ウィニペグ川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/07 16:15 UTC 版)
|
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 (2020年4月)
|
| ウィニペグ川 | |
|---|---|
|
ボンネット湖付近(マニトバ州)
|
|
|
|
ウィニペグ川(ウィニペグがわ、Winnipeg River)は、カナダオンタリオ州およびマニトバ州を流れる川である。
オンタリオ州のウッズ湖より流出し、マニトバ州のウィニペグ湖へ注ぐ。最終的には、ネルソン川によりハドソン湾へと注ぐ。河川長は約235kmであり、サスカチュワン川、レッド川と並ぶウィニペグ湖に注ぐ主要河川の一つである。集水面積は150,000km2に達しており、そのうち29,000km2はアメリカのミネソタ州北部に含まれる。
マニトバ州内に5つ、オンタリオ州内に2つの水力発電用ダムを持つ。また、かつては数百年にわたり毛皮貿易路であった。
支流としてブラック・スタージョン川、イングリッシュ川、ホワイトマウス川、マクファーレン川などがある。
固有名詞の分類
- ウィニペグ川のページへのリンク