耐震工法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 耐震工法の意味・解説 

耐震

(耐震工法 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/19 01:20 UTC 版)

モデリングにおける地震動の影響の一部(ロサンゼルス - サンディエゴ)、GIF動画

耐震(たいしん、: earthquake resistant)とは、構造物の地震への対処として、構造物自体の有する耐力で地震に対処する方法をいう[1]免震制震とは区別される[1]

概要

耐震構造は構造物自体の耐力で地震に対処する方法であり[1]、具体的には構造物に耐震壁やブレースなどを配置したり柱で補強することによって、建物自体の強さや粘りで耐える構造をいう[2]

耐震 免震 制震
構造物自体の有する耐力で地震に対処する方法[1](建物の構造体自体を堅固にして地震の揺れに耐える方法[3] 構造物と地盤との関係を柔軟化する装置を用いて地震動が構造物に伝わりにくくするとともに減衰を付加して応答を低減する方法[1](地盤と建物の間などに免震部材を設置して建物が地震動と共振するのを避ける方法[3] エネルギー吸収機構などをもつ装置を用いて地震動に対する応答を低減する方法[1](建物の内部に制震部材を取り付けて地震の揺れを制御する方法[3]

耐震補強は制震補強や免震補強に比べて、工期(設計期間含む)やコストを抑えることができ、地震応答解析も必要ないが、構造体の損傷、機能維持や財産の保護、工事期間中の建物使用などの面で劣る[2]

耐震設計

耐震設計(earthquake-resistant design)とは、建設予定の建物について、耐震性能を満たすよう、構造的な計画・設計を行うことをいう[4]

一般に、建築物が大きな被害を受ける可能性がある地震の強さは、加速度で100 gal(cm/s2)以上であると言われる[注釈 1]

耐震診断

耐震診断とは、既存の建物について、その耐震性能を評価するもので、改修が必要かどうかを判断するとともに補強計画に参考にするものをいう[4]

耐震性能は、強度(壁や柱などの断面積)、靭性(じん性)、建物のバランス(剛性率や偏心率などの形状指標)、劣化の度合いなどの要素で評価される[4]

耐震補強

耐震補強の方法には、強度向上型、靭性向上型、強度・靭性向上型がある[2]

強度向上型

  • RC造壁増設 - 柱梁フレーム内にRC壁を新設し、施工アンカーにより周辺の柱や梁と一体化させる工法[2]
  • 既存壁増打ち - 既存壁にRC壁を増打ちし、壁筋を配し、施工アンカーにより周辺の柱や梁と一体化させる工法[2]
  • 既存壁開口閉塞 - 既存壁の開口部をRC壁で塞ぎ、壁筋を配し、た既存鉄筋とフレア溶接で接合させる工法[2]

靭性向上型

  • 柱梁炭素繊維シート巻き - 柱や梁に炭素繊維シートを巻き付ける工法[2]
  • 柱梁鋼板補強 - 柱や梁に鋼板を巻き付け、躯体と鋼板との間にモルタルを充填する工法[2]
  • 耐震スリット - 柱が非構造壁(腰壁、袖壁、垂れ壁など)によって大きな損傷を受けるおそれがある場合に、その間にスリット(隙間)を設けて柱のの脆性破壊を防ぐ工法[2]

強度・靭性向上型

  • 耐震ブレース増設 - 柱梁フレーム内に筋交いとなる枠付き鉄骨ブレースを設置する工法[2][4]
  • 外付けブレース(フレーム) - 建築物の外周構部に鉄骨ブレース(フレーム)を設置する工法[2][4]
  • 柱・梁RC造巻き立て - 柱や梁の周囲にRCを増打ちする工法[2]

脚注

注釈

  1. ^ なお、マグニチュードは震害に直接関係がない。大地(1984) p.20

出典

  1. ^ a b c d e f 平成14年度実務者のための耐震設計入門別冊”. 公益社団法人土木学会. 2025年8月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l はじめての耐震改修工事”. 日本建設業連合会関西委員会. 2025年8月18日閲覧。
  3. ^ a b c 免震構造について(補足資料)”. 府中市. 2025年8月19日閲覧。
  4. ^ a b c d e 耐震設計とは~耐震設計の基礎知識~”. 香川県土木部建築指導課. 2025年8月18日閲覧。

参考文献

  • 大崎順彦『地震と建築』岩波書店岩波新書〉、1983年。 
  • 大地羊三『耐震計算法入門 付・マイコンによる計算プログラム』鹿島出版会、1984年。 
  • 武藤清『耐震計算法』丸善〈耐震設計シリーズ〉、1963年。 
  • 武藤 清『構造物の動的設計』丸善〈耐震設計シリーズ/応用編〉、1977年。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「耐震工法」の関連用語

耐震工法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



耐震工法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの耐震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS