西の谷の棚田とは? わかりやすく解説

西の谷の棚田(富士町)

西の谷の棚田
出展日本の棚田百選アクセスマップ

基 礎 諸 元 平均勾配 団地面積
1/103 5 ha

維持保全利活用状況
西の谷地区は、富士町のほぼ中央に位 置し、総戸数59戸の大集落大串集落」 の中の一部で、地区内の水路の維持管理は、集落共同管理されるとともに農道舗装事業等の導入図られている。地区標高は、約350mで、高冷地生かした早期米「初星コシヒカリ」等の減農薬米やほうれん草レタス等の野菜栽培されており、福岡市等の都市住民にも評判がよいようである。また、本地区では、村おこしグループによる都市住民との交流活動も盛んで、4月末には、レンゲ咲いた棚田で「ふうぞう祭り」が開催され毎年多く参加者にぎわっている。今後は、地区隣接して広域農道整備されることもあり、「人・物」の流通 が活発となり、棚田はじめとする地域資源がさらに有効活用されていくものと考えられる

推薦項目  伝統文化維持保全
推薦理由 伝統文化維持保全:「地域独特の祭礼神事本地区のはずれの木立中に徳川家康公が祀られている権現神社があり、地区の人から「権現さん」と親しまれている。毎年12月7日の「権現さん祭り」では、1年間五穀豊穣感謝込めて棚田地区収穫した米を奉納し、その稲藁お宮鳥居に飾る長さ3mの「大しめ縄」が地区の人たちによって作られる。この祭りで、なによりしいのは鳥居に飾る前に地区の中で世襲されている神官さん宮柱さんが裸になり、寒中にも関わらず川の水で体を洗い清めることである。その後鳥居飾り付け済ませ神事の後、地区住民お酒酌み交わしながら、和やかな時間過ごし時には珍妙な「たぬ き踊り」なるものも飛び出し地域住民コミュニケーション大い図られている。

棚 田概 況 枚 数 74 水 源 河川渓流含む)
事業導入 法面構造 石積
開発起源 記入なし。
営 農状 況 対象農家 20   戸 10a収量 420 kg10a
戸当り営農規模 0.25 ha/戸        3.7  /戸
付加価値農業 高冷地生かした早期作米(初星コシヒカリ)を栽培し、減農薬米として販売している。
特記事項有無 なし。

(注:この情報平成11年のものです)




西の谷の棚田と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西の谷の棚田」の関連用語

西の谷の棚田のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西の谷の棚田のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
農村環境整備センター農村環境整備センター
Copyright (C) 2024 社団法人農村環境整備センター All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS