犯罪組織GILとは? わかりやすく解説

犯罪組織GIL

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 13:52 UTC 版)

超音戦士ボーグマン」の記事における「犯罪組織GIL」の解説

妖魔王を崇拝し三次元世界妖魔の力で支配しようとする悪の組織妖魔魅入られた元人間幹部たちと、その指揮下に置かれ妖魔戦士たち構成される戦闘員のような下級兵士軍団は特に持たず毎回作戦幹部誰か配下妖魔によって実行される。なお、ボーグマン側からは単に「妖魔」とだけ呼ばれていたため、組織名自体把握されていたかは不明である。 ギルバート・メッシュ 声 - 銀河万丈 GIL首領年齢30歳。昔は「ボーグマン計画」に携わっていた科学者1人だったが、妖魔の力に魅せられてGIL結成した物語終盤には自分自身妖魔復活のための生贄となるが、本人人格残っており最終話妖魔メッシュを自ら名乗って全世界妖魔世界変えるべく行動開始。しかしメモリー発案した転送システム逆用する作戦により、粒子状に分解され亜空間放り出され妖魔王の肉体ごと完全に死亡した人間だったときよりメモリー執着見せており、再三自分組織へと勧誘をしている。 ダスト・ジード 声 - 山寺宏一 年齢不明妖魔最強戦士で、性格プライド高く完璧主義者。黒いバルテクターを装着し配下妖魔操ってボーグマン戦い挑む正体事故死したメモリーの弟、レミニス・ジーンの脳を埋め込まれ戦闘用ボーグマン(このボーグマン自身の元の身体の持ち主については不詳)であり、記憶メッシュによって消去されている。武器は剣と鞭を使いこなし、手から赤いエネルギー弾放つともできる。またボーグマンのバルテクターやソニックウェポン転送妨害する「ギルフィールド」を展開することも可能。第34話妖魔城に突入したリョウたち3人を迎え撃つが、3人を追い詰めたところで駆けつけた姉メモリーにより、ソニックガンで射殺される。 フェルミナ 声 - 松岡洋子 年齢不明結社GILの3神官一人にして紅い髪の紅一点妖魔人を指揮する。昔は天才医師だったが、人体改造説を唱えたために学会から追放され過去を持つ。26話負傷した状態で妖魔城に帰還するが、ダスト・ジードからそれまで失敗責任問われ斬りつけられる。その後最後の力で追い詰められチャックアニス救出し2人ジードへの復讐願いながら死亡する。 ウォンゴット 声 - 藤本譲 年齢不明。3神官一人で、妖魔機械指揮する。頭の一部機械化されている。昔は天才発明家であったジードを疎ましく思い第13話リョウ諸共抹殺すべくギルトライアングルのエネルギー攻撃転用する「トライアングルビーム」で攻撃するが、難を逃れたジードの剣で逆に粛清されてしまう。 ケルベルス 声 - 島香裕 年齢不明。3神官一人で、妖魔指揮する。頭にもう1つの顏を持つ。昔は超一流科学者であった第18話メガロシティ最後妖魔石を設置するために自らも妖魔獣人となって出撃するが、スーパーサンダー突撃受けて戦死するヴェーダ 声 - 塩屋浩三 年齢不明妖魔長老で、性格ユーモラス。いつも独特の笑い方をする。作戦失敗苦言を言うばかりであまり役に立たないと言われていたが、実は妖魔王のエージェントであった第34話妖魔城に捕えたメモリー妖魔復活儀式見せつけるが、儀式のために用意され短剣を彼女に奪われ、それにより自分刺殺されるという敢え無い最期を遂げる妖魔 ヒューマノイドタイプの妖魔人、動物型の妖魔兵器乗り物の形をした妖魔機械の3軍団別れGIL尖兵として暗躍する妖魔工場=ギルトライアングルで2種合体妖魔機械人妖魔機械獣妖魔獣人3種全て合体した妖魔機獣人(トリプルモンスター)に融合しパワーアップする。第26話からはさらに強力な妖魔将が登場するうになる

※この「犯罪組織GIL」の解説は、「超音戦士ボーグマン」の解説の一部です。
「犯罪組織GIL」を含む「超音戦士ボーグマン」の記事については、「超音戦士ボーグマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「犯罪組織GIL」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「犯罪組織GIL」の関連用語

犯罪組織GILのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



犯罪組織GILのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの超音戦士ボーグマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS