昭和52年度以降に係る防衛計画の大綱についてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 昭和52年度以降に係る防衛計画の大綱についての意味・解説 

昭和52年度以降に係る防衛計画の大綱について(51大綱)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/04 09:00 UTC 版)

防衛計画の大綱」の記事における「昭和52年度以降に係る防衛計画の大綱について(51大綱)」の解説

このような情勢下で、三木内閣改造内閣は、ポスト4次防では期間計画方式から単年度計画方式変更し5次防は策定しないとし、代わりに防衛計画の大綱定めこととした。1976年昭和51年10月29日に「昭和52年以降係る防衛計画の大綱」が国防会議および閣議決定され坂田道太防衛庁長官発表した。 これは、周辺国軍事力対応して所要防衛力整備していた従来防衛力整備計画改め、「平和時の防衛力限界の上限を示す必要最小限防衛力、すなわち「基盤的防衛力」を明示するのだったそれまでの4次にわたる防衛力整備計画では正面装備重点置かれ後方支援部門整備停滞したままであったためこれの是正や、世論及び経済情勢などを考慮して拡大し続け防衛力一定の目安を示す事となった。なお、これに対して制服組有事即応度合い低下するとして不満があった。 また閣議決定同日経費に関する細部指針決定され、これがGNP1%となった1977年昭和52年)度から1979年昭和54年)度までは単年度方式であったが、重視すべき事業に関して長期的視野基づいた計画求められ防衛庁内に限る計画として1977年昭和52年4月に「防衛諸計画作成に関する訓令」が制定され1980年昭和55年)度以降係る中期業務見積り策定された。1985年昭和60年9月中期業務見積り中期防衛力整備計画として発展的解消し、防衛庁内に限る計画から政府の正式計画格上げされた(後述)。 大綱は以下の6項目からなる目的趣旨 平時においては十分な警戒体制」をとり、有事においては限定的かつ小規模な侵略」までに有効に対処しえるを目標し、またその防衛力持って災害派遣等」を通じて民生安定寄与するように配慮する国際情勢 防衛構想 未然抑止については「いかなる態様侵略にも対処しうる防衛体制」を構築し侵略抑止核兵器脅威についてはアメリカ合衆国依存するとした。 侵略対処については「極力早期にこれを排除する」とし、短期決戦早期排除日本防衛戦略方針軍事ドクトリンとした。 更に「限定的かつ小規模な侵略に対して独力排除原則とし、それ以上規模については「米国協力をもって排除するとし、独力で短期決戦アメリカ共同では攻勢防御による早期排除ドクトリンとした。つまりアメリカ軍増援到着するまでは自衛隊一定期間持久することを前提としている。但し、アメリカ軍到着遅れた場合二正面作戦になった場合強靭な抵抗をもって持久戦あり得る想定した防衛態勢 上記においての「限定的かつ小規模な侵略」に対処できる防衛力必要な6つ態勢明示。 「警戒のための態勢警戒監視情報収集など 「間接侵略軍事力以ってする不法行為等に対す態勢ゲリラ・コマンド騒擾および領空侵犯など 「直接侵略対す態勢限定小規模侵略それ以上規模指揮通信及び後方支援態勢中央各自衛隊の指揮通信システム輸送整備などの兵站活動など教育訓練態勢自衛官教育訓練部隊練成など 「災害救援態勢陸海空自衛隊体制 上記防衛態勢実現するための所要兵力いわゆる基盤的防衛力」を定めたもの。 防衛力整備上の方針

※この「昭和52年度以降に係る防衛計画の大綱について(51大綱)」の解説は、「防衛計画の大綱」の解説の一部です。
「昭和52年度以降に係る防衛計画の大綱について(51大綱)」を含む「防衛計画の大綱」の記事については、「防衛計画の大綱」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「昭和52年度以降に係る防衛計画の大綱について」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昭和52年度以降に係る防衛計画の大綱について」の関連用語

昭和52年度以降に係る防衛計画の大綱についてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昭和52年度以降に係る防衛計画の大綱についてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの防衛計画の大綱 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS