生物の体内への吸収経路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 生物の体内への吸収経路の意味・解説 

生物の体内への吸収経路

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 02:40 UTC 版)

ダイオキシン類」の記事における「生物の体内への吸収経路」の解説

ダイオキシン類消化管皮膚、肺より吸収されることが判明しているが、一般的な生活状況では日常生活におけるダイオキシン類の総摂取量のほとんどは経口摂取によると報告されている。 ダイオキシン類1人1日摂取量--摂取源摂取量単位pg-TEQ/kg/日大気 0.019 土壌 0.0052 魚介類 1.15 肉・卵 0.14 乳・乳製品 0.032 穀物 0.0014 有色野菜 0.0018 その他 0.007 計約1.35経口 : ダイオキシン類付着しているまたはダイオキシン類含有している食品摂取し消化器官から体内吸収される経気道 : 気体微細な粉塵となったものを呼吸によって吸い込む経皮 : 皮膚付着した粉塵気体などを皮膚表面から吸収する経口吸収率脂肪溶けている場合90%に近いが、食物付着している場合50%-60%程度半減する考えられている。また生物種違いにより経口吸収率大差認められていない実験動物経口投与した場合、おもに血液肝臓、筋、皮膚脂肪分布し、特に脂肪組織分布し、この傾向動物種によって違いはない。 ダイオキシン類摂取状況については食事由来ダイオキシン類摂取量は9都道府県での陰膳方式による摂取量調査結果では平均1.25 pg/kg/day(最小値0.26-最大値2.60 pgTEQ/kg/day)であった2004年報告では、推定値は1.41 pgTEQ/kg体重/日(0.48-2.93 pgTEQ/kg体重/day)である。 食事以外によるダイオキシン摂取量少ないと推定されており、日本国場合大気由来は0.02-0.18 pg/kg/day、由来は0.001 pg/kg/day、土壌由来は0.008-0.084 pg/kg/dayと推定されている。食品では、生物濃縮される動物性食品からが大半である。野菜付着したダイオキシン量を減らす方法として、水洗いで何割かのダイオキシン減り、煮る・焼くといった脂質が減るような調理によっても何割か減ると報告されている。 食物からのダイオキシン類摂取量1997年)国摂取量単位pg-TEQ/kg/日日(1) 3.26 日本(2) 1.25(0.26-2.6) ドイツ 2.2 カナダ 2.3 オランダ 2.0 米国 0.3-3.2 イギリス 2.1 日本近海についてはアナゴカニ類の内臓など、また遠洋輸入マグロなどから相当濃度ダイオキシン類検出されている。また、の油にダイオキシン類多く含まれている。別の報告では日本近海イカ類、底存性サメ類、タラ類の肝臓部にダイオキシン類が高いという報告もある。

※この「生物の体内への吸収経路」の解説は、「ダイオキシン類」の解説の一部です。
「生物の体内への吸収経路」を含む「ダイオキシン類」の記事については、「ダイオキシン類」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「生物の体内への吸収経路」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生物の体内への吸収経路」の関連用語

生物の体内への吸収経路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生物の体内への吸収経路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのダイオキシン類 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS