猛将伝での追加・変更要素とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 猛将伝での追加・変更要素の意味・解説 

猛将伝での追加・変更要素

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:18 UTC 版)

真・三國無双7」の記事における「猛将伝での追加・変更要素」の解説

5名の新武将追加され総計82となった。なお、他勢力新規キャラクター登場真・三國無双4以来となる。魏 - 于禁 呉 - 朱然 蜀 - 法正 他 - 陳宮、呂玲綺 新武器系統・新たな隠し属性追加。「旋風属性効果変更されガード可能になり、『ガードされた時に限り体力応じたダメージ与える』ようになった武器システムに特殊錬成追加フリーモード将星モード手に入る宝玉消費して攻撃力増加させたり、属性相性上書きできる。 武器屋機能フリーモードでも利用できるようになった新たな隠し武器第二秘蔵武器」も追加。「難しい」以上で特定条件満たすと、DLCの上武器上回る攻撃力を持つ、最高ランク6の武器入手できる2つめのEx攻撃追加。またストームラッシュ手動発動させるように設定することが出来ようになった。 最高難易度究極」が追加武将最大レベル最大パラメーター、また武器所持金最大所持数が増加一般兵アクション多数追加された。弓兵接近すると剣に持ち替え近接戦闘をするようになった他、盾兵攻撃ガードするようになった。 『真・三國無双6 猛将伝』同様、難易度究極」では敵旗兵が旗を振るアクションを行うようになり、近く敵将強化回復することがある乗馬時、曲がる時に馬の首も曲がるようになったストーリーモード各勢力に新ステージ追加フリーモード隠し要素裏シナリオ」にも対応。新たなストーリーとして「呂布伝」が追加IFルートにも対応。 将星モードクリアすると、新たな戦いとして「地方平定」に挑むことが出来ようになった

※この「猛将伝での追加・変更要素」の解説は、「真・三國無双7」の解説の一部です。
「猛将伝での追加・変更要素」を含む「真・三國無双7」の記事については、「真・三國無双7」の概要を参照ください。


猛将伝での追加・変更要素

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/12 15:56 UTC 版)

真・三國無双6」の記事における「猛将伝での追加・変更要素」の解説

武将・新武器系統が追加武器系統の一部には新たな天稟割り当てられている。 転身 地上攻撃受けた際に×ボタンで、バックダッシュしてより素早く体勢立て直す猛将伝から追加され追加され一部武器種対応し武将素早さ高ければ使える無影脚 チャージ攻撃中にボタンで、技の後隙をキャンセルし前方ダッシュしつつ敵を追撃する。猛将伝から追加され一部武器種使用し、かつ武将の力が一定値以上で使用可能。 無印版の最高難易度である「修羅」を上回る究極」が追加無印版では難易度の高い状態でシナリオクリアしてもほとんどメリットがなかったが、猛将伝では難易度に応じて報酬金増加するようになった。 「究極」では旗を持った敵兵敵将能力強化体力回復行ったり、プレイヤー無双ゲージを0にしたりすることがある初回起動時無印版セーブデータ引継ぎ可能(猛将伝のセーブデータ無印版に戻すことはできない)。 レジェンドモード追加本作メインモード三国志歴史上の事件や、過去真・三國無双シリーズ元にした様々なシナリオクリアしていくことで、拠点となる「居城」がだんだん復興するプレイヤー使用している武将はこのモード規定条件を満たすことで「将軍」に任命され様々な特殊効果得られるレジェンドモードシナリオには、「修羅」以上または「究極」で特定条件満たすことで獲得できる武器設定されている。 チャレンジモード追加制限時間内に倒した敵の数を競う暴風」、制限時間内に敵を場外に落とす「彗星」、目的地到達する時間の速さ競う迅雷」、倒した敵武将の数を競う百花」の4種類PSネットワークでのスコアランキングにも対応。 ミックスジョイをすると、無印版ストーリーモードクロニクルモード猛将伝のデータプレイ可能。 二人までの任意キャラクターによるストーリーモードプレイ所持金能力値上げシステム武将能力値初期化といったSpecialでの追加要素一部導入キャラクターの「力」と「素早さ」が印以外で成長できるようになったので、全キャラクター性別専用武器大剣多節鞭)を除く全ての武器天稟アクション使いこなせようになった

※この「猛将伝での追加・変更要素」の解説は、「真・三國無双6」の解説の一部です。
「猛将伝での追加・変更要素」を含む「真・三國無双6」の記事については、「真・三國無双6」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「猛将伝での追加・変更要素」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「猛将伝での追加・変更要素」の関連用語

猛将伝での追加・変更要素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



猛将伝での追加・変更要素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの真・三國無双7 (改訂履歴)、真・三國無双6 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS