発売中の割引乗車券とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 発売中の割引乗車券の意味・解説 

発売中の割引乗車券

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 05:10 UTC 版)

京浜急行電鉄」の記事における「発売中の割引乗車券」の解説

三浦半島1DAYきっぷ/三浦半島2DAYきっぷ 京急本線金沢文庫駅 - 浦賀駅逗子線久里浜線全線および三浦半島エリア京浜急行バス指定区間乗降自由、三浦半島各種施設優待特典が付く。各々1日ないし2日間有効。以前横須賀市エリアフリー区間収めたものも発売していた。 みさきまぐろきっぷ 京急乗車駅 - 三崎口駅往復乗車券と、三崎エリア京浜急行バス乗り降り自由、マグロ料理食事券レジャー施設利用券が付く。1日間有効で、乗車券往復とも後戻りしない限り途中下車も可能である。特に三浦海岸駅周辺線路沿い河津桜菜の花咲き誇る2月後半利用者が多い。 なお、三浦国際マラソン当日発売休止となる。 葉山女子旅きっぷ 京急乗車駅 - 逗子・葉山駅までの往復乗車券逗子駅および逗子・葉山駅から葉山町および鎌倉市九品寺方面までのフリー区間電車バス乗車券選べる逗子葉山ごはん券、お土産引換券セット。「女子旅」と記載されているが、男性購入できる当日限り有効。 よこすか満喫きっぷよこすかグルメきっぷ」の後継商品京急乗車駅 - 往復乗車券横須賀市内のフリー区間電車バス乗車券選べる食事券ヨコスカネイビーバーガーまたはよこすか海軍カレー)に加え施設利用券またはお土産引換券がつく。当日限り有効。 東京1DAYきっぷ 京急乗車駅 - 品川駅往復乗車券と、フリー区間となる京急泉岳寺駅 - 品川駅および東京都交通局都営地下鉄都営バス都電さくらトラム日暮里・舎人ライナー、即ち都営部分都営まるごときっぷ同等効力)が乗降自由。泉岳寺駅を除く京急線各駅で販売している。1日間有効。以前は「TOKYO探索きっぷ」の名称で発売していた。 横浜1DAYきっぷ 京急横浜駅 - 上大岡駅および横浜市営地下鉄ブルーライン横浜駅 - 上大岡駅(ただし阪東橋 - 弘明寺では途中乗降不可)、みなとみらい線全線横浜市営バス横浜都心部一部区間)が乗降自由。1日間有効。「みなとぶらりチケット」に京急横浜駅 - 上大岡駅間とみなとみらい線追加したものといっても良い弘明寺みうら湯きっぷ 乗車駅 - 弘明寺駅往復乗車券と「みうら湯弘明寺店」の入場割引券2日間有効。橋脚耐震工事による長期休業のため、2015年4月1日から1年間発売休止していた。 東京湾フェリー往復きっぷ 京急乗車駅 - 京急久里浜駅および京急久里浜駅 - 久里浜港京急バスと、久里浜港 - 金谷港東京湾フェリー往復乗車券4日間有効。 京急羽田・ちか鉄共通パス 京急羽田空港駅 - 泉岳寺駅片道乗車券都営東京地下鉄共通一日乗車券羽田空港第1・第2ターミナル駅羽田空港第3ターミナル駅発売東京トラベル1DAYパス/東京トラベル2DAYパス 京急羽田空港駅 - 泉岳寺駅品川駅でも乗降可能)の片道乗車券都営地下鉄一日乗車券(ワンデーパスと同等効力)。羽田空港第1・第2ターミナル駅羽田空港第3ターミナル駅発売空の旅おでかけきっぷ 京急羽田空港駅 - 押上駅または浅草駅経由 - 東武本線各駅(一部を除く)の割引乗車券1日間有効。羽田空港第1・第2ターミナル駅羽田空港第3ターミナル駅発売羽得きっぷ 関東地区を除くJTBグループ近畿日本ツーリストグループ窓口一部を除く)で発売京急羽田空港駅 - 泉岳寺または横浜駅往復割引乗車券9日間有効。 羽得2枚きっぷ 券売機設置している空港発売また、航空会社との提携品川駅横浜駅羽田空港駅でも発売されることがある効力10日間有効であること以外は上記羽得きっぷ同じだがこちらは2枚1組となっているのでペア乗車券としても利用できる京急線駅で購入する場合往路品川/復路横浜という利用も可能。 羽田京急きっぷ 日本各地空港リムジンバス往復乗車券と、京急往復乗車券セットになったきっぷ。京急線内では羽田空港第1・第2ターミナル駅から品川泉岳寺)または横浜までならどの駅でも利用可能バス乗車券京急乗車券とも2枚1組になっているのでペア乗車券としても使える有効期限10日2013年8月現在、新千歳空港 - 札幌室蘭とかち帯広空港 - 帯広秋田空港 - 秋田富山空港 - 富山小松空港 - 金沢伊丹空港 - 大阪京都神戸広島空港 - 広島北九州空港 - 小倉折尾福岡空港 - 小倉佐賀久留米荒尾熊本日田由布院別府長崎佐世保長崎空港 - 長崎ハウステンボス佐世保阿蘇くまもと空港 - 熊本大分空港 - 別府・大分、鹿児島空港 - 鹿児島間のリムジンバスとのセット券発売されている。

※この「発売中の割引乗車券」の解説は、「京浜急行電鉄」の解説の一部です。
「発売中の割引乗車券」を含む「京浜急行電鉄」の記事については、「京浜急行電鉄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「発売中の割引乗車券」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「発売中の割引乗車券」の関連用語

発売中の割引乗車券のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



発売中の割引乗車券のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京浜急行電鉄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS