鹿島 (八王子市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/15 01:46 UTC 版)
鹿島
|
|
---|---|
![]()
由木東事務所
|
|
北緯35度38分2.34秒 東経139度25分39.81秒 / 北緯35.6339833度 東経139.4277250度 | |
国 | ![]() |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
地域 | 東部地域 |
面積 | |
• 合計 | 0.325 km2 |
人口 | |
• 合計 | 3,094人 |
• 密度 | 9,500人/km2 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
192-0353[3]
|
市外局番 | 042[4] |
ナンバープレート | 八王子 |
鹿島(かしま)は、東京都八王子市の地名。住居表示未実施区域[1]。郵便番号は192-0353(八王子南郵便局管区)[3]。
地理
八王子市の最東南端に位置する。東京都住宅供給公社鹿島団地・都営多摩ニュータウン鹿島団地があり大部分を占めている。
歴史
地名の由来
鹿島神社に由来。
沿革
世帯数と人口
2017年(平成29年)12月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
町丁 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
鹿島 | 1,385世帯 | 3,094人 |
小・中学校の学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]。
番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 八王子市立鹿島小学校 | 八王子市立松が谷中学校 |
交通
鉄道
- 多摩都市モノレール
- 多摩都市モノレール線:松が谷駅が近い。
施設
行政
教育
- 八王子市立鹿島小学校
- 聖徳大学多摩幼稚園
公園
- 鹿島緑地
- 大塚東公園
- 鹿島公園
- 梶川公園
史跡
- 大塚神明社のイチョウ
- 八王子市指定天然記念物。推定樹齢500年[6]。
脚注
- ^ a b “八王子市の町名と面積一覧(住居表示実施状況)”. 八王子市 (2016年6月29日). 2018年1月15日閲覧。
- ^ a b “住民基本台帳 町丁別世帯数及び人口”. 八王子市 (2018年1月15日). 2018年1月15日閲覧。
- ^ a b “郵便番号”. 日本郵便. 2018年1月15日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2018年1月15日閲覧。
- ^ “通学区域一覧・通学区域図(町名別)”. 八王子市 (2016年6月29日). 2018年1月15日閲覧。
- ^ “大塚神明社のイチョウ”. 八王子市. 2011年10月22日閲覧。
参考文献
関連項目
「鹿島 (八王子市)」の例文・使い方・用例・文例
- 私は今日鹿島市に行きました。
- 鹿島丸は来たる十日横浜着港のはず
- 鹿島丸は欧州通いの定期船だ
- 難船した人々が鹿島丸に助け上げられた
- 鹿島市という市
- 鹿島鳥居という形式の鳥居
- 鹿島明神の御託宣と称するものを触れ歩く物乞いの人
- 常陸帯という,鹿島神宮の祭礼で行われた結婚占い
- 鹿島アントラーズの元選手でテクニカルディレクターのジーコさんが,サッカー日本代表の新監督になることに同意した。
- 1991年に住友金属サッカー団,後の鹿島アントラーズに入団し,1993年にはアントラーズのJリーグ,第1ステージ優勝に貢献した。
- 最終種目である鉄棒では,首位のルーマニアチームが崩れる一方,米田選手と鹿島選手がうまく演技した。
- 第23回鹿(か)島(しま)ガタリンピックが5月27日,佐賀県鹿島市にある七(なな)浦(うら)海(かい)浜(ひん)スポーツ公園で行われた。
- ここ3年連覇中の鹿島アントラーズは浦和レッズとの今年の初戦に2-0で勝利した。
- 鹿島は先日,千葉大学や医薬基盤研究所と共同して,国内で初めて甘(カン)草(ゾウ)を水耕栽培することに成功した。
- 鹿島は1~2年で甘草の栽培システムを実用化する計画だ。
- 鹿島_(八王子市)のページへのリンク