王のワインとは? わかりやすく解説

王のワイン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/03 08:36 UTC 版)

シャトー・ラフィット・ロートシルト」の記事における「王のワイン」の解説

ラフィット」という呼び名中世農園名称として14世紀文献登場するポーイヤックの中で一番小高い丘に位置していたことから、古いガスコーニュ語で「小高いところ」を意味するLa Hite」(ラ・イット)が転じてラフィット名づけられたという。ブドウ作付け中世ら行われていたが、17世紀セギュール家がシャトー・ラフィット所有者となり転機訪れた1670年代から80年代にかけて、ジャック・ド・セギュールがブドウ畑広げワイン生産本格化させた。 ジャック相続人アレキサンドル1695年シャトー・ラトゥール女性相続人結婚し息子セギュール侯爵ニコラ・アレキサンドルをもうけたラフィットラトゥール、カロン・セギュールなどの広大な農園相続したセギュール侯爵は、ワイン生産技術改良力を注ぐとともにヨーロッパ各国の上階級販路広げほどなく葡萄園王子」とあだ名されるようになった当時ボルドーワイン需要中心地は、歴史的経緯もあってイギリスであったワイン好きの首相ロバート・ウォルポールは3か月ごとにラフィット1、つまり普通サイズワイン300本分空けていたという。 一方フランス宮廷ではギュイエンヌボルドーの旧州名)は田舎というイメージがあり、専らブルゴーニュワイン愛飲されていた。1760年ルイ15世愛妾ポンパドゥール夫人は、ワインで王の歓心を買おうブルゴーニュのある高名な畑を手に入れようとしたが、コンティ公ルイ・フランソワ1世競り負けてしまう。この畑は後にロマネ・コンティ呼ばれるのだが、顛末見ていたギュイエンヌ総督リシュリュー男爵マレシャルリシュリュー枢機卿縁者)が、代わりにラフィットポンパドゥール夫人勧め大い気に入った夫人ヴェルサイユ宮殿晩餐会で必ず飲むようになった。これをきっかけボルドーワイン宮廷脚光を浴び中でもラフィットは「王のワイン」という名声を得ることになったフランス革命前夜ラフィット名声は既に揺るぎのないものとなっていた。当時ヴェルサイユアメリカ合衆国大使として赴任していたトーマス・ジェファーソンアメリカ大陸でのワイン造り思い立ち1787年5月ラフィットを含む主要なボルドーワイン調査して回ったジェファーソンもまたラフィットに魅せられ、生涯愛好者となった

※この「王のワイン」の解説は、「シャトー・ラフィット・ロートシルト」の解説の一部です。
「王のワイン」を含む「シャトー・ラフィット・ロートシルト」の記事については、「シャトー・ラフィット・ロートシルト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「王のワイン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王のワイン」の関連用語

王のワインのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王のワインのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシャトー・ラフィット・ロートシルト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS