社団法人 あゆみの箱・公益社団法人 あゆみの箱
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 07:41 UTC 版)
「あゆみの箱」の記事における「社団法人 あゆみの箱・公益社団法人 あゆみの箱」の解説
1963年12月23日 - 「あゆみの箱」発足 1965年2月6日 - 第1回チャリティーショーを新宿厚生年金会館にて開催 1966年3月13日 - 第2回チャリティーショーを日本武道館にて開催12月23日 - 厚生省(現厚生労働省)より社団法人の認可が下りる 1967年4月9日 - 第3回チャリティーショーを日本武道館にて開催 1968年3月23日 - 第4回チャリティーショーを東京体育館にて開催 1968年3月28日 - 第5回チャリティーショーを東京体育館にて開催 1970年3月28日 - 第6回チャリティーショーを新宿厚生年金会館にて開催7月26日 - ハワイ・ホノルルHICホールにて初に海外大会を挙行 1971年3月30日 - 第7回東京大会を東京宝塚劇場にて開催 1972年3月30日 - 第8回東京大会を東京宝塚劇場にて開催 1973年3月30日 - 第9回東京大会を東京宝塚劇場にて開催 1974年3月30日 - 第10回東京大会を東京宝塚劇場にて開催 1975年3月30日 - 第11回東京大会を東京宝塚劇場にて開催 1976年3月30日 - 第12回東京大会を帝国劇場にて開催 1977年3月31日 - 第13回東京大会を帝国劇場にて開催 1978年3月30日 - 第14回東京大会を帝国劇場にて開催 1979年3月30日 - 第15回東京大会を帝国劇場にて開催11月19日 - 東京都社会福祉大会(九段会館)にて表彰。コロムビア・トップ理事が出席 1980年3月30日 - 第16回東京大会を日比谷公会堂にて開催 1981年3月21日 - 第17回東京大会をNHKホールにて開催5月26日 - 心身障害者福祉功労者厚生大臣表彰式(厚生省主催、久保記念講堂)で表彰。代表理事伴淳三郎が出席 12月9日 - 国際障害者年記念中央集会東京大会・団体の部で表彰。鈴木善幸首相(当時)から賞状を受ける 1982年4月26日 - 第18回東京大会を国立大劇場にて開催 1983年5月3日 - 第19回東京大会を五反田簡易保険ホールにて開催 1984年3月27日 - 第20回東京大会を日本橋三越劇場にて開催 1985年4月15日 - 第21回東京大会を新橋ヤクルトホールにて開催 1986年3月23日 - 第22回東京大会を五反田簡易保険ホールにて開催 1988年5月18日 - 第23回東京大会を新橋ヤクルトホールにて開催 1992年6月8日 - 創立30年記念大会(事実上の第24回東京大会)を東京八重洲富士屋ホテルで開催 1993年10月9日 - 第25回東京大会を木村優希[要曖昧さ回避]後援会の協力を得て、有楽町マリオンにて開催 2000年10月9日 - 天地総子芸能生活40周年記念チャリティコンサート(共同通信社後援)を新橋ヤクルトホールにて開催 2001年8月3日 - 4日 - 街頭募金キャンペーン「あゆみの箱原点に還る」を実施 2011年12月21日 - 公益社団法人に認定 2016年12月15日 - 運営上の都合により一時解散。 2017年5月17日 - 団体登記終了。
※この「社団法人 あゆみの箱・公益社団法人 あゆみの箱」の解説は、「あゆみの箱」の解説の一部です。
「社団法人 あゆみの箱・公益社団法人 あゆみの箱」を含む「あゆみの箱」の記事については、「あゆみの箱」の概要を参照ください。
- 社団法人 あゆみの箱・公益社団法人 あゆみの箱のページへのリンク