渡辺徹 家族の時間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡辺徹 家族の時間の意味・解説 

渡辺徹 家族の時間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/03 02:16 UTC 版)

聖教新聞Presents
渡辺徹 家族の時間
ジャンル トーク番組
放送方式 録音
放送期間 2015年3月30日 - 2019年3月29日
放送時間 平日 11:45 - 11:51(6分)
放送局 文化放送
ネットワーク NRN(例外あり)
パーソナリティ 渡辺徹
テーマ曲
提供 聖教新聞社
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

聖教新聞Presents 渡辺徹 家族の時間』(せいきょうしんぶんプレゼンツ わたなべとおる かぞくのじかん)は、2015年平成27年)3月30日より2019年3月29日まで平日月曜日 - 金曜日)に文化放送他、全国の民放ラジオ34局で放送されていたラジオ番組[1]俳優渡辺徹冠番組である。聖教新聞社単独スポンサー番組。

文化放送での放送時間は平日 11:45 - 11:51(『くにまるジャパン 極』内)。

概要

本番組は、家族の絆・思いやりなど日本各地のリスナーからの心温まるエピソードや悩み、日常の喜怒哀楽などを渡辺が紹介する。

月曜から金曜までの曜日別にテーマを分け、リスナーからの番組宛の投書や、聖教新聞に掲載された同紙読者の体験談を基に、トークが進められる。

不定期にゲストが1週間登場することがあり、その際曜日別のテーマは全てゲストの体験談になる。

番組のエンディングに流れる曲は、島田歌穂が唄う「母」[1] 。稀に英語バージョンが流れることもある。

曜日別のテーマは下記の通り(2015年4月現在)。

  • (月) 我が家の家族自慢
  • (火) 父親奮闘記
  • (水) まごころ介護録
  • (木) 子育て日記
  • (金) 母へ、そして母から

ネット局

放送時間は、制作局の文化放送を除き、早い順から記載。

放送対象地域 放送局名 放送時間 内包番組・脚注
関東広域圏 文化放送(QR) 11:45 - 11:51 制作局
くにまるジャパン 極』内
鹿児島県 南日本放送(MBC) 9:37 - 9:43
和歌山県 和歌山放送(wbs) 10:49 - 10:54 [2]
青森県 青森放送(RAB) 11:15 - 11:20
福岡県 九州朝日放送(KBC) 11:30 - 11:35 『ガブリナ』内[3]
近畿広域圏 ラジオ大阪(OBC) 11:34 - 11:40
山口県 山口放送(KRY) 11:37 - 11:45
北海道 STVラジオ 11:45 - 11:50 工藤じゅんきの十人十色』内
愛媛県 南海放送(RNB) [4]
高知県 高知放送(RKC)
秋田県 秋田放送(ABS) 11:45 - 11:51
広島県 中国放送(RCC) 11:49 - 11:55
福井県 福井放送(FBC) 11:50 - 11:55
静岡県 静岡放送(SBS) 12:00 - 12:05[5] 鉄崎幹人のWASABI』(月曜 - 木曜)内
上田朋子のGoing My West』(金曜)内
新潟県 新潟放送(BSN) 12:08 - 12:13 [6]
山形県 山形放送(YBC) 12:14 - 12:20
富山県 北日本放送(KNB) 12:15 - 12:20 [7]
徳島県 四国放送(JRT)
岩手県 IBC岩手放送(IBC) 12:15 - 12:25
香川県 西日本放送(RNC) 12:19 - 12:25
山梨県 山梨放送(YBS) 12:20 - 12:25
大分県 大分放送(OBS) 12:20 - 12:26
宮城県 東北放送(TBC) 12:35 - 12:40 ランチボックス-L』内
中京広域圏 東海ラジオ(SF) 12:40 - 12:45 源石和輝 ひるカフェ』内
長崎県佐賀県 長崎放送(NBC)
NBCラジオ佐賀
12:43 - 12:50 情報コンビニ 午後ゴGO!!』内
福島県 ラジオ福島(rfc) 12:45 - 12:50 『スマイル!』内
岡山県 山陽放送(RSK)
石川県 北陸放送(MRO) 12:49 - 12:55[8]
長野県 信越放送(SBC) 12:54 - 13:00
宮崎県 宮崎放送(MRT) 12:55 - 13:00[9]
鳥取県島根県 山陰放送(BSS) 13:00 - 13:05[10]
熊本県 熊本放送(RKK) 13:09 - 13:15
京都府滋賀県 KBS京都
KBS滋賀
13:55 - 14:00
沖縄県 琉球放送(RBC) 16:54 - 17:00 JRN単独系列局。

備考

  • 2015年5月29日放送分の「母へ、そして母から」では、同月17日に渡辺自身の母が永眠したのを受け、渡辺が母親の想い出を、時折涙ぐみながら語った[2][3]。母親の死去については同月20日に、所属の文学座から公表されていた[4]

関連項目

  • 母の詩 ~母の日によせて~ - 同じテーマ曲を使い、2010年より同じ文化放送発、聖教新聞社の一社提供で放送の、毎年5月の母の日前のゴールデンウィークに放送の特別番組。

脚注

  1. ^ 「再発見」2015年 文化放送 春の新番組
  2. ^ 夏の高校野球和歌山大会中継時は、試合の合間(概ね第1試合終了後)に放送。
  3. ^ 放送開始 - 2016年3月31日は『9ヂカラ』内にて10:09 - 10:15に放送。
  4. ^ 放送開始 - 2016年3月25日は11:44 - 11:50。
  5. ^ 放送開始 - 2016年3月24日は月曜 - 木曜 12:05 - 12:10。
  6. ^ 放送開始 - 2015年9月25日は『近藤丈靖の独占!ごきげんアワー』(月曜 - 木曜)、『フラっとフライデー』(金曜)に内包していた。
  7. ^ 放送開始 - 2016年3月25日は11:45 - 11:50。
  8. ^ 放送開始 - 2016年3月25日は『げつきんワイド!おいね★どいね』内にて12:50 - 12:55。
  9. ^ 放送開始 - 2016年3月25日は11:39 - 11:45。
  10. ^ 放送開始 - 2016年3月25日は12:40 - 12:45。
  11. ^ 琉球放送においては、『新・人間革命第2期)』も同局ネットされる

外部リンク

文化放送 聖教新聞社一社提供番組
前番組 番組名 次番組
聖教新聞ラジオライブラリー
「新・人間革命」

(2003年4月7日 - 2015年3月27日)
聖教新聞Presents
渡辺徹 家族の時間
(2015年3月30日 - 2019年3月29日)
聖教新聞ラジオライブラリー
「新・人間革命」
(2019年4月1日 - 2021年3月26日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺徹 家族の時間」の関連用語

渡辺徹 家族の時間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺徹 家族の時間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺徹 家族の時間 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS