よこすか海軍カレー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 04:30 UTC 版)
かつて旧海軍の横須賀鎮守府が置かれ、現在も海上自衛隊横須賀基地が置かれている神奈川県横須賀市は、現在「カレーの街」を宣言し、海軍割烹術参考書のレシピを導入している店舗を「よこすか海軍カレー」の名称を使用できる店舗として認定するとともに、キャラクター「スカレー」を起用し、横須賀市のウェブサイトに「カレーの街よこすか」というウェブページを設け、京浜急行電鉄とコラボレーションしたキャンペーンを行うなど、海軍カレーで街おこしを行っている。これは、鎮守府が海軍カレーを採用していたことから、カレーライスは横須賀から全国に広がったと横須賀市が捉えたためである。 横須賀市以外でも、小麦粉を煎ったものを混ぜたカレー粉が市販されているので、家庭でも容易に作ることができる。よこすか海軍カレーは原則として、カレーライス・サラダ・牛乳の3点をセットで提供する。 2010年8月、『よこすか海軍カレー』のスピンアウト作品として『すこやか軍艦カレー』が横須賀市内で販売開始された。
※この「よこすか海軍カレー」の解説は、「海軍カレー」の解説の一部です。
「よこすか海軍カレー」を含む「海軍カレー」の記事については、「海軍カレー」の概要を参照ください。
- よこすか海軍カレーのページへのリンク