東京美工とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京美工の意味・解説 

東京美工

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/05 13:59 UTC 版)

株式会社東京美工
TOKYO BIKO Co.,Ltd
種類 株式会社
本社所在地 日本
107-0052
東京都港区赤坂5-5-12
ルー・ド赤坂7階
設立 1978年昭和53年)11月1日
業種 サービス業
法人番号 3010401020865
事業内容 映画・テレビ・舞台の美術装置・装飾及び小道具等の販売及びレンタル
代表者 代表取締役社長 若松孝市
資本金 2,000万円
従業員数 67名(2023年2月現在)
外部リンク https://tokyobikou.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社東京美工(とうきょうびこう)は、主にテレビ番組映画美術に行われ、装飾小道具を制作する日本の会社。

会社概要

所在地

役員

  • 代表取締役社長:若松孝市
  • 取締役統括本部長:森原毅
  • 取締役総務部長:田向茂男
  • 監査役:窪田治

会社取引先

ほか

主な作品実績

映画

凡例
太字:現在公開中の作品または、これから公開する作品。

1979年 - 1989年

1990年代

2000年代

2010年代

2020年代

テレビ

凡例
太字:現在放映中の作品または、これから放映する作品。
N:NHKアート
TO:東通
A:アックス
TA:TBSアクト
TC:テレビ朝日クリエイト

1979年 - 1989年

1990年代

2000年代

2010年代

2020年代

ビデオパッケージ(Vシネマなど)

動画配信

凡例
太字:現在アーカイブで配信されている作品、これから配信する予定の作品。

2000年代

2010年代

2020年代

脚注

注釈

  1. ^ 当時の制作会社は、木下惠介プロダクションである。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao 当時の制作会社は、木下プロダクションである。
  3. ^ a b c d 当時の制作会社は、オフィス・ヘンミである。
  4. ^ a b 当時の制作会社は、総合プロデュースである。
  5. ^ a b c d e f g h i 当時の制作会社は、VSOである。
  6. ^ 当時の制作会社は、角川大映映画である。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 当時の制作会社は、ドリマックス・テレビジョンである。
  8. ^ 当時の制作会社は、NHKエンタープライズ21である。
  9. ^ a b 当時の制作会社は、角川映画である。
  10. ^ 当時の制作会社は、角川ヘラルド映画である。

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京美工」の関連用語

東京美工のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京美工のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京美工 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS