軸丸北(緒方町)
![]()  | |
| 出展:日本の棚田百選 | |
| 基 礎 諸 元 | 平均勾配 | 団地面積 | 
| 1/10.5 | 51.6 ha | 
| 維持・保全・利活用状況 | 
| 軸丸地区は緒方町の最北部に位
        置し、古くから用水路が地区の上端部まで改作されたために棚田が開かれている。 棚田の営農、区画の保全及び水路等の管理について、集落内の農業者が一体となって行っており、今後も耕作の継続が見込まれる地区である。路等の管理について、集落内の農業者が一体となって行っており、今後も耕作の継繁殖牛農家が本町随一の地区であり、豊富な畦草等利用しながら飼養されている。今後、緒方町としては堆肥を活用した有機栽培米として、ブランド化を進める計画である。  | 
    
| 推薦項目 | 国土の保全 景観 | 
| 推薦理由 | 国土の保全:本地域は里山に広がる水田地帯で、耕作や日々の見回りにより災害の未然と水源涵養機能の役割を大きく果
        たしている。 景観:谷々に切り込んだ棚田は四季折々の形式にマッチし、素晴らしい景観を保持している。  | 
    
| 棚 田 の 概 況 | 枚 数 | 1100 枚 | 水 源 | 河川(渓流含む) | 
| 事業導入 | 有 | 法面構造 | 土羽 | |
| 開発起源 | 近世(戦国~江戸時代) | |||
| 営 農 の 状 況 | 対象農家数 | 75 戸 | 10a当収量 | 420 kg/10a | 
| 戸当り営農規模 | 1.2 ha/戸 25.6 枚/戸 | |||
| 高付加価値農業 | 有機栽培による棚田米のブランド化。 | |||
| 特記事項の有無 | なし。 | 
(注:この情報は平成11年のものです)
- 軸丸北のページへのリンク
 
