王室メンバーを引退、アメリカに移住とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 王室メンバーを引退、アメリカに移住の意味・解説 

王室メンバーを引退、アメリカに移住

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 06:06 UTC 版)

ヘンリー (サセックス公)」の記事における「王室メンバーを引退、アメリカに移住」の解説

2020年1月8日ヘンリー夫妻は「主要王族立場から引退し、(長男アーチーと共に3人)一家英国北米行き来しながら生活する」とインスタグラムにて発表した。「妻は財政的に王室から自立するために働く考えである」という。BBC英国放送協会)の報道によると、この発表祖母エリザベス女王と父チャールズ皇太子への相談なしに行われており、バッキンガム宮殿夫妻決定に「失望している」と声明発表している。 夫妻これまでの経費95%は父のチャールズコーンウォール領から得る収入から出ており、残りの5%は国民税金から出る王室助成金であるという。夫妻はこの王室助成金辞退する考えであるが、主な経費出しているチャールズは「金銭的な合意は、夫妻王室務め役割次第である」と明言したと英タイムズ紙報じている。 夫妻2019年8月に「MWX Trading Ltd」という会社設立しており、同年6月に「Sussex Royal」という商標申請済みで、現地報道では4億ポンドグッズ収入見込まれているという。 1月13日エリザベス2世女王声明発表しノーフォーク州サンドリンガム・ハウスヘンリー夫妻チャールズ皇太子ウィリアム王子らと話し合い行ったことを明らかにした。「本当王室メンバーとしてフルタイム公務を行う方が望ましいと思っていますが、家族大切な一員であり続け一方、より独立した生活を送りたいという2人願い尊重し理解しています」とした上で、「サセックス公爵夫妻カナダイギリス生活する移行期間」を設けることを認めたという。 同月18日バッキンガム宮殿は、2020年春よりヘンリー夫妻公務離れHRH称号返上してサセックス公爵夫妻」となること、「ウィンザーにあるフロッグモア・コテージ改修使われ240ポンド費用返済する」と発表した。この発表後19日ヘンリー支援する慈善団体イベント演説し、「私たち希望は、公的資金受け取らず女王イギリス連邦イギリス軍仕え続けることだったが、残念ながらそれは不可能だった」と説明。「こうなってしまったのは非常に悲しい」と話している。 同年2月19日イギリス王室は「ヘンリー夫妻2020年3月31日をもって王室公務から引退する」と発表した女王エリザベス2世王室公務から引退する二人対し王室意味するRoyal』という言葉入った商標Sussex Royal』の使用禁止させる」という。「商標出願削除されヘンリー夫妻今後Royalと言う言葉使用しない」という。 同年6月ヘンリー夫妻講演会専門とするエージェントクリントン大統領オバマ大統領夫妻なども手がけるハリー・ウォーカー・エージェンシーと契約結んだことが報じられた。 2020年9月ヘンリー夫妻Netflix音楽ストリーミングサービスSpotifyと8千万ポンド(約120億6700万円)の複数年契約署名した。この契約ヘンリー夫妻Netflix放映されるThe Crown」について発言することは禁じられているという。 2021年2月19日イギリス王室ヘンリー夫妻王室公務復帰しないことと発表したエリザベス女王ヘンリーと話をして「王室仕事から離れれば公務義務責任を果たすことは不可能である」と確認したという。それに従い、英海兵隊英空軍名誉称号、クイーンズ・コモンウェルス・トラスト、イングランド・ラグビー協会ラグビー・フットボール・リーグロイヤル・ナショナル・シアターなどのパトロン(後援者)としての公的地位夫妻返上し、他の王族その役割を担うこととなるという。 同年3月23日アメリカ新興企業ベターアップ社はヘンリー同社最高インパクト責任者就任したことを発表した

※この「王室メンバーを引退、アメリカに移住」の解説は、「ヘンリー (サセックス公)」の解説の一部です。
「王室メンバーを引退、アメリカに移住」を含む「ヘンリー (サセックス公)」の記事については、「ヘンリー (サセックス公)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「王室メンバーを引退、アメリカに移住」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王室メンバーを引退、アメリカに移住」の関連用語

王室メンバーを引退、アメリカに移住のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王室メンバーを引退、アメリカに移住のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヘンリー (サセックス公) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS