権力の絶頂と粛清とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 権力の絶頂と粛清の意味・解説 

権力の絶頂と粛清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 14:30 UTC 版)

ルキウス・アエリウス・セイヤヌス」の記事における「権力の絶頂と粛清」の解説

29年ローマでリウィアが死ぬ。ティベリウス匹敵する権威保持していたリウィア死後セイヤヌスティベリウス公の場ネロアグリッピナ攻撃した結果ネロはポンティア島に、アグリッピナパンダテリア島流された。 残ったドルススはアエミリア・レピダと結婚するが、これがドルスス破滅始まりだった。リウィッラ同じくアエミリア・レピダとも情を通じセイヤヌスドルスス罠にかける30年ドルススカプリ島からローマへ送られパラティヌス宮殿幽閉され、兵の監視下に置かれた。さらにセイヤヌスは有力元老院議員であったアシニウス・ガッルス投獄した。 こうして対立者排除していったセイヤヌスだったが、ティベリウスこの頃からセイヤヌスへの疑念抱き始めていた。しかしそうした考えを表には見せず逆にティベリウスは自らの同僚として31年予定執政官コンスル)にセイヤヌス指名した。これによってセイヤヌス騎士階級の職である親衛隊長官であると同時に元老院議席を得ることになった31年ティベリウスセイヤヌスコンスル就任する元首同僚コンスル職は帝政期特別な意味を持ちセイヤヌス勢力はこのとき絶頂迎えた。しかし慣習からコンスル一方ローマに居らねばならず、カプリ島から動かないティベリウスのためセイヤヌスローマ釘付けにされた。ローマから動けないセイヤヌスは、それまで掌握していた元首への面会書簡コントロール失い新たに届くようになった情報ティベリウスセイヤヌスへの疑念をますます強くした。それでも依然としてティベリウス表向きセイヤヌスへの信頼見せ、全属州統治するプロコンスル命令共有者、さらに向こう5年間の自身同僚コンスルとした。 ローマ元首は、非公的な絶大な権威を別とすると、コンスル命令プロコンスル命令護民官職権権限の源としていた。このうち特に護民官職権重要視されたものの、この時点セイヤヌス元首後継者立場をほぼ手中にしていたことになる。 5月はじめにティベリウスコンスル辞任したため、セイヤヌス辞任した5月9日2人後任となる補欠コンスル就任したこのうち1名が辞めて6月1日補欠コンスルとしてセイヤヌス仲間ルキウス・フルキニウス・トゥッリオが就任した10月1日もう一人コンスルとしてティベリウスの信厚いプブリウス・メンミウス・レグルスが就任した一般的にはこのころセイヤヌスティベリウスへの陰謀企てたとされる。しかし、この陰謀はサトリウス・セクンドゥスから、ティベリウスの弟大ドルスス寡婦で、ガイウスカリグラ)など残ったアグリッピナ遺児たちを養育していた小アントニア漏れる。 彼女はティベリウス対す陰謀を知るとその全容手紙書き自分が最も信頼する奴隷パラス託してカプリ島に向かわせ、通報受けたティベリウスはただちにセイヤヌスとその一味捕らえることにした。 10月17日カプリ島ナエウィウス・ストリウス・マクロセイヤヌスに代わって親衛隊長官任命され書簡携えローマ送られた。夜に到着したマクロそのままコンスルレグルス消防隊長(praefectus vigilis)のグラエキヌス・ラコらにティベリウス計画知らせた。翌18日パラティヌスアポロ神殿元老院開催される。このとき、セイヤヌスへはマクロから護民官職権与えられるという書簡の偽の内容知らされていた。元老院開かれるレグルスティベリウス書簡朗読始める。この間マクロ親衛隊掌握しラコ部下使いパラティヌス周辺封鎖親衛隊武力行使備えた書簡はこうしたマクロラコに十分時間を与え長さ書かれており、レグルス朗読続いていた。書簡徐々にセイヤヌス責め口調帯びてゆき、その最後決定的にセイヤヌス弾劾していた。朗読直後元老院議場喝采満ちセイヤヌス拘束されその日夜に絞首刑処された。死体ゲモニアの階段市民侮辱受けた後、ティベリス川捨てられた。彼の彫像はすべて破壊され青銅貨などに対して記録抹殺刑が行われた。 タキトゥス『年代記』にあったこの件を記録した部分は現在失われており、上記詳細についてカッシウス・ディオの『ローマ史』によるところが大きい。

※この「権力の絶頂と粛清」の解説は、「ルキウス・アエリウス・セイヤヌス」の解説の一部です。
「権力の絶頂と粛清」を含む「ルキウス・アエリウス・セイヤヌス」の記事については、「ルキウス・アエリウス・セイヤヌス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「権力の絶頂と粛清」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「権力の絶頂と粛清」の関連用語

権力の絶頂と粛清のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



権力の絶頂と粛清のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルキウス・アエリウス・セイヤヌス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS