貴陽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 国家 > 省都 > 貴陽の意味・解説 

きよう〔キヤウ〕【貴陽】

読み方:きよう

中国貴州省省都。同省中部交通要地にある工業都市人口行政区2992000)。コイヤン。


貴陽【キヨウ】(果樹)

登録番号 第4894号
登録年月日 1996年 2月 27日
農林水産植物の種類 すもも
登録品種の名称及びその読み 貴陽
 よみ:キヨウ
品種登録の有効期限 18 年
育成者権の消滅  
品種登録者の名称 高石
品種登録者の住所 山梨県中巨摩郡甲西町湯沢907番地
登録品種の育成をした者の氏名 高石
登録品種の植物体の特性の概要
 この品種は,「太陽」の花粉親不明交雑実生から選抜したもので,果実外観が円,大果(200g程度)で果皮紅色果肉淡黄色で,育成地(山梨県中巨摩郡甲西町)において7月下旬成熟する中生種である。  姿は中間大きさは大,樹勢は強である。太さは中,節間長は長,色は灰褐である。花芽先端は鋭である。成葉身の形楕円大きさは中,色は緑,蜜腺の形は腎である。花形一重,花の大きさは大,花弁の形は長楕円大きさは中,色は白,数は中,雌ずいの数は1,健否は健全,色は黄,花粉多少は中,がく筒内壁の色は黄緑,形は鐘,花柄長さは中である。果実外観は円,果頂部の形はやや凹,大きさ極大(200g程度),果皮地色緑黄着色は紅,着色濃さはやや濃,着色の形は全面,果粉の多少は中である。果肉の色は淡黄果肉硬さは中,粗密は密,果汁多少及び甘味は多,酸味は少,渋味及び苦味は無,香気はかなり少である。の形は楕円大きさは中,果肉の粘離は離,の色は淡黄褐,紋様網状である。開花期は早,落葉期は中,成熟期は中(満開96119日)で,育成地において7月下旬自家結実性は無,果実着色難易は易,生理落果多少及び裂果は少である。  「太陽」と比較して果実外観が円であること,果頂部の形がやや凹むこと,果実大きいこと,成熟期早いこと等で,「パルル」と比較して果実外観が円であること,果肉の粘離が離であること,面の粗滑が滑らかであること等で区別性認められる
登録品種の育成経過概要
 この品種は,出願者が昭和52年に「太陽」の花粉親不明交雑実生の中から選抜したもので,59年から高接ぎ行い安定性確認するとともに特性の確認行って平成4年育成完了したのである。 なお,出願時の名称は「貴峰」であった



貴陽市

(貴陽 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 03:21 UTC 版)

貴陽市(きよう-し、簡体字中国語: 贵阳市拼音: Guìyáng英語: Guiyang)は、中華人民共和国貴州省の省都。市内に森林が多いことから林城の別名がある。市名は貴山の南にあることに由来する。




「貴陽市」の続きの解説一覧

貴陽(きよう)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/18 17:24 UTC 版)

彩雲国物語の用語」の記事における「貴陽(きよう)」の解説

紫州州都王都。名は鬼妖からとられている。碁盤状に区画整理されている。非常時には羽林軍も出動する為、他の州都に比べて治安がいい。紫州饅頭名物で、紫州団子土産売られている。

※この「貴陽(きよう)」の解説は、「彩雲国物語の用語」の解説の一部です。
「貴陽(きよう)」を含む「彩雲国物語の用語」の記事については、「彩雲国物語の用語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「貴陽」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



貴陽と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「貴陽」の関連用語

貴陽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



貴陽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
農林水産省農林水産省
Copyright The Ministry of Agriculture. Forestry and Fisheries of Japan
品種登録ホームページ
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの貴陽市 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの彩雲国物語の用語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS