渡辺忍とは? わかりやすく解説

渡辺忍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/10 02:28 UTC 版)

渡辺忍

渡辺 忍(わたなべ しのぶ、1883年明治16年〉5月29日[1] - 1955年昭和30年〉1月28日[2])は、朝鮮総督府官僚実業家[3]。朝鮮農地開発営団理事長[4]

経歴

新潟県岩船郡関谷村(現在の関川村)出身[1]。渡辺善俊の長男[3][4][5]1909年(明治42年)、東京帝国大学法科大学独法科を卒業し、高等文官試験に合格[3][5]和歌山県属、同日高郡長、福井県理事官神奈川県事務官を務めた[5]

1919年大正8年)、朝鮮総督府事務官に転じ、忠清北道内務部長、黄海道内務部長、平安南道内務部長、全羅北道知事、京畿道知事を歴任[5]1931年(昭和6年)、殖産局長兼山林部長となり、翌年に農林局長に転じた[1]

1935年(昭和10年)に退官し[3]東洋拓殖理事、日魯漁業(現在のマルハニチロ)取締役、南洋興発監査役、海外興業監査役、朝鮮農地営団理事長、朝鮮食糧営団理事長などを務めた[4][5][6]

戦後に中央日韓協会顧問を務めた[2]。墓所は多磨霊園

人物

趣味は乗馬[4]。宗教は禅宗[4]。住所は東京府北多摩郡武蔵野町吉祥寺[4][5]

家族

渡辺家
  • 父・善俊[4]
  • 妻・ミツギ1892年 - ?、石川、鏑木徳二の妹)[4]
  • 息子[4]

脚注

  1. ^ a b c 輓近大日本拓殖史 1934.
  2. ^ a b 『朝日新聞』(東京本社発行)1955年1月29日夕刊、3頁。
  3. ^ a b c d 『越・佐傑人譜 昭和14年度版』わ5頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年2月8日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g h i 『人事興信録 第14版 下』ワ37頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年2月8日閲覧。
  5. ^ a b c d e f 『人事興信録 第11版 下』ワ56頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2025年2月8日閲覧。
  6. ^ 渡辺忍外一名朝鮮食糧営団理事長並朝鮮農地開発営団理事長任命ニ関スル件」 アジア歴史資料センター Ref.A04018749100 

参考文献

  • 『輓近大日本拓殖史』日本行政学会、1934年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第11版(下)』人事興信所、1937年。 
  • 日本風土民族協会編『越・佐傑人譜 昭和14年度』日本風土民族協会、1938年。 
  • 人事興信所編『人事興信録 第14版(下)』人事興信所、1943年。 

渡邊 忍(VOCAL & GUITAR)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/19 16:39 UTC 版)

ASPARAGUS」の記事における「渡邊 忍(VOCAL & GUITAR)」の解説

1974年11月24日生まれ

※この「渡邊 忍(VOCAL & GUITAR)」の解説は、「ASPARAGUS」の解説の一部です。
「渡邊 忍(VOCAL & GUITAR)」を含む「ASPARAGUS」の記事については、「ASPARAGUS」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「渡辺忍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺忍」の関連用語

渡辺忍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺忍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺忍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのASPARAGUS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS