真一をドラフト1位で獲得し、またトレードでロッテから落合博満牛島和彦らとの1対4の大型トレードで獲得。新戦力の活躍もあったのかチームは6月を10勝10敗1分の五分で終えた以外は巨人を終始マークし、広島とも2位争いを演じたが大事な9月を7勝12敗で負け越し、最後は2位を確保するが最終的に巨人に8ゲームを付けられて星野監督の1年目は終了した。投手陣はベテラン鈴木孝政小松辰雄杉本正が健闘し、リリーフではこの年抑えの郭源治が守護神として抜群の成績を残し、8月9日にはルーキーの近藤が首位を走る巨人相手に初登板でノーヒットノーランをやってのけるなど明るい話題が多く、チーム防御率3.64はリーグ3位。打撃陣でもロッテから移籍の落合が4番に入ったことでゲーリー・レーシッチ宇野勝の負担が軽くなり、チームはリーグ1位の168本塁打を記録した。一方で1983年以来1番打者の平野謙はケガに泣き、また星野監督との確執から出場機会が減少。最終的に平野は小野和幸との交換で西武へ移籍し、ベテランの大島康徳大宮龍男との交換で日本ハムへ移籍した。前述のようにユニフォームはホーム用とビジター用が同一ロゴに変更され、1996年にマイナーチェンジされたものの2003年まで17年間使用された。

チーム成績

レギュラーシーズン

開幕オーダー
1 平野謙
2 川又米利
3 大島康徳
4 落合博満
5 宇野勝
6 ゲーリー
7 鈴木康友
8 大石友好
9 杉本正
1987年セントラル・リーグ順位変動
順位 4月終了時 5月終了時 6月終了時 7月終了時 8月終了時 9月終了時 最終成績
1位 巨人 -- 中日 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 -- 巨人 --
2位 広島 1.5 巨人 0.0 広島 2.0 広島 3.5 中日 4.0 広島 7.5 中日 8.0
3位 中日 3.0 広島 3.5 中日 4.0 中日 6.0 広島 5.5 中日 8.5 広島 11.5
4位 大洋 5.0 ヤクルト 10.5 ヤクルト 11.5 ヤクルト 16.0 ヤクルト 16.0 ヤクルト 17.0 ヤクルト 19.5
5位 ヤクルト 5.0 大洋 10.5 大洋 12.5 大洋 20.0 大洋 18.0 大洋 20.0 大洋 22.5
6位 阪神 6.5 阪神 13.5 阪神 17.0 阪神 29.5 阪神 31.5 阪神 34.0 阪神 37.5
期間
成績
8勝7敗2分
勝率.533
14勝4敗3分
勝率.778
10勝10敗1分
勝率.500
8勝6敗
勝率.571
13勝9敗4分
勝率.591
7勝12敗1分
勝率.368
8勝3敗
勝率.727


1987年セントラル・リーグ最終成績
順位 球団 勝率
1位 読売ジャイアンツ 76 43 11 .639 優勝
2位 中日ドラゴンズ 68 51 11 .571 8.0
3位 広島東洋カープ 65 55 10 .542 11.5
4位 ヤクルトスワローズ 58 64 8 .475 19.5
5位 横浜大洋ホエールズ 56 68 6 .452 22.5
6位 阪神タイガース 41 83 6 .331 37.5

オールスターゲーム1987

  • 選出選手
ポジション 名前 選出回数
投手 小松辰雄 3
杉本正 3
鈴木孝政 7
遊撃手 宇野勝
内野手 落合博満 7
  • 太字はファン投票による選出。

個人成績

投手成績

  • 色付き規定投球回(130イニング)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
選手








































W
H
I
P
 
/小松辰雄 28 25 10 6 0 17 6 0 802 200.1 167 22 41 6 147 2 0 65 61 2.74 1.04
/杉本正 28 28 5 2 0 13 9 0 698 158.0 180 23 45 6 85 4 0 83 76 4.33 1.42
/鈴木孝政 30 23 1 1 0 9 6 0 553 130.0 147 19 29 1 60 1 0 70 65 4.50 1.35
/宮下昌己 50 0 0 0 0 5 3 2 449 107.1 121 9 23 3 93 11 0 36 36 3.02 1.34
/郭源治 59 0 0 0 0 4 3 26 376 98.0 64 5 27 1 70 2 0 19 17 1.56 0.93
/川畑泰博 21 15 3 1 0 5 3 0 412 97.2 83 7 49 2 88 3 0 31 30 2.76 1.35
/江本晃一 36 4 0 0 0 3 4 0 269 64.0 58 7 26 1 51 4 0 29 29 4.08 1.31
/近藤真一 11 10 3 3 0 4 5 0 246 58.2 47 4 27 1 44 1 0 33 29 4.45 1.26
/米村明 21 5 2 1 0 4 2 0 217 56.1 44 7 10 1 41 1 0 15 15 2.40 0.96
/森口益光 20 6 0 0 0 0 3 0 206 49.0 56 10 12 2 22 2 0 29 29 5.33 1.39
/鹿島忠 13 3 0 0 0 1 2 1 125 27.1 28 6 16 1 21 2 0 21 20 6.59 1.61
/川本智徳 8 5 0 0 0 1 2 0 113 24.0 31 5 11 1 8 1 0 19 17 6.38 1.75
/曽田康二 12 3 0 0 0 1 1 0 94 21.2 20 2 7 6 13 0 0 9 9 3.74 1.25
/西井哲夫 11 0 0 0 0 0 0 0 56 13.2 14 3 5 0 6 1 1 5 5 3.29 1.39
/三浦将明 7 0 0 0 0 0 0 0 49 11.1 13 1 1 1 7 1 0 5 5 3.97 1.24
/カスティーヨ 2 2 0 0 0 1 1 0 52 10.1 12 2 9 1 9 0 0 10 9 7.84 2.03
/斉藤学 7 0 0 0 0 0 0 0 35 9.0 8 0 1 0 8 0 0 2 2 2.00 1.00
/西村英嗣 4 1 0 0 0 0 1 0 38 7.0 14 1 4 0 2 2 0 7 7 9.00 2.57
/小嶋正宣 2 0 0 0 0 0 0 0 10 2.1 2 0 1 0 3 1 0 0 0 0.00 1.29
/山本昌広 3 0 0 0 0 0 0 0 11 1.2 2 0 4 0 1 1 0 3 3 16.20 3.60
/浜田一夫 1 0 0 0 0 0 0 0 6 1.0 2 0 1 0 3 0 0 1 1 9.00 3.00

打撃成績

  • 色付き規定打席(403打席)以上の選手
  • 太字はリーグ最高
選手











































O
P
S
 
/宇野勝 130 534 471 72 127 20 0 30 237 80 9 10 0 2 61 4 0 75 21 .270 .352 .503 .855
/落合博満 125 519 432 83 143 33 0 28 260 85 1 4 0 4 81 10 2 51 10 .331 .435 .602 1.037
/仁村徹 122 498 439 61 126 20 4 11 187 40 6 6 31 1 21 0 6 56 10 .287 .328 .426 .754
/川又米利 123 420 376 40 95 16 4 16 167 57 6 2 7 0 37 6 0 33 5 .253 .320 .444 .764
/ゲーリー 87 359 331 60 105 11 4 24 196 54 2 1 1 3 22 1 2 51 7 .317 .360 .592 .952
/平野謙 90 344 317 28 85 12 3 4 115 26 13 6 11 0 16 2 0 42 5 .268 .303 .363 .666
/彦野利勝 101 341 311 51 79 21 1 11 135 30 2 5 8 2 17 0 3 77 4 .254 .297 .434 .731
/大島康徳 111 313 283 31 76 12 1 15 135 49 0 0 2 2 25 1 1 46 9 .269 .328 .477 .805
/中尾孝義 94 299 275 34 80 11 3 16 145 40 4 0 5 2 15 4 2 49 6 .291 .330 .527 .857
/小松崎善久 71 143 135 18 28 6 1 3 45 11 4 0 1 0 4 0 3 19 5 .207 .246 .333 .580
/豊田誠佑 107 139 124 19 39 8 0 1 50 8 4 1 3 2 10 0 0 15 2 .315 .360 .403 .764
/中村武志 43 119 113 12 24 3 0 3 36 11 2 0 1 0 3 0 2 19 5 .212 .246 .319 .564
/鈴木康友 79 110 97 10 18 6 0 0 24 6 3 0 6 1 6 0 0 24 1 .186 .231 .247 .478
/大石友好 42 86 78 5 16 4 0 1 23 8 0 1 2 0 4 1 2 14 2 .205 .262 .295 .557
/小松辰雄 28 72 68 7 16 6 0 0 22 1 0 0 3 0 1 0 0 15 2 .235 .246 .324 .570
/石井昭男 56 60 54 1 11 2 0 0 13 8 0 0 0 0 5 0 1 14 2 .204 .283 .241 .524
/杉本正 28 59 50 3 4 3 0 0 7 2 0 0 6 0 3 0 0 22 0 .080 .132 .140 .272
/岩本好広 58 48 44 13 8 2 0 1 13 2 7 4 2 0 2 0 0 6 0 .182 .217 .295 .513
/鈴木孝政 30 45 41 0 6 0 0 0 6 0 0 0 2 0 2 0 0 10 2 .146 .186 .146 .332
/藤王康晴 18 36 34 2 8 1 0 1 12 3 0 0 0 0 2 1 0 4 1 .235 .278 .353 .631
/川畑泰博 21 33 30 1 7 2 0 0 9 5 0 0 2 0 1 0 0 11 0 .233 .258 .300 .558
/片平哲也 12 32 28 4 11 2 0 1 16 10 0 1 1 1 1 0 1 7 0 .393 .419 .571 .991
/蓬萊昭彦 14 23 20 5 5 2 0 0 7 1 0 0 1 0 2 0 0 5 0 .250 .318 .350 .668
/山田和利 12 22 21 1 5 0 0 0 5 2 1 0 0 0 0 0 1 4 0 .238 .273 .238 .511
/宮下昌己 50 20 17 1 3 0 0 0 3 1 0 0 2 0 0 0 1 7 0 .176 .222 .176 .399
/近藤真一 11 20 19 1 2 0 0 0 2 1 0 0 1 0 0 0 0 6 2 .105 .105 .105 .211
/神山一義 11 19 17 5 4 0 0 2 10 2 0 0 0 0 1 0 1 3 1 .235 .316 .588 .904
/藤波行雄 6 19 16 0 3 1 0 0 4 2 1 0 2 0 1 0 0 2 0 .188 .235 .250 .485
/郭源治 59 18 17 1 3 2 0 0 5 2 0 0 1 0 0 0 0 5 0 .176 .176 .294 .471
/米村明 21 12 12 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 6 0 .083 .083 .083 .167
/森口益光 21 11 11 0 3 0 0 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 7 0 .273 .273 .273 .545
/尾上旭 18 10 9 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 4 0 .111 .200 .111 .311
/江本晃一 36 9 9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 7 1 .000 .000 .000 .000
/川本智徳 8 6 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0 .000 .000 .000 .000
/鹿島忠 14 5 4 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 3 0 .000 .000 .000 .000
/曽田康二 12 3 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
/カスティーヨ 2 3 3 1 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .667 .667 .667 1.333
/金田進 2 2 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
/三浦将明 7 1 1 0 1 0 1 0 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.000 1.000 3.000 4.000
/西村英嗣 4 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000

試合結果

凡例
勝利試合 敗北試合 引き分け 中止
1987年 レギュラーシーズン
 
4月(8勝7敗2分 .533) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
1 4月10日 巨人 4-7 - 杉本(0-1) - - 後楽園球場 0-1-0
2 3月30日 ヤクルト 1-1 - - - 神宮 0-1-1
3 3月31日 ヤクルト 2-5 - メヒア(0-1) - 中田(2) 神宮 0-2-1
4 4月2日 巨人 4x-3 清水(1-0) - - 細川(1) バンテリンドーム 1-2-1
5 4月3日 巨人 5-2 大野(1-0) - マルティネス(0-0-1) 細川(2) バンテリンドーム 2-2-1
6 4月4日 巨人 0-2 - 梅津(0-1) - バンテリンドーム 2-3-1
7 4月5日 広島 1-0 柳(1-0) - マルティネス(0-0-2) マツダ 3-3-1
8 4月6日 広島 4-0 涌井(1-0) - - 細川(3) マツダ 4-3-1
9 4月7日 広島 1-0 メヒア(1-1) - マルティネス(0-0-3) マツダ 5-3-1
10 4月9日 DeNA 3-1 小笠原(1-0) - マルティネス(0-0-4) 横浜 6-3-1
11 4月10日 DeNA 6-1 松葉(1-0) - - 横浜 7-3-1
12 4月12日 阪神 2-2 - - - バンテリンドーム 7-3-2
13 4月13日 阪神 5-2 メヒア(2-1) - マルティネス(0-0-5) バンテリンドーム 8-3-2
14 4月14日 阪神 1-2 - 梅津(0-2) - バンテリンドーム 8-4-2
15 4月16日 ヤクルト 3-2 橋本(1-0) - マルティネス(0-0-6) バンテリンドーム 9-4-2
16 4月17日 ヤクルト 2-0 齋藤(1-0) - マルティネス(0-0-7) バンテリンドーム 10-4-2
17 4月18日 ヤクルト 5-11 - 柳(1-1) - バンテリンドーム 10-5-2
18 4月19日 阪神 0-7 - メヒア(2-2) - 甲子園 10-6-2
19 4月20日 阪神 2-15 - 大野(1-1) - 甲子園 10-7-2
20 4月21日 阪神 0-3 - 松葉(1-1) - 甲子園 10-8-2
21 4月23日 巨人 0-2 - 小笠原(1-1) - ひたちなか 10-9-2
22 4月24日 巨人 3-2 涌井(2-0) - マルティネス(0-0-8) カリステ(1) 東京ドーム 11-9-2
23 4月25日 巨人 2-3 - 柳(1-2) - 細川(4) 東京ドーム 11-10-2
24 4月27日 広島 4-6 - 梅津(0-3) - 上林(1)
カリステ(2)
細川(5)
バンテリンドーム 11-11-2
25 4月28日 広島 0-0 - - - バンテリンドーム 11-11-3
26 4月29日 DeNA 11-1 松葉(2-1) - - 木下(1)
細川(6)
バンテリンドーム 12-11-3
27 4月30日 DeNA 1-2 - 小笠原(1-2) - バンテリンドーム 12-12-3
 
5月(14勝4敗3分 .778) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
18 5月2日 ヤクルト 3-1 杉本 (2-1) - - 中尾 (2) 広島市民球場 12-14-3
30 5月4日 ヤクルト 7-7 - - - 神宮 12-14-4
31 5月5日 ヤクルト 6-3 髙橋宏(1-0) - マルティネス(0-0-9) 石川昂(1)
細川(8)
神宮 13-14-4
32 5月6日 巨人 2-0 梅津(1-3) - マルティネス(0-0-10) バンテリンドーム 14-14-4
33 5月7日 巨人 0-2 - 涌井(2-2) - バンテリンドーム 14-15-4
34 5月8日 巨人 1-4 - 小笠原(1-3) - バンテリンドーム 14-16-4
35 5月10日 広島 3-6 - 松葉(2-2) - カリステ(3)
山本(1)
マツダ 14-17-4
36 5月11日 広島 4-0 柳(2-2) - - マツダ 15-17-4
5月12日 広島 中止 マツダ
37 5月14日 阪神 4-2 齋藤(2-0) - マルティネス(0-0-11) 豊橋 16-17-4
38 5月15日 阪神 0-1 - 齋藤(2-1) - バンテリンドーム 16-18-4
39 5月16日 阪神 4-9 - 梅津(1-4) - バンテリンドーム 16-19-4
40 5月17日 DeNA 1-2 - 涌井(2-3) - 横浜 16-20-4
41 5月18日 DeNA 2-3 - 松葉(2-3) - 横浜 16-21-4
42 5月19日 DeNA 3-2 柳(3-2) - マルティネス(0-0-12) 横浜 17-21-4
43 5月22日 巨人 1-1 - - - 田中(1) 東京ドーム 17-21-5
44 5月22日 巨人 4-2 小笠原(2-3) - マルティネス(0-0-13) 東京ドーム 18-21-5
45 5月24日 ヤクルト 2-5 - マルティネス(0-1) - バンテリンドーム 18-22-5
46 5月25日 ヤクルト 1-0 メヒア(3-2) - マルティネス(0-1-14) ディカーソン(1) バンテリンドーム 19-22-5
47 5月26日 ヤクルト 5-0 橋本(2-0) - - バンテリンドーム 20-22-5
48 5月28日 西武 3-0 髙橋宏(2-0) - マルティネス(0-1-15) ディカーソン(2) バンテリンドーム 21-22-5
49 5月29日 西武 0-1 - 小笠原(2-4) - バンテリンドーム 21-23-5
50 5月30日 西武 0-3 - 柳(3-3) - バンテリンドーム 21-24-5
51 5月31日 オリックス 1-2x - 松山(0-2) - 京セラドーム 21-25-5
 
6月(10勝12敗1分 .455) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
52 6月1日 オリックス 2-1 藤嶋(1-0) - マルティネス(0-1-16) 京セラドーム 22-25-5
53 6月2日 オリックス 2-1 梅野(1-0) - マルティネス(0-1-17) ディカーソン(3) 京セラドーム 23-25-5
54 6月4日 ソフトバンク 2-3 - マルティネス(0-2) - バンテリンドーム 23-26-5
55 6月5日 ソフトバンク 1-5 - 小笠原(2-5) - バンテリンドーム 23-27-5
56 6月6日 ソフトバンク 3-0 柳(4-3) - マルティネス(0-2-18) ビシエド(1) バンテリンドーム 24-27-5
57 6月7日 楽天 0-2 - 涌井(2-4) - バンテリンドーム 24-28-5
58 6月8日 楽天 2-7 - メヒア(3-3) - 福永(1) バンテリンドーム 24-29-5
59 6月9日 楽天 3-1 松葉(3-3) - マルティネス(0-2-19) バンテリンドーム 25-29-5
60 6月11日 日本ハム 4-0 髙橋宏(3-0) - - カリステ(4)
田中(2)
エスコンフィールド 26-29-5
61 6月12日 日本ハム 0-7 - 小笠原(2-6) - エスコンフィールド 26-30-5
62 6月13日 日本ハム 4-9 - 藤嶋(1-1) - 高橋周(1)
カリステ(5)
エスコンフィールド 26-31-5
63 6月14日 ロッテ 4-3 松山(1-2) - マルティネス(0-2-20) ZOZOマリン 27-31-5
64 6月15日 ロッテ 0-10 - メヒア(3-4) - ZOZOマリン 27-32-5
65 6月16日 ロッテ 2-7 - 柳(4-4) - ZOZOマリン 27-33-5
66 6月21日 広島 1-0 髙橋宏(4-0) - マルティネス(0-2-21) カリステ(6) バンテリンドーム 28-33-5
67 6月22日 広島 1-3 - メヒア(3-5) - バンテリンドーム 28-34-5
68 6月23日 広島 2-1 松山(2-2) - マルティネス(0-2-22) バンテリンドーム 29-34-5
69 6月25日 阪神 1-0 小笠原(3-6) - マルティネス(0-2-23) 倉敷 30-34-5
70 6月26日 阪神 1-1 - - - 細川(9) 甲子園 30-34-6
71 6月27日 阪神 1-8 - 梅津(1-5) - 甲子園 30-35-6
72 6月28日 DeNA 1-5 - 髙橋宏(4-1) - バンテリンドーム 30-36-6
73 6月29日 DeNA 1-5 - 大野(1-2) - バンテリンドーム 30-37-6
74 6月30日 DeNA 3-0 齋藤(3-1) - マルティネス(0-2-24) バンテリンドーム 31-37-6
 
7月(9勝12敗 .429) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
75 7月2日 巨人 2-1 小笠原(4-6) - マルティネス(0-2-25) 福永(2) 松本 32-37-6
76 7月3日 巨人 1-6 - 涌井(2-5) - 前橋 32-38-6
77 7月5日 広島 2-0 髙橋宏(5-1) - - バンテリンドーム 33-38-6
78 7月6日 広島 2-1 梅津(2-5) - マルティネス(0-2-26) 板山(1) バンテリンドーム 34-38-6
79 7月7日 広島 2x-1 マルティネス(1-2) - - バンテリンドーム 35-38-6
80 7月9日 DeNA 5-6x - フェリス(0-1) - 板山(2) 横浜 35-39-6
81 7月10日 DeNA 0-3 - 松木平(0-1) - 横浜 35-40-6
82 7月11日 DeNA 2-3x - 齋藤(3-2) - 横浜 35-41-6
83 7月12日 阪神 3-0 髙橋宏(6-1) - マルティネス(1-2-27) 細川(10) バンテリンドーム 36-41-6
84 7月13日 阪神 10-8 藤嶋(2-1) - マルティネス(1-2-28) 高橋周(2) バンテリンドーム 37-41-6
85 7月14日 阪神 2-6 - 橋本(2-1) - バンテリンドーム 37-42-6
86 7月15日 ヤクルト 1-4 - 梅津(2-6) - 神宮 37-43-6
87 7月16日 ヤクルト 3-4 - 藤嶋(2-2) - 福永(3)
細川(11)
神宮 37-44-6
88 7月19日 巨人 1-0 髙橋宏(7-1) - マルティネス(1-2-29) 細川(12) バンテリンドーム 38-44-6
89 7月20日 巨人 3-4 - メヒア(3-6) - バンテリンドーム 38-45-6
90 7月21日 巨人 1-4 - 松葉(3-4) - 中田(4) バンテリンドーム 38-46-6
91 7月26日 阪神 1-5 - 小笠原(4-7) - 甲子園 38-47-6
92 7月27日 阪神 3-7 - メヒア(3-7) - 甲子園 38-48-6
93 7月28日 阪神 3-4x - マルティネス(1-3) - 細川(13) 甲子園 38-49-6
94 7月30日 ヤクルト 6-0 髙橋宏(8-1) - - バンテリンドーム 39-49-6
95 7月31日 ヤクルト 1-0 松木平(1-1) - マルティネス(1-3-30) バンテリンドーム 40-49-6
 
8月(10勝13敗2分 .435) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
96 8月1日 ヤクルト 3x-2 藤嶋(3-2) - - バンテリンドーム 41-49-6
97 8月2日 広島 0-1 - 小笠原(4-8) - マツダ 41-50-6
98 8月3日 広島 1-4 - 大野(1-3) - マツダ 41-51-6
99 8月4日 広島 4-6 - 根尾(0-1) - マツダ 41-52-6
100 8月6日 DeNA 6-2 髙橋宏(9-1) - - 細川(14) 岐阜 42-52-6
101 8月7日 DeNA 0-0 - - - バンテリンドーム 42-52-7
102 8月8日 DeNA 2-4 - 松葉(3-5) - 石川昂(2) バンテリンドーム 42-53-7
103 8月9日 巨人 9-2 小笠原(5-8) - - 細川(15)
木下(2)
バンテリンドーム 43-53-7
104 8月10日 巨人 0-2 - メヒア(3-8) - バンテリンドーム 43-54-7
105 8月11日 巨人 1-4 - 大野(1-4) - バンテリンドーム 43-55-7
106 8月12日 ヤクルト 4-5x - 松山(2-3) - 細川(16) 神宮 43-56-7
107 8月13日 ヤクルト 5-4 髙橋宏(10-1) - マルティネス(1-3-31) 神宮 44-56-7
108 8月14日 ヤクルト 6-7x - 齋藤(3-3) - 石川昂(3) 神宮 44-57-7
109 8月16日 阪神 2-1 橋本(3-1) - マルティネス(1-3-32) 川越(1) バンテリンドーム 45-57-7
110 8月17日 阪神 5-5 - - - バンテリンドーム 45-57-8
111 8月18日 阪神 8-4 大野(2-4) - マルティネス(1-3-33) バンテリンドーム 46-57-8
112 8月20日 DeNA 2-4 - 髙橋宏(10-2) - 横浜 46-58-8
113 8月21日 DeNA 1-7 - 松木平(1-2) - 横浜 46-59-8
114 8月22日 DeNA 9-8 清水(2-0) - マルティネス(1-3-34) 横浜 47-59-8
115 8月23日 巨人 8-2 福谷(1-0) - - 宇佐見(1) 東京ドーム 48-59-8
116 8月24日 巨人 2-6 - 柳(4-5) - ブライト(1) 東京ドーム 48-60-8
117 8月25日 巨人 0-2 - 大野(2-5) - 東京ドーム 48-61-8
118 8月27日 広島 2-1 髙橋宏(11-2) - マルティネス(1-3-35) バンテリンドーム 49-61-8
119 8月28日 広島 1-2 - 小笠原(5-9) - カリステ(7) バンテリンドーム 49-62-8
120 8月29日 広島 5-1 松葉(4-5) - - 宇佐見(2)
細川(17)
バンテリンドーム 50-62-8
8月30日 DeNA 中止 バンテリンドーム
8月31日 DeNA 中止 バンテリンドーム
 
9月・10月(10勝13敗 .435) 
# 日付 対戦相手 スコア 勝利投手 敗戦投手 セーブ 本塁打 球場 勝敗
9月1日 DeNA 中止 バンテリンドーム
121 9月3日 阪神 1-4 - 髙橋宏(11-3) - 甲子園 50-63-8
122 9月4日 阪神 4-9 - 小笠原(5-10) - 細川(18) 甲子園 50-64-8
123 9月5日 阪神 1-2 - 大野(2-6) - 甲子園 50-65-8
124 9月6日 広島 3-0 松葉(5-5) - マルティネス(1-3-36) 細川(19)
宇佐見(3)
マツダ 51-65-8
125 9月7日 広島 1-2 - 福谷(1-1) - マツダ 51-66-8
126 9月8日 広島 4-3 齋藤(4-3) - マルティネス(1-3-37) 細川(20)
木下(3)
マツダ 52-66-8
127 9月10日 ヤクルト 3-1 髙橋宏(12-3) - マルティネス(1-3-38) 川越(2) バンテリンドーム 53-66-8
128 9月11日 ヤクルト 1-8 - 小笠原(5-11) - バンテリンドーム 53-67-8
129 9月12日 ヤクルト 4-9 - 清水(2-1) - 福永(4) バンテリンドーム 53-68-8
130 9月13日 DeNA 2-5 - 松葉(5-6) - 横浜 53-69-8
131 9月14日 DeNA 4-2 福谷(2-1) - マルティネス(1-3-39) 横浜 54-69-8
132 9月15日 巨人 3-6 - 藤嶋(3-3) - 石川昂(4) 東京ドーム 54-70-8
133 9月16日 巨人 1-7 - 松木平(1-3) - 板山(3) 東京ドーム 54-71-8
134 9月18日 阪神 3-8 - 髙橋宏(12-4) - バンテリンドーム 54-72-8
135 9月20日 ヤクルト 7-6 勝野(1-1) - マルティネス(1-3-40) 村松(1)
福永(5)
細川(21)
神宮 55-72-8
136 9月21日 ヤクルト 7-6 福谷(3-1) - マルティネス(1-3-41) 福永(6) 神宮 56-72-8
137 9月22日 広島 2-1 涌井(3-5) - マルティネス(1-3-42) バンテリンドーム 57-72-8
138 9月23日 広島 1-0 松木平(2-3) - 清水(2-1-1) バンテリンドーム 58-72-8
139 9月27日 巨人 1-3 - 梅津(2-7) - 東京ドーム 58-73-8
140 9月29日 広島 4-3 清水(3-1) - マルティネス(1-3-43) 細川(22)
ブライト(2)
マツダ 59-73-8
141 10月4日 DeNA 1-3 - 梅津(2-8) - バンテリンドーム 59-74-8
142 10月5日 DeNA 4x-3 マルティネス(2-3) - - 細川(23) バンテリンドーム 60-74-8
143 10月6日 DeNA 0-2 - 松木平(2-4) - バンテリンドーム 60-75-8

できごと

8月

選手・スタッフ

表彰選手

リーグ・リーダー
選手名 タイトル 成績 回数
小松辰雄 最多勝利 17勝 2年ぶり2度目
郭源治 最優秀救援投手 30SP 初受賞
ベストナイン
選手名 ポジション 回数
宇野勝 遊撃手 3年ぶり3度目
ゴールデングラブ賞
選出なし

ドラフト

順位 選手名 ポジション 所属 結果
1位 立浪和義 内野手 PL学園高 入団
2位 鎌仲政昭 投手 神戸高 入団
3位 上原晃 投手 沖縄水産高 入団
4位 小美濃武芳 投手 東洋大学 入団
5位 音重鎮 外野手 新日本製鐵名古屋 入団
6位 高橋幸二 投手 盛岡工業高 入団

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1987年の中日ドラゴンズ」の関連用語

1987年の中日ドラゴンズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1987年の中日ドラゴンズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1987年の中日ドラゴンズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS