長さ順の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 15:11 UTC 版)
上位10河川を掲載。他国に跨った延長を含む。 順位河川名総延長 (km)備考1 インダス川 3180 パキスタン、中国に跨る 2 ブラマプトラ川 2900 バングラデシュ、中国に跨る 3 ヤルンツァンポ川 2840 バングラデシュ、中国に跨る 4 ガンジス川 2525 5 ゴーダーヴァリ川 1465 6 サトレジ川 1450 パキスタンに跨る 7 クリシュナ川 1400 8 ヤムナー川 1376 9 ガディラム川(英語版)(ケディラム川) 1333 10 ナルマダー川 1312 出典:ワールドアトラス
※この「長さ順の一覧」の解説は、「インドの河川の一覧」の解説の一部です。
「長さ順の一覧」を含む「インドの河川の一覧」の記事については、「インドの河川の一覧」の概要を参照ください。
長さ順の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/22 13:25 UTC 版)
カナダ国内及びカナダとアメリカ合衆国に跨って流れる主要河川を長さ順に記載している。 掲載基準は長さが600km以上の河川とする。 凡例長さ欄がこの色の川は全体がカナダ国内にない 流域面積欄がこの色の川は流域全体がカナダ国内にない #河川名河口/流入先〔水系〕長さ (km)流域面積 (km2)平均流量 (m3/s)画像1 マッケンジー川 北極海 4,241 1,805,200 9,700 2 ユーコン川 太平洋 3,185 839,200 2,300 3 セントローレンス川 大西洋 3,058 1,344,200 9,850 4 ネルソン川 ハドソン湾 2,575 892,300 2,370 5 スレーブ川 グレートスレーブ湖〔マッケンジー川水系〕 2,338(415) 616,400 n/a 6 コロンビア川 太平洋 2,000 671,300 2,790 7 サスカチュワン川 ウィニペグ湖〔ネルソン川水系〕 1,939 335,900 700 8 ピース川 スレーブ川〔マッケンジー川水系〕 1,923 302,500 n/a 9 チャーチル川 (ハドソン湾) ハドソン湾 1,609 281,300 1,200 10 サウスサスカチュワン川 サスカチュワン川〔ネルソン川水系〕 1,392 146,100 280 11 フレーザー川 太平洋 1,370 233,100 3,540 12 ノースサスカチュワン川 サスカチュワン川〔ネルソン川水系〕 1,287 122,800 245 13 オタワ川 セントローレンス川〔セントローレンス川水系〕 1,271 146,300 1,950 14 アサバスカ川 アサバスカ湖〔マッケンジー川水系〕 1,231 95,300 n/a 15 リアード川 マッケンジー川〔マッケンジー川水系〕 1,115 277,100 n/a 16 アシニボイン川(英語版) レッド川 (ネルソン川水系)〔ネルソン川水系〕 1,070 182,000 45 17 ミルク川 (ミズーリ川支流)(英語版) ミズーリ川〔ミシシッピ川水系〕 1,005 61,200 n/a 18 オールバニー川 ジェームズ湾 982 135,200 n/a 18 セバーン川 (オンタリオ州北部) ハドソン湾 982 102,800 n/a 20 バック川(英語版) チャントレー湾(英語版) 974 106,500 n/a 21 セロン川 ベイカー湖 (ヌナブト準州) 904 142,400 840 22 ラ・グランド川(英語版)(ラグランデ川) ジェームズ湾 893 97,600 1,690 23 レッド川 (ネルソン川水系) ウィニペグ湖〔ネルソン川水系〕 877 287,500 n/a 24 コクソアク川(英語版)(コッコアク川) アンガヴァ湾 874 133,400 2,800 25 チャーチル川 (大西洋) メルビル湖 856 79,800 1,580 26 コッパーマイン川(英語版)(カッパーマイン川) コロネーション湾 845 n/a n/a 27 ドゥボーント川(英語版) セロン川〔セロン水系〕 842 57,500 n/a 28 ウィニペグ川 ウィニペグ湖〔ネルソン川水系〕 813 135,800 n/a 29 クートネー川 コロンビア川〔コロンビア川水系〕 780 50,300 850 30 ノッタウェイ川(英語版) ジェームズ湾 776 65,800 1,190 31 ルペール川(英語版)(ルパート川) ジェームズ湾 763 43,400 900 32 イーストメーン川(英語版) ジェームズ湾 756 46,400 930 33 アタワピスカット川(英語版) ジェームズ湾 748 50,500 n/a 34 カザン川(英語版) ベイカー湖 (ヌナブト準州) 732 71,500 540 35 レッドディア川 サウスサスカチュワン川〔ネルソン川水系〕 724 45,100 70 35 グレートホエール川(英語版) ハドソン湾 724 42,700 680 37 ポーキュパン川(英語版) ユーコン川〔ユーコン川水系〕 721 117,900 n/a 38 ヘイ川 (カナダ) グレートスレーブ湖〔マッケンジー川水系〕 702 48,200 n/a 39 サグネ川 セントローレンス川〔セントローレンス川水系〕 698 88,000 1,750 40 アンダーソン川(英語版) ボーフォート海 692 n/a n/a 41 ピール川 (カナダ) マッケンジー川〔マッケンジー川水系〕 684 73,600 n/a 41 フェアフォード川(英語版) セント・マーティン湖(英語版)〔ネルソン川水系〕 684 80,300 60 43 セントジョン川(英語版) ファンディ湾 673 55,200 1,130 44 スチュワート川(英語版) ユーコン川〔ユーコン川水系〕 644 51,000 n/a 45 ホートン川(英語版) アムンゼン湾 618 n/a n/a 46 イングリッシュ川 (オンタリオ州)(英語版) テトゥ湖(英語版)〔ネルソン川水系〕 615 52,300 n/a 47 ペリー川(英語版) ユーコン川〔ユーコン川水系〕 608 51,000 410 出典:特に注記がない場合はNatural Resources Canada(NRCAN, 2010)による。補助的にWorldAtlas(2019)及びstatista(2021)を使用。
※この「長さ順の一覧」の解説は、「カナダの河川の一覧」の解説の一部です。
「長さ順の一覧」を含む「カナダの河川の一覧」の記事については、「カナダの河川の一覧」の概要を参照ください。
長さ順の一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 15:08 UTC 版)
「ポーランドの河川の一覧」の記事における「長さ順の一覧」の解説
上位10河川を掲載。他国に跨った延長を含む。 順位河川名総延長 (マイル)総延長 (km)備考1 ヴィスワ川 651 1048 2 オーデル川 531 855 チェコ、ドイツに跨る 3 ヴァルタ川 502 808 4 ブク川 480 772 ベラルーシ、ウクライナに跨る 5 ナレフ川 301 484 ベラルーシに跨る 6 サン川 275 443 ウクライナに跨る 7 ノテチ川 241 388 8 ピリツァ川 198 319 9 ヴィェプシュ川 188 303 10 シェシュペ川 185 298 リトアニア、ロシアに跨る 出典:ワールドアトラス
※この「長さ順の一覧」の解説は、「ポーランドの河川の一覧」の解説の一部です。
「長さ順の一覧」を含む「ポーランドの河川の一覧」の記事については、「ポーランドの河川の一覧」の概要を参照ください。
- 長さ順の一覧のページへのリンク