表現の並行関係とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 表現の並行関係の意味・解説 

表現の並行関係

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 21:49 UTC 版)

テサロニケの信徒への手紙二」の記事における「表現の並行関係」の解説

第二テサロニケ書には、第一テサロニケ書とほぼ一致する表現文章いくつも登場している。第1章1節が一言除いて同じことがしばしば指摘されているが、La TOBフランス共同訳聖書)の解説例示されているのは、以下のものである第一第二テサロニケ書の比較口語訳聖書第一テサロニケ第二テサロニケ書(1:2-3) あなたがた信仰働きと、愛の労苦と、わたしたち主イエス・キリスト対す望み忍耐とを、わたしたち父なる神のみまえに、絶え思い起している。 (1:3) 兄弟たちよ。わたしたちは、いつもあなたがたのことを神に感謝せずはおられない。またそうするのが当然である。それは、あなたがた信仰大い成長しあなたがたひとりびとりの愛が、お互の間に増し加わっているからである。 (2:12) 御国とその栄光とに召して下さった神のみこころにかなって歩くようにと、勧め励ましまた、さとしたのである。 (1:5) これは、あなたがたを、神の国にふさわしい者にしようとする神のさばきが正しいことを、証拠だてるのである。その神の国のために、あなたがた苦しんでいるのである。 (3:13) そして、どうか、わたしたちの主イエスが、そのすべての聖なる者と共にこられる時、神のみまえに、あなたがたの心を強め清く責められるところのない者にして下さるように。 (1:7) それは、主イエスが炎の中で力ある天使たち率いて天から現れる時に実現する。 (3:11-13) どうか、わたしたち父なる神ご自身と、わたしたちの主イエスとが、あなたがたところへ行く道を、わたしたち開いてさるように。どうか、主が、あなたがた相互の愛とすべての人に対する愛とを、わたしたちあなたがた愛する愛と同じように、増し加えて豊かにして下さるように。そして、どうか、わたしたちの主イエスが、そのすべての聖なる者と共にこられる時、神のみまえに、あなたがたの心を強め清く責められるところのない者にして下さるように。 (2:16-17) どうか、わたしたち主イエス・キリストご自身と、わたしたち愛し恵みをもって永遠慰め確かな望みとを賜わるわたしたち父なる神とが、あなたがたの心を励ましあなたがた強めてすべての良いわざを行い正し言葉を語る者として下さるように。 (2:9) 兄弟たちよ。あなたがたわたしたち労苦努力とを記憶していることであろう。すなわち、あなたがただれにも負担かけまい思って日夜はたらきながら、あなたがたに神の福音を宣べ伝えた。 (3:8) 人からパンもらって食べこともしなかった。それどころか、あなたがただれにも負担かけまいと、日夜労苦努力して働き続けた。 (5:23) どうか、平和の神ご自身が、あなたがたを全くきよめて下さるように。また、あなたがたの霊と心とからだとを完全に守ってわたしたち主イエス・キリスト来臨のときに、責められるところのない者にして下さるように。 (3:16) どうか、平和の主ご自身が、いついかなる場合にも、あなたがたに平和を与えてさるように。主があなたがた一同と共におられるように。 (5:28) わたしたち主イエス・キリスト恵みが、あなたがたと共にあるように。 (3:18) どうか、わたしたち主イエス・キリスト恵みが、あなたがた一同と共にあるように。 なお、原文が全く同じでも口語訳聖書訳し分けているせいで、日本語訳だと一致分かりづらい例が含まれている。たとえば、第二テサロニケ書3:8の後半第一テサロニケ2:9にほぼ一致する文を見出せる。 こうしたことをどう評価するかは、立場によって異なる。擬似書簡と見る論者は、本物であることを装おうとして、あえて真正書簡から表現文章流用して散りばめたと見なしている。他方真正書簡と見る論者からは、似せるための偽装にしては不徹底さが見られるという指摘があるほか、同じ主題別の角度から説明すれば重複も不自然ではないと指摘されている。

※この「表現の並行関係」の解説は、「テサロニケの信徒への手紙二」の解説の一部です。
「表現の並行関係」を含む「テサロニケの信徒への手紙二」の記事については、「テサロニケの信徒への手紙二」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「表現の並行関係」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「表現の並行関係」の関連用語

表現の並行関係のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



表現の並行関係のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのテサロニケの信徒への手紙二 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS