殺人を自供再逮捕とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 殺人を自供再逮捕の意味・解説 

殺人を自供・再逮捕

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:44 UTC 版)

藤沢市母娘ら5人殺害事件」の記事における「殺人を自供・再逮捕」の解説

逮捕から10日後の6月23日午後、Y事件捜査していた兵庫県警神奈川県警捜査本部対し「Y事件現場残され足跡被告人Fの靴の足跡一致する」と報告したが、従来からの取り調べ担当捜査2人がそれをFにぶつけると、Fはショック受けた様子示した。また同日夜(Fの自供とわずか2時間差)、それまで犯行当夜から一貫して長男Fの関与否定し続けていたFの母親も、捜査員の事情聴取対し息子がやったことを知っていた」と認めた同日夜、Fは現場にあった血痕・手の傷などを追及されると沈黙してうつむくようになったため、捜査員らがその情報をもとにFを説得したところ、容疑認めた。そして翌日1982年6月24日)、Fは具体的な自供開始したため、神奈川県警捜査本部藤沢署)は同日20時5分、母娘3人(A・B・C被害者)への殺人容疑被疑者Fを再逮捕した。これにより、母娘3人殺事件発生から約4週間(約1か月)ぶりに解決した警察庁同日付で、一連の連続殺人事件3件を「広域重要指定112事件」に指定し関係する神奈川兵庫県警本部協力体制強化する方針決めた逮捕翌日6月25日)朝以降捜査本部殺人容疑再逮捕した被疑者Fの本格的な取り調べ開始しX・Y事件に関して追及開始した。またFは同日以降母娘3人殺事件の手口・状況や、X事件・Y事件に関して具体的な供述開始し、「母娘3人殺事件前、約20日間にわたり犯行計画練り上げた。逃走資金確保するために事前にひったくりをして約70万円集めた」「一家皆殺しにするため、Yにも刃物持たせて押し入った」などと自供した。さらにFが「藤沢事件犯行時に使用した手袋4足を大磯駅前の公衆便所流して遺棄した」と自供したため、捜査本部同日から2日間かけてその便所便槽捜索しドライブ手袋3足・軍手1足を発見した血液鑑定により、被害者母娘3人と同じA型血液付着していたため、「Fが母娘3人殺事件の際に使用し被害者返り血浴びたもの」と断定された。 捜査本部6月26日11時、被疑者Fの身柄横浜地検送検した送検後、6月26日 - 9月9日まで長期にわたり、横浜地検検察官取り調べ担当したが、被疑者Fは一連の連続殺人事件に関して詳細に供述した。また凶器販売ルート断定され藤沢事件・Y事件の2件はほぼ完全にFの犯行断定された。しかし一方でX事件有力な物的証拠欠き、Fが「事件後、六郷橋から多摩川捨てた」と自供した凶器発見できなかった。また、X事件と密接に関連していた脅迫事件否認し続けたため、捜査本部最初の逮捕容疑だった脅迫容疑について20日間の拘置期限切れた1982年7月5日付で処分保留とした。なおY事件被害者ある少年Yについても捜査本部横浜地検により、母娘3人殺事件共犯断定され被疑者死亡のまま書類送検されたが、横浜地検9月30日付で被疑者死亡理由不起訴処分とした。 後述起訴控え藤沢捜査本部同年7月14日9時30分から被害者A宅に被疑者Fを同行し、約2時間現場検証行った。これにより、母娘3人殺事件の裏付け捜査完了した

※この「殺人を自供・再逮捕」の解説は、「藤沢市母娘ら5人殺害事件」の解説の一部です。
「殺人を自供・再逮捕」を含む「藤沢市母娘ら5人殺害事件」の記事については、「藤沢市母娘ら5人殺害事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「殺人を自供再逮捕」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「殺人を自供再逮捕」の関連用語

殺人を自供再逮捕のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



殺人を自供再逮捕のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの藤沢市母娘ら5人殺害事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS