1991年の中日ドラゴンズ (1991ねんのちゅうにちドラゴンズ)では、1991年の中日ドラゴンズ における動向をまとめる。
この年の中日ドラゴンズは、星野仙一 監督の5年目のシーズンである。
概要
就任5年目を迎えた星野監督は「もう一度優勝する」と意気込んで広島 の長嶋清幸 を音重鎮 ・山田和利 との交換で獲得し、さらにシーズン途中にはオリックス の南牟礼豊蔵 を川畑泰博 で獲得するなど戦力を再編。それ以外では矢野輝弘 やスコット・アンダーソン を獲得するなど、落合博満 ・宇野勝 らのベテランと立浪和義 ・種田仁 らの若手を融合させる野球を目指した。
コーチングスタッフには、一軍投手コーチにロッテオリオンズ投手コーチ時代、落合のよき相談相手だった佐藤道郎 、一軍内野守備走塁コーチには、阪急ブレーブスOBが多く在籍する中、オリックスを退団した同級生で同期の大橋穣 を招聘した。
開幕カードの巨人 戦は2連勝で勝ち越したが6月頃までは6月18日の後述のサヨナラホームランを打った彦野利勝 が故障離脱するアクシデントもあり、開幕から大型連敗を繰り返した阪神 を除いた5球団で首位の入れ替わりが目立つ団子状態から抜け出せないままでいた。7月19日の巨人戦で中村武志 の同点満塁ホームランとサヨナラホームランなどで8点差をひっくり返して劇的勝利を収めるなどして勢いに乗り、前半戦を首位で折り返す。8月も15勝11敗と勝ち越して首位の座を守り3年ぶり優勝の声も聞かれていた。ところが、9月1日の広島戦(広島市民球場 )に敗れ同一カード3連勝を逃すと、以降は失速[ 1] 。9月10日からのナゴヤ球場での広島戦で3連敗を喫すると首位から陥落し、広島のマジックが点灯した9月24日には星野監督の辞任が発表されると1勝2敗ペースで黒星が増え、優勝をあと一歩の所で逃しシーズンを2位で終えた。投手陣はベテラン小松辰雄 と郭源治 、若手の今中慎二 の奮闘が目立ったが2年連続2ケタ勝利の西本聖 が不調だった。打撃陣では新外国人のマーク・ライアル 、4番の落合博満 、そして彦野に代わって1番に入った立浪が活躍しそれなりの成績を収めた。星野監督の後任にはOBの高木守道 が就任した。
レギュラーシーズン
オーダー変遷
開幕:4/6
5/1
6/1
7/3
8/1
9/1
1
遊
立浪和義
遊
立浪和義
遊
立浪和義
遊
立浪和義
遊
立浪和義
遊
立浪和義
2
二
仁村徹
二
酒井忠晴
二
種田仁
中
山口幸司
二
種田仁
二
種田仁
3
右
ライアル
右
彦野利勝
右
ライアル
右
ライアル
右
ライアル
右
ライアル
4
一
落合博満
一
落合博満
一
落合博満
一
落合博満
一
落合博満
一
落合博満
5
左
大豊泰昭
左
山崎武司 [ 注 1]
三
宇野勝
左
大豊泰昭
左
大豊泰昭
三
仁村徹
6
中
長嶋清幸
三
宇野勝
左
大豊泰昭
二
仁村徹
捕
中村武志
捕
中村武志
7
三
宇野勝
中
長嶋清幸
中
長嶋清幸
三
宇野勝
三
宇野勝
左
大豊泰昭
8
捕
中村武志
捕
山中潔
捕
中村武志
捕
中村武志
中
南牟礼豊蔵
中
南牟礼豊蔵
9
投
小松辰雄
投
アンダーソン
投
アンダーソン
投
今中慎二
投
今中慎二
投
小松辰雄
[ 2]
1991年セントラル・リーグ順位変動
順位
4月終了時
5月終了時
6月終了時
7月終了時
8月終了時
9月終了時
最終成績
1位
大洋
--
広島
--
中日
--
中日
--
中日
--
広島
--
広島
--
2位
広島
1.0
ヤクルト
0.0
ヤクルト
1.5
ヤクルト
1.0
広島
4.5
中日
3.0
中日
3.0
3位
ヤクルト
1.0
中日
2.0
巨人
5.0
広島
3.5
ヤクルト
6.0
ヤクルト
8.5
ヤクルト
7.0
4位
巨人
1.0
巨人
2.0
広島
6.0
巨人
5.0
巨人
6.0
巨人
9.5
巨人
8.0
5位
中日
1.5
大洋
2.5
大洋
12.0
大洋
13.5
大洋
16.5
大洋
13.0
大洋
10.0
6位
阪神
4.5
阪神
8.5
阪神
20.5
阪神
22.0
阪神
24.0
阪神
23.0
阪神
26.0
試合結果
1991年 レギュラーシーズン
4月(8勝8敗1分 .500)
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
1
4月6日
巨人
6-5
-森田(1-0)
-
-
川又(1)
東京ドーム
1-0-0
2
3月30日
ヤクルト
1-1
-
-
-
神宮
0-1-1
3
3月31日
ヤクルト
2-5
-
メヒア(0-1)
-
中田(2)
神宮
0-2-1
4
4月2日
巨人
4x-3
清水(1-0)
-
-
細川(1)
バンテリンドーム
1-2-1
5
4月3日
巨人
5-2
大野(1-0)
-
マルティネス(0-0-1)
細川(2)
バンテリンドーム
2-2-1
6
4月4日
巨人
0-2
-
梅津(0-1)
-
バンテリンドーム
2-3-1
7
4月5日
広島
1-0
柳(1-0)
-
マルティネス(0-0-2)
マツダ
3-3-1
8
4月6日
広島
4-0
涌井(1-0)
-
-
細川(3)
マツダ
4-3-1
9
4月7日
広島
1-0
メヒア(1-1)
-
マルティネス(0-0-3)
マツダ
5-3-1
10
4月9日
DeNA
3-1
小笠原(1-0)
-
マルティネス(0-0-4)
横浜
6-3-1
11
4月10日
DeNA
6-1
松葉(1-0)
-
-
横浜
7-3-1
12
4月12日
阪神
2-2
-
-
-
バンテリンドーム
7-3-2
13
4月13日
阪神
5-2
メヒア(2-1)
-
マルティネス(0-0-5)
バンテリンドーム
8-3-2
14
4月14日
阪神
1-2
-
梅津(0-2)
-
バンテリンドーム
8-4-2
15
4月16日
ヤクルト
3-2
橋本(1-0)
-
マルティネス(0-0-6)
バンテリンドーム
9-4-2
16
4月17日
ヤクルト
2-0
齋藤(1-0)
-
マルティネス(0-0-7)
バンテリンドーム
10-4-2
17
4月18日
ヤクルト
5-11
-
柳(1-1)
-
バンテリンドーム
10-5-2
18
4月19日
阪神
0-7
-
メヒア(2-2)
-
甲子園
10-6-2
19
4月20日
阪神
2-15
-
大野(1-1)
-
甲子園
10-7-2
20
4月21日
阪神
0-3
-
松葉(1-1)
-
甲子園
10-8-2
21
4月23日
巨人
0-2
-
小笠原(1-1)
-
ひたちなか
10-9-2
22
4月24日
巨人
3-2
涌井(2-0)
-
マルティネス(0-0-8)
カリステ(1)
東京ドーム
11-9-2
23
4月25日
巨人
2-3
-
柳(1-2)
-
細川(4)
東京ドーム
11-10-2
24
4月27日
広島
4-6
-
梅津(0-3)
-
上林(1) カリステ(2) 細川(5)
バンテリンドーム
11-11-2
25
4月28日
広島
0-0
-
-
-
バンテリンドーム
11-11-3
26
4月29日
DeNA
11-1
松葉(2-1)
-
-
木下(1) 細川(6)
バンテリンドーム
12-11-3
27
4月30日
DeNA
1-2
-
小笠原(1-2)
-
バンテリンドーム
12-12-3
5月(9勝13敗2分 .409)
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
28
5月1日
DeNA
1-12
-
涌井(2-1)
-
細川(7)
バンテリンドーム
12-13-3
29
5月3日
ヤクルト
3-5x
-
勝野(0-1)
-
中田(3)
神宮
12-14-3
30
5月4日
ヤクルト
7-7
-
-
-
神宮
12-14-4
31
5月5日
ヤクルト
6-3
髙橋宏(1-0)
-
マルティネス(0-0-9)
石川昂(1) 細川(8)
神宮
13-14-4
32
5月6日
巨人
2-0
梅津(1-3)
-
マルティネス(0-0-10)
バンテリンドーム
14-14-4
33
5月7日
巨人
0-2
-
涌井(2-2)
-
バンテリンドーム
14-15-4
34
5月8日
巨人
1-4
-
小笠原(1-3)
-
バンテリンドーム
14-16-4
35
5月10日
広島
3-6
-
松葉(2-2)
-
カリステ(3) 山本(1)
マツダ
14-17-4
36
5月11日
広島
4-0
柳(2-2)
-
-
マツダ
15-17-4
5月12日
広島
中止
マツダ
–
37
5月14日
阪神
4-2
齋藤(2-0)
-
マルティネス(0-0-11)
豊橋
16-17-4
38
5月15日
阪神
0-1
-
齋藤(2-1)
-
バンテリンドーム
16-18-4
39
5月16日
阪神
4-9
-
梅津(1-4)
-
バンテリンドーム
16-19-4
40
5月17日
DeNA
1-2
-
涌井(2-3)
-
横浜
16-20-4
41
5月18日
DeNA
2-3
-
松葉(2-3)
-
横浜
16-21-4
42
5月19日
DeNA
3-2
柳(3-2)
-
マルティネス(0-0-12)
横浜
17-21-4
43
5月22日
巨人
1-1
-
-
-
田中(1)
東京ドーム
17-21-5
44
5月22日
巨人
4-2
小笠原(2-3)
-
マルティネス(0-0-13)
東京ドーム
18-21-5
45
5月24日
ヤクルト
2-5
-
マルティネス(0-1)
-
バンテリンドーム
18-22-5
46
5月25日
ヤクルト
1-0
メヒア(3-2)
-
マルティネス(0-1-14)
ディカーソン(1)
バンテリンドーム
19-22-5
47
5月26日
ヤクルト
5-0
橋本(2-0)
-
-
バンテリンドーム
20-22-5
48
5月28日
西武
3-0
髙橋宏(2-0)
-
マルティネス(0-1-15)
ディカーソン(2)
バンテリンドーム
21-22-5
49
5月29日
西武
0-1
-
小笠原(2-4)
-
バンテリンドーム
21-23-5
50
5月30日
西武
0-3
-
柳(3-3)
-
バンテリンドーム
21-24-5
51
5月31日
オリックス
1-2x
-
松山(0-2)
-
京セラドーム
21-25-5
6月(10勝12敗1分 .455)
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
52
6月1日
オリックス
2-1
藤嶋(1-0)
-
マルティネス(0-1-16)
京セラドーム
22-25-5
53
6月2日
オリックス
2-1
梅野(1-0)
-
マルティネス(0-1-17)
ディカーソン(3)
京セラドーム
23-25-5
54
6月4日
ソフトバンク
2-3
-
マルティネス(0-2)
-
バンテリンドーム
23-26-5
55
6月5日
ソフトバンク
1-5
-
小笠原(2-5)
-
バンテリンドーム
23-27-5
56
6月6日
ソフトバンク
3-0
柳(4-3)
-
マルティネス(0-2-18)
ビシエド(1)
バンテリンドーム
24-27-5
57
6月7日
楽天
0-2
-
涌井(2-4)
-
バンテリンドーム
24-28-5
58
6月8日
楽天
2-7
-
メヒア(3-3)
-
福永(1)
バンテリンドーム
24-29-5
59
6月9日
楽天
3-1
松葉(3-3)
-
マルティネス(0-2-19)
バンテリンドーム
25-29-5
60
6月11日
日本ハム
4-0
髙橋宏(3-0)
-
-
カリステ(4) 田中(2)
エスコンフィールド
26-29-5
61
6月12日
日本ハム
0-7
-
小笠原(2-6)
-
エスコンフィールド
26-30-5
62
6月13日
日本ハム
4-9
-
藤嶋(1-1)
-
高橋周(1) カリステ(5)
エスコンフィールド
26-31-5
63
6月14日
ロッテ
4-3
松山(1-2)
-
マルティネス(0-2-20)
ZOZOマリン
27-31-5
64
6月15日
ロッテ
0-10
-
メヒア(3-4)
-
ZOZOマリン
27-32-5
65
6月16日
ロッテ
2-7
-
柳(4-4)
-
ZOZOマリン
27-33-5
66
6月21日
広島
1-0
髙橋宏(4-0)
-
マルティネス(0-2-21)
カリステ(6)
バンテリンドーム
28-33-5
67
6月22日
広島
1-3
-
メヒア(3-5)
-
バンテリンドーム
28-34-5
68
6月23日
広島
2-1
松山(2-2)
-
マルティネス(0-2-22)
バンテリンドーム
29-34-5
69
6月25日
阪神
1-0
小笠原(3-6)
-
マルティネス(0-2-23)
倉敷
30-34-5
70
6月26日
阪神
1-1
-
-
-
細川(9)
甲子園
30-34-6
71
6月27日
阪神
1-8
-
梅津(1-5)
-
甲子園
30-35-6
72
6月28日
DeNA
1-5
-
髙橋宏(4-1)
-
バンテリンドーム
30-36-6
73
6月29日
DeNA
1-5
-
大野(1-2)
-
バンテリンドーム
30-37-6
74
6月30日
DeNA
3-0
齋藤(3-1)
-
マルティネス(0-2-24)
バンテリンドーム
31-37-6
7月(9勝12敗 .429)
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
75
7月2日
巨人
2-1
小笠原(4-6)
-
マルティネス(0-2-25)
福永(2)
松本
32-37-6
76
7月3日
巨人
1-6
-
涌井(2-5)
-
前橋
32-38-6
77
7月5日
広島
2-0
髙橋宏(5-1)
-
-
バンテリンドーム
33-38-6
78
7月6日
広島
2-1
梅津(2-5)
-
マルティネス(0-2-26)
板山(1)
バンテリンドーム
34-38-6
79
7月7日
広島
2x-1
マルティネス(1-2)
-
-
バンテリンドーム
35-38-6
80
7月9日
DeNA
5-6x
-
フェリス(0-1)
-
板山(2)
横浜
35-39-6
81
7月10日
DeNA
0-3
-
松木平(0-1)
-
横浜
35-40-6
82
7月11日
DeNA
2-3x
-
齋藤(3-2)
-
横浜
35-41-6
83
7月12日
阪神
3-0
髙橋宏(6-1)
-
マルティネス(1-2-27)
細川(10)
バンテリンドーム
36-41-6
84
7月13日
阪神
10-8
藤嶋(2-1)
-
マルティネス(1-2-28)
高橋周(2)
バンテリンドーム
37-41-6
85
7月14日
阪神
2-6
-
橋本(2-1)
-
バンテリンドーム
37-42-6
86
7月15日
ヤクルト
1-4
-
梅津(2-6)
-
神宮
37-43-6
87
7月16日
ヤクルト
3-4
-
藤嶋(2-2)
-
福永(3) 細川(11)
神宮
37-44-6
88
7月19日
巨人
1-0
髙橋宏(7-1)
-
マルティネス(1-2-29)
細川(12)
バンテリンドーム
38-44-6
89
7月20日
巨人
3-4
-
メヒア(3-6)
-
バンテリンドーム
38-45-6
90
7月21日
巨人
1-4
-
松葉(3-4)
-
中田(4)
バンテリンドーム
38-46-6
91
7月26日
阪神
1-5
-
小笠原(4-7)
-
甲子園
38-47-6
92
7月27日
阪神
3-7
-
メヒア(3-7)
-
甲子園
38-48-6
93
7月28日
阪神
3-4x
-
マルティネス(1-3)
-
細川(13)
甲子園
38-49-6
94
7月30日
ヤクルト
6-0
髙橋宏(8-1)
-
-
バンテリンドーム
39-49-6
95
7月31日
ヤクルト
1-0
松木平(1-1)
-
マルティネス(1-3-30)
バンテリンドーム
40-49-6
8月(10勝13敗2分 .435)
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
96
8月1日
ヤクルト
3x-2
藤嶋(3-2)
-
-
バンテリンドーム
41-49-6
97
8月2日
広島
0-1
-
小笠原(4-8)
-
マツダ
41-50-6
98
8月3日
広島
1-4
-
大野(1-3)
-
マツダ
41-51-6
99
8月4日
広島
4-6
-
根尾(0-1)
-
マツダ
41-52-6
100
8月6日
DeNA
6-2
髙橋宏(9-1)
-
-
細川(14)
岐阜
42-52-6
101
8月7日
DeNA
0-0
-
-
-
バンテリンドーム
42-52-7
102
8月8日
DeNA
2-4
-
松葉(3-5)
-
石川昂(2)
バンテリンドーム
42-53-7
103
8月9日
巨人
9-2
小笠原(5-8)
-
-
細川(15) 木下(2)
バンテリンドーム
43-53-7
104
8月10日
巨人
0-2
-
メヒア(3-8)
-
バンテリンドーム
43-54-7
105
8月11日
巨人
1-4
-
大野(1-4)
-
バンテリンドーム
43-55-7
106
8月12日
ヤクルト
4-5x
-
松山(2-3)
-
細川(16)
神宮
43-56-7
107
8月13日
ヤクルト
5-4
髙橋宏(10-1)
-
マルティネス(1-3-31)
神宮
44-56-7
108
8月14日
ヤクルト
6-7x
-
齋藤(3-3)
-
石川昂(3)
神宮
44-57-7
109
8月16日
阪神
2-1
橋本(3-1)
-
マルティネス(1-3-32)
川越(1)
バンテリンドーム
45-57-7
110
8月17日
阪神
5-5
-
-
-
バンテリンドーム
45-57-8
111
8月18日
阪神
8-4
大野(2-4)
-
マルティネス(1-3-33)
バンテリンドーム
46-57-8
112
8月20日
DeNA
2-4
-
髙橋宏(10-2)
-
横浜
46-58-8
113
8月21日
DeNA
1-7
-
松木平(1-2)
-
横浜
46-59-8
114
8月22日
DeNA
9-8
清水(2-0)
-
マルティネス(1-3-34)
横浜
47-59-8
115
8月23日
巨人
8-2
福谷(1-0)
-
-
宇佐見(1)
東京ドーム
48-59-8
116
8月24日
巨人
2-6
-
柳(4-5)
-
ブライト(1)
東京ドーム
48-60-8
117
8月25日
巨人
0-2
-
大野(2-5)
-
東京ドーム
48-61-8
118
8月27日
広島
2-1
髙橋宏(11-2)
-
マルティネス(1-3-35)
バンテリンドーム
49-61-8
119
8月28日
広島
1-2
-
小笠原(5-9)
-
カリステ(7)
バンテリンドーム
49-62-8
120
8月29日
広島
5-1
松葉(4-5)
-
-
宇佐見(2) 細川(17)
バンテリンドーム
50-62-8
8月30日
DeNA
中止
バンテリンドーム
–
8月31日
DeNA
中止
バンテリンドーム
–
9月・10月(10勝13敗 .435)
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
9月1日
DeNA
中止
バンテリンドーム
–
121
9月3日
阪神
1-4
-
髙橋宏(11-3)
-
甲子園
50-63-8
122
9月4日
阪神
4-9
-
小笠原(5-10)
-
細川(18)
甲子園
50-64-8
123
9月5日
阪神
1-2
-
大野(2-6)
-
甲子園
50-65-8
124
9月6日
広島
3-0
松葉(5-5)
-
マルティネス(1-3-36)
細川(19) 宇佐見(3)
マツダ
51-65-8
125
9月7日
広島
1-2
-
福谷(1-1)
-
マツダ
51-66-8
126
9月8日
広島
4-3
齋藤(4-3)
-
マルティネス(1-3-37)
細川(20) 木下(3)
マツダ
52-66-8
127
9月10日
ヤクルト
3-1
髙橋宏(12-3)
-
マルティネス(1-3-38)
川越(2)
バンテリンドーム
53-66-8
128
9月11日
ヤクルト
1-8
-
小笠原(5-11)
-
バンテリンドーム
53-67-8
129
9月12日
ヤクルト
4-9
-
清水(2-1)
-
福永(4)
バンテリンドーム
53-68-8
130
9月13日
DeNA
2-5
-
松葉(5-6)
-
横浜
53-69-8
131
9月14日
DeNA
4-2
福谷(2-1)
-
マルティネス(1-3-39)
横浜
54-69-8
132
9月15日
巨人
3-6
-
藤嶋(3-3)
-
石川昂(4)
東京ドーム
54-70-8
133
9月16日
巨人
1-7
-
松木平(1-3)
-
板山(3)
東京ドーム
54-71-8
134
9月18日
阪神
3-8
-
髙橋宏(12-4)
-
バンテリンドーム
54-72-8
135
9月20日
ヤクルト
7-6
勝野(1-1)
-
マルティネス(1-3-40)
村松(1) 福永(5) 細川(21)
神宮
55-72-8
136
9月21日
ヤクルト
7-6
福谷(3-1)
-
マルティネス(1-3-41)
福永(6)
神宮
56-72-8
137
9月22日
広島
2-1
涌井(3-5)
-
マルティネス(1-3-42)
バンテリンドーム
57-72-8
138
9月23日
広島
1-0
松木平(2-3)
-
清水(2-1-1)
バンテリンドーム
58-72-8
139
9月27日
巨人
1-3
-
梅津(2-7)
-
東京ドーム
58-73-8
140
9月29日
広島
4-3
清水(3-1)
-
マルティネス(1-3-43)
細川(22) ブライト(2)
マツダ
59-73-8
10月(4勝5敗 .444)
#
日付
対戦相手
スコア
勝利投手
敗戦投手
セーブ
本塁打
球場
勝敗
129
10月14日
大洋
5-4
-
与田(0-3)
-
バンテリンドーム
69-59-1
130
10月15日
広島
9-1
今中(12-13)
-
-
中村(20)
ナゴヤ球場
70-59-1
131
10月15日
広島
4-5x
郭(13-9)
-
-
ナゴヤ球場
71-59-1
オールスターゲーム1991
星野仙一
与田剛
彦野利勝
西本聖
中村武志
落合博満
出来事
選手・スタッフ
監督
一軍コーチ
二軍監督・コーチ
投手
捕手
内野手
外野手
表彰選手
ドラフト
脚注
注釈
^ 偵察メンバーの小島弘務 と交代。
^ 二塁手部門で2度、三塁手部門で4度受賞しており、通算10度目。
出典
1930年代
1940年代
1950年代
1960年代
1970年代
1980年代
1990年代
2000年代
2010年代
2020年代
1945年は戦況悪化のため、公式戦を休止。合同チームによる非公式戦のみ開催。