京畿道_(日本統治時代)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 京畿道_(日本統治時代)の意味・解説 

京畿道 (日本統治時代)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/14 04:26 UTC 版)

京畿道
位置
地図
各種表記
ハングル: 경기도
漢字: 京畿道
日本語読み仮名: けいきどう
片仮名転写: キョンギ・ド
英語表記: Keiki-dō / Gyeonggi-do
統計
行政
国:  大日本帝国
テンプレートを表示
京畿道庁
京畿道庁正面全景

京畿道けいきどう、キョンギド)は、日本統治時代の朝鮮の行政区分で、現在の大韓民国京畿道ソウル特別市仁川広域市の大部分、及び朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の開城周辺を合わせた地域にあたる。道庁は京城に置かれた。

概要

朝鮮半島中部の黄海側に位置し、首府京城(ソウル)を擁し、内地の関東地方と同じ、行政の中枢としての位置づけであった。北西に黄海道、東に江原道、南に忠清北道忠清南道と接する。

人口

昭和11年現住戸口調査より

  • 総人口 2,392,296人
    • 内訳
      • 内地人 153,723人
      • 朝鮮人 2,225,379人
      • その他 13,194人

行政区分

昭和20年(1945年)当時

  • 高陽郡
    • 恩平面、神道面、元堂面、知道面、中面、松浦面、碧蹄面、崇仁面、纛島面、延禧面
  • 広州郡
  • 楊州郡
  • 漣川郡
    • 漣川面、官仁面、中面、朔寧面、西南面、旺澄面、嵋山面、百鶴面、積城面、南面、全谷面、郡南面
  • 抱川郡
    • 抱川面、郡内面、内村面、加山面、蘇屹面、新北面、青山面、蒼水面、永中面、永北面、二東面、一東面
  • 加平郡
    • 加平面、外西面、上面、下面、北面、雪岳面
  • 楊平郡
    • 楊平面、江上面、江下面、楊西面、玉泉面、西宗面、丹月面、青雲面、楊東面、砥堤面、龍門面
  • 驪州郡
    • 驪州邑、占東面、加南面、陵西面、興川面、金沙面、介軍面、大神面、北内面、康川面
  • 利川郡
    • 利川邑、長湖院邑、新屯面、栢沙面、夫鉢面、戸法面、麻長面、大月面、暮加面、雪星面、栗面
  • 龍仁郡
    • 龍仁面、蒲谷面、慕賢面、駒城面、水枝面、器興面、南四面、二東面、古三面、遠三面、外四面、内四面
  • 安城郡
    • 安城邑、宝蓋面、金光面、瑞雲面、薇陽面、大徳面、陽城面、孔道面、元谷面、一竹面、二竹面、三竹面
  • 平沢郡
    • 平沢邑、松炭面、北面、西炭面、古徳面、栢城面、青北面、浦升面、玄徳面、彭城面
  • 水原郡
    • 水原邑、日旺面、半月面、梅松面、峰潭面、飛鳳面、南陽面、麻道面、松山面、西新面、八灘面、長安面、雨汀面、郷南面、楊甘面、正南面、烏山面、東灘面、台章面、安龍面
  • 始興郡
  • 富川郡
    • 素砂邑、蘇萊面、吾丁面、桂陽面、永宗面、北島面、龍游面、徳積面、霊興面、大阜面
  • 金浦郡
    • 金浦面、黔丹面、高村面、大串面、陽村面、霞城面、陽東面、陽西面、月串面
  • 江華郡
    • 江華面、仙源面、仏恩面、吉祥面、下道面、良道面、内可面、河岾面、両寺面、松海面、喬桐面、三山面、西島面
  • 坡州郡
    • 臨津面、月籠面、炭峴面、交河面、衙洞面、条里面、広灘面、州内面、泉峴面、坡平面
  • 長湍郡
    • 長湍面、郡内面、津東面、長道面、津西面、大南面、江上面、大江面、小南面、長南面
  • 開豊郡
    • 土城面、南面、西面、鳳東面、中面、興教面、大聖面、光徳面、嶺南面、北面、青郊面、上道面、臨漢面、嶺北面

歴代京畿道知事(道長官を含む)

1919年8月以前は「京畿道長官」。

氏名 在任期間 備考
檜垣直右 1910年10月1日 - 1916年3月28日 京畿道長官
松永武吉 1916年3月28日 - 1919年9月26日 1919年8月より京畿道知事
工藤英一 1919年9月26日 - 1923年2月24日
時実秋穂 1923年2月24日 - 1926年3月8日
米田甚太郎 1926年3月8日 - 1929年1月21日
渡辺忍 1929年1月21日 - 1931年9月23日
松本誠 1931年9月23日 - 1934年11月5日
富永文一 1934年11月5日 - 1936年5月21日
安井誠一郎 1936年5月21日 - 1936年10月16日
湯村辰二郎 1936年10月16日 - 1937年7月3日
甘蔗義邦 1937年7月3日 - 1940年5月30日
鈴川寿男 1940年5月30日 - 1941年11月19日
松沢竜雄 1941年11月19日 - 1942年4月7日
丹下郁太郎 1942年4月7日 - 1942年6月2日
高安彦 1942年6月2日 - 1943年12月1日
瀬戸道一 1943年12月1日 - 1945年6月16日
生田清三郎 1945年6月16日 - 日本統治下最後の知事

法院(裁判所)

昭和16年(1941年)当時

  • 高等法院
  • 京城覆審法院
  • 京城地方法院
  • 京城地方法院開城支庁
  • 京城地方法院水原支庁
  • 京城地方法院仁川支庁

刑務所

昭和16年(1941年)当時

警察

昭和2年(1927年)当時

  • 京畿道警察部
    • 京城昌徳宮警察署
    • 京城本町警察署
    • 京城鍾路警察署
    • 京城東大門警察署
    • 京城西大門警察署
    • 仁川警察署
    • 開城警察署
    • 龍山警察署
    • 永登浦警察署
    • 金浦警察署
    • 漣川警察署
    • 抱川警察署
    • 坡州警察署
    • 長湍警察署
    • 江華警察署
    • 楊州警察署
    • 楊平警察署
    • 加平警察署
    • 広州警察署
    • 驪州警察署
    • 利川警察署
    • 龍仁警察署
    • 安城警察署
    • 平沢警察署

憲兵警察制度下における憲兵部隊

大正4年(1915年)当時

  • 京城憲兵隊
    • 京城第一憲兵分隊
    • 京城第二憲兵分隊
    • 龍山憲兵分隊
    • 龍仁憲兵分隊
    • 驪州憲兵分隊
    • 楊州憲兵分隊
    • 開城憲兵分隊

税務

昭和16年(1941年)当時

税務署

  • 京城税務署
  • 仁川税務署
  • 開城税務署

税関

  • 仁川税関
  • 仁川税関京城税関支署

林政

昭和16年(1941年)当時

  • 京城営林署

専売局

昭和16年(1941年)当時

  • 京城地方専売局

気象

昭和17年(1942年)当時

  • 朝鮮総督府気象台
  • 朝鮮総督府気象台京城出張所

医療

昭和16年(1941年)当時

  • 京城帝国大学医学部附属医院
  • 京城医学専門学校附属医院
  • 龍山鉄道医院

教育

高等教育機関

中等教育学校

日本軍駐屯地

昭和11年(1936年)の平時編制 

  • 朝鮮軍司令部(京城府龍山)
  • 朝鮮憲兵隊司令部(京城府龍山)
  • 歩兵第78連隊(京城府龍山)
  • 歩兵第40旅団(京城府龍山)
  • 歩兵第79連隊(京城府龍山)
  • 騎兵第28連隊(京城府龍山)
  • 野砲兵第26連隊(京城府龍山)
  • 工兵第20連隊(京城府龍山)

鉄道

昭和20年(1945年)の路線

総督府鉄道

私鉄

道路

昭和2年(1927年)当時

一等道路

  • 京城釜山線
  • 京城木浦線
  • 京城仁川線
  • 京城義州線
  • 京城元山線

二等道路

  • 議政府平壌線
  • 京城五里津線
  • 京城海州線
  • 京城江陵線

港湾

昭和6年(1931年)当時

開港

  • 仁川港

地方港

  • 麻浦港
  • 喬桐港

鉱山

  • 稷山金鉱

神社

企業

道内に本社を有する資本金50万円以上の企業である(昭和15年・1940年当時)

農林水産業

  • 朝鮮農業
  • 不二興業
  • 東栄興業
  • 東亜蚕糸
  • 朝鮮開拓
  • 朝鮮産業
  • 日鮮産金
  • 陽東殖産
  • 共同鉱業
  • 朝鮮農業改良
  • 林田朝鮮農事改良
  • 大同林業
  • 朝鮮開拓製糖
  • 成業社
  • 吉村農林部
  • 東邦殖産
  • 大同興業
  • 桂成
  • 鮮満拓殖
  • 済州島興業
  • 朝鮮林業開発
  • 朝鮮畜産
  • 城山農業
  • 朝鮮魚糧
  • 朝鮮水産開発

鉱業

  • 明陽鉱業
  • 利原鉄山
  • 日曹朝鮮鉱業
  • 日本産鉱
  • 朝鮮無煙炭
  • 甲岩鉱山
  • 三成鉱業
  • 明治産業
  • 義州鉱山
  • 日窒鉱山開発
  • 朝鮮合同炭鉱
  • 宝光鉱業
  • 朝鮮砂金鉱業
  • 東拓鉱業
  • 小林鉱業
  • 金坪鉱山
  • 大昌産業
  • 東邦鉱業
  • 朝鮮製煙
  • 日本産宝金山
  • 朝鮮石油
  • 日本マグネサイト化学
  • 南陽鉱山
  • 鳳鉱業
  • 鶴成鉱業
  • 合成鉱業
  • 三陟開発
  • 親和鉱業
  • 八州鉱業
  • 三和鉱山
  • 東洋炭業
  • 朝鮮鉱業経営
  • 会文炭鉱
  • 菊根鉱山
  • 日鮮鉱業
  • 朝鮮鉱業
  • 中川鉱業
  • 石豊鉱山
  • 大同鉱業
  • 輔仁鉱業
  • 瑞安鉱業
  • 広長金山
  • 恵山鉱業
  • 朝鮮亜鉛
  • 金海鉄山
  • 若林鉱業
  • 高千穂採炭
  • 南鮮鉱業
  • 金剛特種鉱山
  • 天安産金興業
  • 朝陽鉱業
  • 錦城鉱業
  • 三国鉱業
  • 全泰鉱業
  • 昭陽鉱業
  • 朝鮮特種鉱業
  • 鯨水鉱山
  • 鶴山鉱業
  • 興亜鉱業
  • 朝鮮黒鉛
  • 旭産金鉱業
  • 朝鮮マグネサイト開発
  • 朝鮮金山開発
  • 朝鮮マグネサイト開発
  • 淳昌ドレッジ鉱業
  • 朝鮮雲母開発販売
  • 朝鮮有煙炭
  • 稲葉鉱業
  • 雲松鉱業
  • 若山ニッケル鉱炭
  • 重鼎鉱山
  • 朝鮮産業
  • 玉渓金山
  • 三国商会
  • 朝鮮産業
  • 興亜産金
  • 朝鮮鉱業

建設業

  • 北陸組
  • 半島興産
  • 津田組
  • 荒井組
  • 三宅組
  • 壱岐工業
  • 柴田組
  • 日満土木
  • 京仁企業

製造業

  • 朝鮮皮革
  • 朝鮮燐寸
  • 南北棉業
  • 京城紡織
  • 朝鮮産業貿易
  • 朝日石鹸
  • 豊岡製粉
  • 大陸護謨工業
  • 龍山工作
  • 朝鮮計器
  • 東洋製糸
  • 朝鮮織物
  • 朝鮮油脂
  • 泰昌織物
  • 咸鏡木材
  • 朝鮮煉炭
  • 日本高周波重工業
  • 太陽製油
  • 朝鮮紡織
  • 朝鮮製氷
  • 朝鮮木材工業
  • 朝鮮製粉
  • 京城コルク工業
  • 朝鮮火薬製造
  • 協同油脂
  • 朝鮮機械製作所
  • 朝鮮製鋼所
  • 弘中商工
  • 天一製薬
  • 朝鮮鏧岩機工作所
  • 朝鮮化学工業
  • 朝鮮化学肥料
  • 協同油脂
  • 日本精工
  • 東亜合同木材
  • 東洋燃料
  • 中外製作所
  • 朝鮮工作
  • 朝鮮中央電機製作所
  • 朝鮮タンニン工業
  • 朝鮮鋼業
  • 国産自動車
  • 朝鮮理研護謨調帯
  • 京城化学工業
  • 朝鮮化工
  • 日本木材工業
  • 第二日本硝子
  • 朝鮮鋳造
  • 西鮮化学
  • 日本炭素工業
  • 漢城鉄工所
  • 朝鮮農機具製造
  • 再生工業
  • 朝日醸造
  • 朝鮮麦酒
  • 昭和麒麟麦酒
  • 嶋屋醸造
  • 京仁合同飲料
  • 朝鮮精米
  • 朝鮮書籍印刷

電気業

  • 京城電気
  • 南鮮合同電気
  • 長津江水電
  • 朝鮮送電
  • 朝鮮電力
  • 朝鮮鴨緑江水力発電
  • 漢江水力電気

運輸業

  • 朝鮮鉄道
  • 朝鮮京東鉄道
  • 京城軌道
  • 三陟鉄道
  • 京春鉄道
  • 北鮮拓殖鉄道
  • 朝鮮郵船
  • 朝鮮運送
  • 朝鮮米穀倉庫
  • 朝日組
  • 朝鉄自動車
  • 京忠バス
  • 朝鮮商船
  • 京仁商船
  • 京城住宅
  • 興亜海運
  • 朝鮮協同海運
  • 京城自動車

卸売小売業

  • 大昌貿易
  • 東洋物産
  • 石崎商店
  • 丁子屋百貨店
  • 朝鮮火薬銃砲
  • 横山商店
  • 朝鮮官塩販売
  • 三中井百貨店
  • 伊藤商行
  • 力武物産
  • 新井薬房
  • 森永製品朝鮮販売
  • 興和産業
  • 京城徳力
  • 和信
  • 大昌社
  • 日満物産
  • 大東商事
  • 神崎神聖堂薬品直輸入
  • 三国商会
  • 京畿産業
  • 朝日商事
  • 親和木材
  • 広沢商会
  • 吉川商店
  • 広昌商会
  • 橋口金物店
  • 寿南商会
  • 内鮮石油
  • 和信連鎖店
  • 朝鮮中央米油
  • 裕豊商会
  • 柳韓洋行
  • 天香園
  • 鮮満網緞
  • 京城食料品
  • 開城蔘業
  • 辻本商店
  • ヒカリモータース
  • 睦羅紗店
  • 高居商店
  • 大栄商会
  • 京城トヨタ自動車販売
  • 高福商店
  • 朝鮮原皮販売
  • 京城中央青果
  • 和信貿易
  • 朝鮮製材販売
  • 大興貿易
  • 朝鮮製革販売
  • 野呂克商事
  • 東亜交通機材
  • 朝鮮産金買入
  • 新田商事
  • 朝鮮商事
  • 山岸天佑堂

金融業

  • 朝鮮銀行
  • 朝鮮殖産銀行
  • 朝鮮商業銀行
  • 漢城銀行
  • 東一銀行
  • 朝鮮生命保険
  • 朝鮮火災海上保険
  • 広蔵
  • 京城倉庫金融
  • 朝鮮企業金融
  • 東亜興業
  • 京城共同
  • 京城興産
  • 大昌興業
  • 朝鮮証券金融
  • 朝鮮信託
  • 大光興業
  • 朝鮮実業
  • 永和産業
  • 朝鮮中央無尽
  • 朝鮮取引所
  • 大原証券
  • 東亜証券
  • 第一証券
  • 安東証券
  • 朝取代行
  • 朝鮮米穀市場

不動産業

  • 朝鮮都市経営
  • 親和土地建物
  • 朝鮮企業
  • 松嶋遊園
  • 朝鮮ビルディング
  • 富士ビルヂング
  • 朝鮮建物
  • 日本海上ビルディング
  • 朝鮮工営

サービス業

  • 朝鮮映画

マスメディア

ラジオ放送局

昭和20年(1945年)8月当時

  • 朝鮮放送協会京城中央放送局(呼出符号:JODK)
  • 朝鮮放送協会開城補助放送所

日本語新聞

昭和16年(1941年)当時

出身有名人

この時代に生まれ育つか、または活躍した者を掲載

脚注

参考文献

  • 戦前期官僚制研究会編『戦前期日本官僚制の制度・組織・人事』(東京大学出版会、1981年)

関連項目


前の行政区画
二十三府制十三道制を挟んで)
京畿道 (朝鮮八道)
京畿道
歴史的行政区画

1910年 - 1945年
次の行政区画
京畿道
ソウル特別市
仁川広域市
開城

「京畿道 (日本統治時代)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京畿道_(日本統治時代)」の関連用語

京畿道_(日本統治時代)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京畿道_(日本統治時代)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京畿道 (日本統治時代) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS