桑原樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桑原樹の意味・解説 

桑原樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/15 15:06 UTC 版)

桑原樹(くわばら いつき、2008年9月7日-)は、日本囲碁棋士日本棋院東京本院所属、桑原陽子六段門下。第51期名人リーグ入り。

経歴

囲碁棋士桑原陽子の息子として生まれる。2023年、令和5年度冬季棋士採用試験を1位で通過し、入段を果たした。2024年、二段昇段。

2025年、第51期名人戦にて予選Cから勝ち上がり、最終予選で、10月30日に関航太郎九段、11月13日に張豊猷九段に勝利して、初の名人リーグ入りを果たした。17歳2ヶ月でのリーグ入りは、芝野虎丸が保持していた17歳11ヶ月を抜き、史上最年少記録となった。またこれにより、七段へと昇段。二段から七段への5段昇段も新記録となった[1]

脚注

  1. ^ [1]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桑原樹」の関連用語

桑原樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桑原樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桑原樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS