関西電気への合併とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 関西電気への合併の意味・解説 

関西電気への合併

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 17:18 UTC 版)

知多電気」の記事における「関西電気への合併」の解説

名古屋市名古屋電灯1920年大正9年)より周辺事業者の合併積極化し翌年8月にかけて愛知岐阜県下一宮電気岐阜電気豊橋電気板取川電気ほか2社を相次いで合併した。さらに1921年3月末、奈良県関西水力電気合併契約締結し同年10月同社合併し関西電気へと改称した形式上存続会社関西水力電気だが実質的に名古屋電灯による関西水力電気吸収)。 こうした再編が進む最中1921年5月16日知多電気社長:中埜半助)は関西水力電気との間で合併契約締結した。その合併条件は、存続会社関西水力電気2239950円を増資し解散する知多電気株主に対してその持株15につき関西水力電気新株28割合(1につき1.867)で交付する、というものであった同年6月25日知多電気側、27日関西水力電気側でそれぞれ株主総会開かれ合併決議なされる11月15日逓信省から合併認可され関西電気成立後12月23日合併確認総会開かれ合併手続き完了同日をもって知多電気解散した知多電気吸収した関西電気は、翌1922年大正11年)にも九州九州電灯鉄道などを合併し中京関西九州にまたがる大電会社東邦電力へと発展した。また名古屋瓦斯をも合併し同社事業元に子会社東邦瓦斯東邦ガス)を設立している。さらに翌1923年大正12年4月1日知多電気経営していた半田町成岩町ガス事業東邦電力から東邦ガスへと譲渡された。

※この「関西電気への合併」の解説は、「知多電気」の解説の一部です。
「関西電気への合併」を含む「知多電気」の記事については、「知多電気」の概要を参照ください。


関西電気への合併

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/17 17:27 UTC 版)

北勢電気」の記事における「関西電気への合併」の解説

大勢水力電気合併した当時は、三重県知事山脇春樹主唱によって三重県内の電気事業統合計画されていた時期であった知事勧告により、県内の主要電気事業者5社、津電灯津市)・松阪電気松阪市)・伊勢電気鉄道伊勢市)・巌倉水電伊賀市)と北勢電気は、合併向けた協議進めた。この動きに対して、隣の愛知県では名古屋電灯勢力拡大し岐阜県進出した後奈良県の関西水力電気合併1921年10月関西電気(後の東邦電力)が成立していた。三重県電気事業統合1922年大正11年5月津電灯松阪電気伊勢電気鉄道の3社合併による三重合同電気(後の合同電気巌倉水電遅れて合併設立として実現するが、北勢電気はこれに参加せず県外関西電気との合併選択した1922年1月12日株主総会にて関西電気北勢電気合併を、北勢電気関西電気との合併ならびに解散それぞれ議決した同年5月11日逓信省から合併認可下り6月26日関西電気同日東邦電力改称)にて合併報告総会開かれ合併手続き完了した合併時の北勢電気資本金524万円290万円払込)。これに対し東邦電力6986650円を増資し北勢電気株主持株1につき東邦電力株式1.333交付するという合併条件であった。なお合併時点で、同時に関西電気合併され事業者で、愛知県東春日井郡高蔵寺村(現・春日井市)などに供給する愛岐電気興業本社四日市市)という会社株式を、北勢電気500(全20保有していた。 合併関連し合併話が浮上した1920年四日市市周辺町村共同北勢電気事業公営化するという計画浮上したが、実現していない。北勢電気吸収した東邦電力では、四日市市四日市支店構えた1930年昭和5年になって四日市支店管内事業奈良県奈良支店区域とともに合同電気へと統合され旦東電力の手離れるが、1937年昭和12年)に東邦電力合同電気吸収したことで元に戻ったその5年後の1942年昭和17年)、戦時下配電統制により東邦電力四日市支店管内中部配電中部電力前身)の所管するところとなった。また北勢電気合併と同じ1922年6月26日東邦電力の子会社として東邦瓦斯東邦ガス)と東邦電機工作所設立された。このとき、北勢電気鉄工所東邦電機工作所へと譲渡されている(ただし1930年2月会社解散)。次いで1923年大正12年4月1日北勢電気経営していた四日市市内のガス事業東邦電力から東邦瓦斯へと譲渡された。

※この「関西電気への合併」の解説は、「北勢電気」の解説の一部です。
「関西電気への合併」を含む「北勢電気」の記事については、「北勢電気」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「関西電気への合併」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「関西電気への合併」の関連用語

関西電気への合併のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



関西電気への合併のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの知多電気 (改訂履歴)、北勢電気 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS