日本企業とのパソコン事業統合とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 日本企業とのパソコン事業統合の意味・解説 

日本企業とのパソコン事業統合

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 22:35 UTC 版)

レノボ」の記事における「日本企業とのパソコン事業統合」の解説

2011年7月1日レノボ51%、NEC49%を出資する合弁会社Lenovo NEC Holdings B.V.」(NECレノボ・ジャパングループ)が発足し、その100%子会社としてレノボ・ジャパンと、NECのパソコン事業を担うNECパーソナルコンピュータNEC PC)の両社が入る事業統合実施したレノボNECブランド継続使用。 この事業統合2011年1月発表当初対等報じられていたが、統合から5年後レノボ側が合弁会社の全株式取得日本電気同意があれば行使できること明らかにされた。 2012年11月5日、「ThinkPad20周年記念して中国において生産されているThinkPad一部を、山形県米沢市にあるNEC PC米沢事業場生産することを発表した当初ThinkPad X1 Carbon特別モデル20th Anniversary Edition」(500限定)にとどまりパイロット生産位置づけられていた。 その後長らく表立った動きがなかったが、2014年10月米沢事業場による生産開始を正式発表2015年2月下旬から出荷開始したこれまでネックだった納入期間の長さ解消されコンシューマー最短5営業日ThinkPad手にすることができる体制整えられた。また、米沢事業場品質管理手法海外生産拠点にも適用し始めている。 2012年レノボ・ジャパン代表取締役社長渡辺朱美就任した2013年レノボ・ジャパンおよびNEC PC社長は、レノボNECホールディングス会長のロードリック・ラピンが兼務することとなった2014年2月1日NHKソニーPC部門(VAIO)の海外向け事業レノボ合弁会社設立して統合する報じソニー報道否定する事業の再編検討していることを認めコメント同日発表した2014年10月7日レノボNEC事業統合契約10年延長した具体的に従来2016年時点レノボが全株式取得が可能」とされていた点については、期限2018年まで延長した上で以降2026年まで自動更新されることとなり、かつレノボNEC保有する株式買い取って出資比率を66.6%まで引き上げる(NEC側は議決権確保可能な33.4%を維持する)ことを可能とする条項追加された。 2015年3月2日レノボおよびNEC PC社長を再び交代することが発表された。ロードリック・ラピンはレノボ・グループアジアパシフィック地域担当プレジデント着任し留目真伸レノボ・ジャパン、そしてNECPCの社長兼任することになった。ロードリック・ラピンは、当初レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ社長に留任するとしたが、同年9月留目兼任することが改め発表された。 2016年7月1日NEC前述条項沿って自社の持つ普通株式の9割をレノボ譲渡し代わりに新たに発行される劣後株式引き受けることで、議決権確保可能な33.4%まで出資比率引き下げることを発表した。この譲渡に伴いNEC200億円の売却益2017年3月期に計上した売却益社会インフラ部門への投資使われるではないか報じられている。 2017年11月3日レノボ富士通クライアントコンピューティングFCCL)の株式51%を取得し44%を富士通、5%を日本政策投資銀行保有することで合意した発表したまた、開発製造拠点閉鎖せず、NECLAVIE同様に富士通ブランドFMV)を維持することになり、製品戦略でも富士通人工知能導入など独自性維持するとし、NECも「NEC強みである顔認識技術などで差別化できる」とする認識示した。この株式譲渡2018年5月2日完了した2018年5月16日、デビット・ベネット(David Bennett)が、NEC PC代表取締役執行役員社長およびLenovo Groupグローバル バイスプレジデントレノボ・ジャパン代表取締役社長就任した2020年3月16日同日付でレノボ・ジャパン合同会社へと組織変更。ただし、レノボ・ジャパン兄弟会社であるNEC PCや、レノボ本社の子会社であるFCCL株式会社のまま。

※この「日本企業とのパソコン事業統合」の解説は、「レノボ」の解説の一部です。
「日本企業とのパソコン事業統合」を含む「レノボ」の記事については、「レノボ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本企業とのパソコン事業統合」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本企業とのパソコン事業統合」の関連用語

1
6% |||||

日本企業とのパソコン事業統合のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本企業とのパソコン事業統合のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのレノボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS