涼州軍とは? わかりやすく解説

涼州軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/23 23:00 UTC 版)

三国志 (北方謙三)」の記事における「涼州軍」の解説

馬超ばちょう) 涼州軍総帥乱世に対して絶望抱いており厭世的であるが、涼州盟主という血統がそれを許さず、涼州軍を率いて曹操対峙する張飛一騎討ちをした後、自らのもとを訪れその心を唯一理解してくれた簡雍仕える蜀へと身を寄せる友人だった簡雍張飛主だった劉備亡くなったのを機に自分病死した事にし、僅かな部下袁綝連れ山中へと隠遁する。妻になった袁綝存在や山での穏やかな生活が馬超凍てついた心を徐々に溶かし、人間味取り戻し始めた息子(馬駿白)が手元離れる際には、声が上ずるなど傍目にわかるほど動揺したり、久しぶりに馬駿白が戻った時、料理をする袁綝のそばを所在なさげにうろついて邪魔だからと外に追い出されてしまうなどの微笑ましい場面描かれる馬騰(ばとう) 馬超の父。漢王室の血を守るため、老躯押して単身許都へとのぼる。 馬岱(ばたい) 馬超族弟。のち蜀に仕え、涼州軍を馬超から引き継ぎ蜀の有力な一将軍となる。一軍率い部将としてはすぐれているが、大将としての将器いまひとつ馬超評される牛志ぎゅうし本作独自の人物牛輔息子。その生まれを「恥ずべき血統」と卑下し一兵卒成り下がっていたが、雍州戦いで馬超出会い、その側近となる。馬超山中赴く際には同行し馬超と共に山中々を盗賊から守る自衛軍将校務めている。 袁綝えんりん本作独自の人物敦煌付近砂漠馬超出会った少女袁術の娘で父の形見である玉璽持っていた。ある事件まで、誰もが恐れ馬超を「孟起」と呼び捨てにする、戦に強引についていくなど気の強さ随所描かれるある事件の後、馬超より求婚され結婚、馬駿白という子をもうける(袁綝当初より馬超の妻になるつもりであった)。

※この「涼州軍」の解説は、「三国志 (北方謙三)」の解説の一部です。
「涼州軍」を含む「三国志 (北方謙三)」の記事については、「三国志 (北方謙三)」の概要を参照ください。


涼州軍(西涼軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 14:20 UTC 版)

BB戦士三国伝」の記事における「涼州軍(西涼軍)」の解説

馬騰ブルーディスティニーブルーディスティニー3号機獅子王西涼将軍馬超父親息子馬超同様に闇の血を引くとされる。『風雲豪傑編』では反董卓連合軍参加しており、天水から西涼軍を率いて進軍し西方から長安攻略していた。 『戦神決闘編においては既に亡くなった馬超語っている。なお息子である馬超と共に反董卓連合軍董卓軍最終決戦にも参加していたらしく、劇中未登場だが馬騰おぼしき姿が幼い馬超の横に描かれている。その姿は馬超と同じ鎧を着ているようにも見える。 『BBW創世記』で、演者と姿が明らかになり、董卓討伐しようと挙兵したが、張温によって鎮圧され逆に反逆者として捕らえられてしまった。地下牢にて闇の血に取り込まれ暴走し呂布交戦するが、自分を庇った丁原の「迅雷大裂斬」を受け正気戻り宮廷脱出した単行本では、名称が「馬騰ブルーディスティニー3」となっている。 龐徳イフリートイフリート蒼天の騎獅。馬超親友で、共に機駕抵抗する西涼武将馬騰馬超同じく闇の血を引くとされる過去闇の力飲まれた父(イフリート改)を止めようとしたが、その際自身一時的に闇に飲まれ己を見失い父親ばかりか母親ジム)と妹(ジム)も殺してしまった事を後悔し続けている。賈詡の手によって闇の力飲み込まれ馬超襲い掛かるが、闇の力抗う良心残っていたため、馬超の手借り自害した当初戦神決闘編第1話死亡せず、闇墜ちしたまま魏駕に降り馬超最大ライバルとなる案もあった。 武器篭手、刀 西涼軍部隊兵(デザート・ジム) 『BBW創世記』に登場西涼軍の一般兵

※この「涼州軍(西涼軍)」の解説は、「BB戦士三国伝」の解説の一部です。
「涼州軍(西涼軍)」を含む「BB戦士三国伝」の記事については、「BB戦士三国伝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「涼州軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「涼州軍」の関連用語

涼州軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



涼州軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三国志 (北方謙三) (改訂履歴)、BB戦士三国伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS