13/71 - THE BEST SELECTIONとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 13/71 - THE BEST SELECTIONの意味・解説 

13/71 - THE BEST SELECTION

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/11 09:48 UTC 版)

尾崎豊 > 尾崎豊の作品 > 13/71 - THE BEST SELECTION
『13/71 - THE BEST SELECTION』
尾崎豊ベスト・アルバム
リリース
録音 1983年 - 1992年
ジャンル
時間
レーベル ソニーレコード
プロデュース 須藤晃
チャート最高順位
ゴールドディスク
  • プラチナ(RIAJ[3]
  • 尾崎豊 アルバム 年表
    • 『SEPIA』
    • (2002年)
    • 13/71 - THE BEST SELECTION
    • (2004年)
    EANコード
    テンプレートを表示

    13/71 - THE BEST SELECTION』(サーティーン・オーバー・セブンティワン - ザ・ベスト・セレクション)は、日本のシンガーソングライターである尾崎豊の3作目のベスト・アルバム

    2004年4月21日ソニー・ミュージックレコーズからリリースされた。ベスト・アルバムとしては『ARTERY & VEIN : THE VERY BEST OF YUTAKA OZAKI』(1999年)からおよそ5年振り、その他のアルバムを含めると未発表音源集『SEPIA』(2002年)以来およそ2年3か月ぶりのリリースとなった。

    本作ではシングル曲を中心に構成されているが、過去にリリースされたベスト・アルバムには収録されていなかったアルバム収録曲も収録されている。タイトルの『13/71』とは尾崎が生前に残した総曲数が71曲であり、そのうちの13曲という意味になっている。後にリリースされたCD-BOX71/71』(2007年)がリリースされているが、プロデューサーの須藤晃によるとすでに本作リリースの時点で同CD-BOXの構想はあったという。

    本作はオリコンアルバムチャートにおいて最高位第2位となり、日本レコード協会の集計において売り上げ枚数が40万枚を超えたためプラチナ認定を受けている。

    リリース、チャート成績

    本作は2004年4月21日ソニー・ミュージックレコーズからコピーコントロールCDであるレーベルゲートCD2にてリリースされた。初回限定盤にはアートディレクター田島照久が監修した「Forget-me-not」(2001年)のミュージックビデオとレコーディング風景が収録されたDVDが付属したデジパック仕様になっていた。2005年7月27日にはレーベルゲートCD2が廃止されたことに伴いCD-DAとして再リリースされた。

    本作はオリコンアルバムチャートにおいて最高位第2位の登場週数15回となり、売り上げ枚数は23.5万枚となった[2]

    本作はトリビュート・アルバム『"BLUE" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI』(2004年)および『"GREEN" A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI』(2004年)の後にリリースされており、本作収録曲はほぼ全てトリビュート・アルバムにおいても収録されている。

    収録曲

    DISC 1 (12cm CD)
    # タイトル 作詞・作曲 編曲 時間
    1. 十七歳の地図(SEVENTEEN'S MAP) 尾崎豊 西本明
    2. Driving All Night(DRIVING ALL NIGHT) 尾崎豊 Yutaka Ozaki&Heart Of Klaxon
    3. Scrap Alley(SCRAP ALLEY) 尾崎豊 町支寛二
    4. 卒業(GRADUATION) 尾崎豊 西本明
    5. OH MY LITTLE GIRL 尾崎豊 西本明
    6. 禁猟区(DON'T TOUCH THIS) 尾崎豊 尾崎豊、星勝
    7. 闇の告白(EXIST IN THE DARK) 尾崎豊 尾崎豊、今泉洋
    8. はじまりさえ歌えない(CAN'T SING EVEN THE BEGINNING) 尾崎豊 西本明
    9. 群衆の中の猫(CAT IN THE CROWD) 尾崎豊 町支寛二
    10. 音のない部屋(QUIET ROOM) 尾崎豊 尾崎豊、星勝
    11. I LOVE YOU 尾崎豊 西本明
    12. シェリー(SHELLY) 尾崎豊 西本明
    13. 15の夜(ライブ)(THE NIGHT (LIVE)) 尾崎豊 町支寛二
    合計時間:
    DISC 2 (BONUS DVD)
    # タイトル 作詞・作曲 編曲
    1. FORGET-ME-NOT(IMAGE CLIP BY TERUHISA TAJIMA) 尾崎豊 西本明
    2. ANOTHER REALITY OF YUTAKA OZAKI    

    チャート、認定

    チャート 最高順位 登場週数 売上数 出典
    日本(オリコン 2位 15回 23.5万枚 [2]
    国/地域 認定組織 日付 認定 売上数 出典
    日本 日本レコード協会 2004年4月 プラチナ 400,000+ [3]

    リリース日一覧

    No. リリース日 レーベル 規格 カタログ番号 備考 出典
    1 2004年4月21日 ソニー・ミュージックレコーズ CCCD + DVD SRCL-5714~5 初回限定盤、デジパック仕様 [4][1]
    2 CCCD SRCL-5716 通常盤 [5][6]
    3 2005年7月27日 CD SRCL-5977 通常盤 [7][8]
    4 2012年11月7日 ソニー・ミュージックレーベルズ AAC-LC - デジタル・ダウンロード [9]
    5 ロスレスFLAC - デジタル・ダウンロード [10]

    脚注

    1. ^ a b 13/71-THE BEST SELECTION [レーベルゲートCD] [CCCD+DVD]<初回生産限定盤>/尾崎豊”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2025年8月11日閲覧。
    2. ^ a b c 13/71-THE BEST SELECTION|尾崎豊”. オリコンニュース. オリコン. 2025年8月11日閲覧。
    3. ^ a b ゴールドディスク認定 2004年4月”. 日本レコード協会公式サイト. 日本レコード協会. 2025年8月11日閲覧。
    4. ^ 尾崎豊 / 13 / 71-THE BEST SELECTION [CD+DVD] [CCCD] [限定][廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2025年8月11日閲覧。
    5. ^ 尾崎豊 / 13 / 71-THE BEST SELECTION [CCCD] [廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2025年8月11日閲覧。
    6. ^ 13/71-THE BEST SELECTION [レーベルゲートCD]<通常盤>/尾崎豊”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2025年8月11日閲覧。
    7. ^ 尾崎豊 / 13 / 71-THE BEST SELECTION [再発]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2025年8月11日閲覧。
    8. ^ 13/71-THE BEST SELECTION<通常盤>/尾崎豊”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2025年8月11日閲覧。
    9. ^ 13/71 -THE BEST SELECTION/尾崎 豊|音楽ダウンロード・音楽配信サイト”. mora. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2025年8月11日閲覧。
    10. ^ 13/71 -THE BEST SELECTION/尾崎 豊|音楽ダウンロード・音楽配信サイト”. mora. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2025年8月11日閲覧。

    外部リンク


    「13/71 - THE BEST SELECTION」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    13/71 - THE BEST SELECTIONのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    13/71 - THE BEST SELECTIONのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの13/71 - THE BEST SELECTION (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS