第87回全国高等学校サッカー選手権大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > できごと > スポーツ競技大会 > サッカーの大会 > 全国高等学校サッカー選手権大会 > 第87回全国高等学校サッカー選手権大会の意味・解説 

第87回全国高等学校サッカー選手権大会

(第87回全国高校サッカー選手権大会 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/18 06:17 UTC 版)

第87回全国高等学校サッカー選手権大会
開催期間 2008年平成20年)12月30日 -
2009年平成21年)1月12日
参加チーム数 48
優勝 広島皆実高校
準優勝 鹿児島城西高校
試合総数 47
得点王 大迫勇也
(鹿児島城西高校・10得点)
2007-08
2009-10
テンプレートを表示
開会式セレモニーの様子

第87回全国高等学校サッカー選手権大会は、2008年12月30日から2009年1月12日まで14日間にわたって行われた全国高等学校サッカー選手権大会である。

概要

レギュレーション

  • 一回戦から準々決勝までは、80分(40分ハーフ)で行い、勝敗を決しない場合はPK戦で勝者を決める。
  • 準決勝からは、90分(45分ハーフ)で行い、勝敗を決しない場合は、準決勝は延長なしのPK戦、決勝戦は20分(10分ハーフ) の延長戦を行い、なお勝敗を決しない場合にはPK戦で勝者を決める。

日程

使用会場

出場校

試合日程・結果

トーナメント表

1回戦、2回戦、3回戦

1回戦
(12月31日)
2回戦
(1月2日)
3回戦
(1月3日)
                   
 
【17】
 
 市立船橋 1
 香川西 2
 
【33】
 
 香川西 0
【2】
 前橋育英 1
 前橋育英 2
【18】
 京都橘 0
 前橋育英 3
【3】  
 武蔵工大二 0
 武蔵工大二 (PK) 1 (9)     
 高知 1 (8)     
1回戦 2回戦 3回戦
                   
【4】
 秋田商業 1
【19】
 那覇西 2
 那覇西 (PK) 0 (5)
【5】
 佐賀東 0 (4)
 東海学園 0
【34】
 佐賀東 7
 那覇西 1
 國學院久我山 7
 
【20】
 
 國學院久我山 7
 
 松山北 1
      
      
1回戦 2回戦 3回戦
                   
 
【21】
 
 市立浦和 0 (4)
 滝川第二 (PK) 0 (5)
 
【35】
 
 滝川第二 3
【6】
 近大和歌山 0
 丸岡 1
【22】
 長崎日大 2
 長崎日大 0
【7】  
 近大和歌山 1
 北海 1     
 近大和歌山 2     
1回戦 2回戦 3回戦
                   
【8】
 青森山田 3
【23】
 鹿児島城西 4
 鹿児島城西 5
【9】
 大阪桐蔭 2
 不来方 0
【36】
 大阪桐蔭 5
 鹿児島城西 7
 宇都宮白楊 1
 
【24】
 
 宇都宮白楊 (PK) 1 (4)
 
 西京 1 (2)
      
      
1回戦 2回戦 3回戦
                   
 
【25】
 
 四日市中央工 2
 山形中央 0
 
【37】
 
 四日市中央工 (PK) 0 (4)
【10】
 筑陽学園 0 (2)
 富岡 0
【26】
 日章学園 2
 日章学園 0
【11】  
 筑陽学園 3
 富山第一 0     
 筑陽学園 1     
1回戦 2回戦 3回戦
                   
【12】
 帝京 0 (4)
【27】
 広島皆実 (PK) 0 (5)
 広島皆実 2
【13】
 徳島商 1
 韮崎 3
【38】
 徳島商 4
 広島皆実 1
 作陽 0
 
【28】
 
 星稜 2
 
 作陽 4
      
      
1回戦 2回戦 3回戦
                   
 
【29】
 
 東北 0 (1)
 情報科学 (PK) 0 (4)
 
【39】
 
 情報科学 1
【1】 (12月30日)
 鹿島学園 3
 鹿島学園 (PK) 1 (3)
【30】
 一条 1 (2)
 鹿島学園 3
【14】  
 野洲 2
 岐阜工 0     
 野洲 1     
1回戦 2回戦 3回戦
                   
【15】
 北越 0
【31】
 大津 3
 大津 4
【16】
 立正大淞南 1
 桐光学園 0
【40】
 立正大淞南 2
 大津 3
 藤枝東 2
 
【32】
 
 境 0
 
 藤枝東 4
      
      

準々決勝、準決勝、決勝

準々決勝
(1月5日)
準決勝
(1月10日)
決勝
(1月12日)
                   
【41】
 前橋育英 1
【45】
 國學院久我山 0
 前橋育英 3
【42】
 鹿児島城西 5
 滝川第二 2
【47】
 鹿児島城西 6
 鹿児島城西 2
【43】
 広島皆実 3
 四日市中央工 0
【46】
 広島皆実 2
 広島皆実 1
【44】  
 鹿島学園 0
 鹿島学園 2     
 大津 1     

1回戦

#01
2008年12月30日
13:10
鹿島学園 1 - 1
(PK戦 3-2)
一条
阿渡真也  57分 原田光  31分

#02
2008年12月31日
12:05
前橋育英 2 - 0 京都橘
米田賢生  2分
六平光成  67分

#03
2008年12月31日
14:10
武蔵工大二 1 - 1
(PK戦 9-8)
高知
荻原翔  22分 長山剛之  34分
柏の葉公園総合競技場

#04
2008年12月31日
14:10
秋田商 1 - 2 那覇西
菅原嵩  66分 城間清太  3分
仲村將季  31分

#05
2008年12月31日
12:05
東海学園 0 - 7 佐賀東
小池恭一  9分45分
赤﨑秀平  12分38分70分
桃井宏和  59分
黒川輝紀  79分
国立西が丘サッカー場

#06
2008年12月31日
12:05
丸岡 1 - 2 長崎日大
石津令門  42分 深町浩之  56分66分

#07
2008年12月31日
14:10
北海 1 - 2 近大和歌山
 27分 (o.g.) 中村太祐  13分
徳田雄大  79分
さいたま市駒場スタジアム

#08
2008年12月31日
12:05
青森山田 3 - 4 鹿児島城西
見宝憂  17分
北嶋佑一  24分
高屋翔平  79分
大迫希  27分
大迫勇也  39分53分
野村章悟  64分

#09
2008年12月31日
14:10
不来方 0 - 5 大阪桐蔭
保井隆志  3分4分
高山寛正  42分
永澤圭祐  54分
星原雄太  65分
市原臨海競技場

#10
2008年12月31日
12:05
富岡 0 - 2 日章学園
梯太己  60分
早稲田昂平  79分

#11
2008年12月31日
14:10
富山第一 0 - 1 筑陽学園
石橋翔平  53分
埼玉スタジアム2002

#12
2008年12月31日
12:05
帝京 0 - 0
(PK戦 4-5)
広島皆実

#13
2008年12月31日
14:10
韮崎 3 - 4 徳島商
小林拓磨  71分
岡本章吾  74分
西室歩紀  79分
中川裕介  19分
弓場広介  32分
佐々木一輝  42分48分
駒沢陸上競技場

#14
2008年12月31日
12:05
岐阜工 0 - 1 野洲
坂本一輝  79分

#15
2008年12月31日
14:10
北越 0 - 3 大津
蔵田岬平  17分
黒木一輝  63分
藤崎裕太  79分

#16
2008年12月31日
12:05
桐光学園 0 - 2 立正大淞南
川添賢太  3分
小坪巧  46分
ニッパツ三ツ沢球技場

2回戦

#17
2009年1月2日
12:05
市立船橋 1 - 2 香川西
青木将英  66分 大西晃広  18分24分

#18
2009年1月2日
14:10
前橋育英 3 - 0 武蔵工大二
西澤厚志  17分
中美慶哉  29分
米田賢生  51分
市原臨海競技場

#19
2009年1月2日
14:10
那覇西 0 - 0
(PK戦 5-4)
佐賀東

#20
2009年1月2日
12:05
國學院久我山 7 - 1 松山北
田邉草民  12分
松村和麿  39分
森藤一平  57分
川久保理  65分79分
石尾潤  69分
河村敏章 76分
続木崇浩  32分
国立西が丘サッカー場

#21
2009年1月2日
12:05
市立浦和 0 - 0
(PK戦 4-5)
滝川第二

#22
2009年1月2日
14:10
長崎日大 0 - 1 近大和歌山
谷口総康  19分 (pen.)
埼玉スタジアム2002

#23
2009年1月2日
14:10
鹿児島城西 5 - 2 大阪桐蔭
河野圭亮  12分
室屋良憲  32分
大迫勇也  48分54分
野村章悟  56分
高山寛正  13分68分

#24
2009年1月2日
12:05
宇都宮白楊 1 - 1
(PK戦 4-2)
西京
小林文哉  58分 江口将貴  36分
柏の葉公園総合競技場

#25
2009年1月2日
14:10
四日市中央工 2 - 0 山形中央
近藤悠矢  3分
豊田和斗  46分

#26
2009年1月2日
12:05
日章学園 0 - 3 筑陽学園
原孝徳 2分29分
松本翼  70分
さいたま市駒場スタジアム

#27
2009年1月2日
12:05
広島皆実 2 - 1 徳島商
佐々木進  23分
秦和広  61分
佐々木一輝  29分

#28
2009年1月2日
14:10
星稜 2 - 4 作陽
長川原悠矢  62分
伊勢本真  79分
花瀬翔平  31分
亀井拓実  56分
淵本翔太  67分
中村翔  77分
駒沢陸上競技場

#29
2009年1月2日
14:10
東北 0 - 0
(PK戦 1-4)
情報科学

#30
2009年1月2日
12:05
鹿島学園 3 - 2 野洲
安藤正俊  5分
小谷駿介  53分
三橋隼斗  73分
坂本一輝  23分
藤野友貴  51分
ニッパツ三ツ沢球技場


#31
2009年1月2日
12:05
大津 4 - 1 立正大淞南
西田直斗  10分36分
蔵田岬平  37分
岩本栄一郎  39分
西田陸  28分

#32
2009年1月2日
14:10
0 - 4 藤枝東
蓮池柊兵  3分
新井成明  18分
村松一樹  49分
小林勇輝  56分
等々力陸上競技場

3回戦

#33
2009年1月3日
12:05
香川西 0 - 1 前橋育英
六平光成  12分 (pen.)

#34
2009年1月3日
12:05
那覇西 1 - 7 國學院久我山
中田一斗  49分 田邉草民  2分55分61分
川久保理  22分27分64分
松村和磨  32分


#35
2009年1月3日
12:05
滝川第二 3 - 0 近大和歌山
矢野亮  46分
河本駿  54分
中西隆裕  61分

#36
2009年1月3日
14:10
鹿児島城西 7 - 1 宇都宮白楊
野村章悟  1分
室屋良憲  5分78分
大迫勇也  28分67分
平原慎也  46分
河野圭亮  76分
小野優二  79分 (pen.)
市原臨海競技場

#37
2009年1月3日
14:10
四日市中央工 0 - 0
(PK戦 4-2)
筑陽学園
さいたま市駒場スタジアム

#38
2009年1月3日
14:10
広島皆実 1 - 0 作陽
玉田耕平  39分
駒沢陸上競技場

#39
2009年1月3日
12:05
情報科学 1 - 3 鹿島学園
滝本貴哉  77分 忍穂井大樹  10分
阿渡真也  13分
小黒翔太  69分

#40
2009年1月3日
14:10
大津 3 - 2 藤枝東
黒木一輝  12分
西田直斗  25分
藤崎裕太  60分
海野智之  50分
岡崎太一  74分
ニッパツ三ツ沢球技場

準々決勝

#41
2009年1月5日
12:05
前橋育英 1 - 0 國學院久我山
佐藤穣  15分

#42
2009年1月5日
14:10
滝川第二 2 - 6 鹿児島城西
矢野亮  65分
大村亮平  71分
大迫希  5分
大迫勇也 13分24分
野村章悟  36分
平原慎也  42分59分

#43
2009年1月5日
14:10
四日市中央工 0 - 2 広島皆実
浜田晃  21分
村田俊介  43分
駒沢陸上競技場

#44
2009年1月5日
12:05
鹿島学園 2 - 1 大津
忍穂井大樹  2分
小谷駿介  79分
藤本大  12分
ニッパツ三ツ沢球技場

準決勝

#45
2009年1月10日
12:05
前橋育英 3 - 5 鹿児島城西
中美慶哉  3分
米田賢生 10分
皆川佑介  14分
野村章悟  1分22分
大迫勇也  43分
 44分 (o.g.)
成元将平  73分

#46
2009年1月10日
14:25
広島皆実 1 - 0 鹿島学園
金島悠太  12分
埼玉スタジアム2002

決勝

#47
2009年1月12日
14:05
鹿児島城西 2 - 3 広島皆実
大迫勇也  20分
野村章悟  62分
金島悠太  23分66分
谷本泰基  33分

個人賞

得点王

  • 大迫勇也(鹿児島城西)10得点 - 最多得点記録

大会優秀選手

  • FW
    • 大迫勇也(鹿児島城西・3年)
    • 野村章悟(鹿児島城西・3年)
    • 忍穂井大樹(鹿島学園・3年)
    • 西澤厚志(前橋育英・2年)
    • 坂本一輝(野洲・3年)
    • 金島悠太(広島皆実・3年)
    • 黒木一輝(大津・3年)
  • MF
    • 小谷駿介(鹿島学園・3年)
    • 佐藤穣(前橋育英・3年)
    • 中美慶哉(前橋育英・2年)
    • 米田賢生(前橋育英・3年)
    • 六平光成(前橋育英・3年)
    • 松田浩太(國學院久我山・3年)
    • 田邉草民(國學院久我山・3年)
    • 浜田晃(広島皆実・3年)
    • 谷本泰基(広島皆実・3年)
    • 登里享平(香川西・3年)
    • 谷口彰悟(大津・2年)
    • 大迫希(鹿児島城西・3年)
  • DF
    • 阿渡真也(鹿島学園・3年)
    • 笛田祥平(前橋育英・3年)
    • 高橋拓也(國學院久我山・3年)
    • 前島大輝(星稜・2年)
    • 清水良平(大阪桐蔭・3年)
    • 松岡祐介(広島皆実・3年)
    • 村田俊介(広島皆実・3年)
    • 井林章(広島皆実・3年)
    • 牟田雄祐(筑陽学園・3年)
    • 藤本大(大津・3年)
    • 藏薗友裕(鹿児島城西・2年)
    • 松井駿佑(鹿児島城西・3年)
  • GK
    • 村井泰希(四日市中央工・1年)
    • 浅野伸吾(滝川第二・3年)
    • 平田俊英(佐賀東・3年)
    • 江藤大輔(大津・3年)

大会記録

  • 鹿児島城西は6試合29得点とチーム最多得点新記録を樹立。
  • 大迫勇也、野村章悟(共に鹿児島城西)は、第75回大会の北嶋秀朗(市立船橋)以来となる全試合(初戦から決勝まで)得点を記録。

表彰

  • 優勝校には優勝旗、表彰状(日本サッカー協会)、表彰状(文部科学省)、文部科学大臣杯、民放杯、アルゼンチン共和国杯、協賛社杯、ミドルセックス・ワンダラーズ杯、優勝メダルが授与される。準優勝校には表彰状(日本サッカー協会)、民放杯、協賛社杯、準優勝メダルが授与される。ベスト4(第3位校)には表彰状(日本サッカー協会)、民放杯、協賛社杯、第3位メダルが授与される。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第87回全国高等学校サッカー選手権大会」の関連用語

第87回全国高等学校サッカー選手権大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第87回全国高等学校サッカー選手権大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第87回全国高等学校サッカー選手権大会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS