抗体医薬品とは? わかりやすく解説

抗体医薬品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/07 14:08 UTC 版)

高分子医薬品」の記事における「抗体医薬品」の解説

抗原特異的に認識するモノクローナル抗体作成可能になり、ヒト化抗体ヒト抗体開発される至って、現在では非常に多くの抗体医薬品が臨床用いられている。抗体医薬品の種類にはマウス抗体加えてマウス抗体定常領域ヒト型に変えたキメラ抗体超可変領域だけがマウス由来ヒト化抗体、さらに遺伝子組換えマウス用いて作成される完全ヒト化抗体がある。分子量150,000全長IgG抗体加えて定常領域Fc)を除いたF(ab)’2やFab可変領域のみを短いリンカー連結した一本鎖抗体scFv)などの構造的特徴異な抗体分子抗体工学技術進歩により開発されている。こうした構造改変により分子量大きく変わることから体内動態大きく変動する。抗体医薬品は高分子医薬品中でも標的対す選択性高く体内安定という特長がある。それゆえに抗体医薬品をもとにした多機能高分子医薬品次々と開発されている。抗体薬物複合体antibody-drug conjugate)としてはカドサイラやゲムツズマブ オゾガマイシンなどで知られている。IgG融合蛋白質医薬品としてエタネルセプトが有名である。また2種類抗原部位を持つ二重特異性抗体(bispecific抗体)も開発されており、多様な機能性をもつ抗体医薬として開発進められている。二重特異性抗体としてはエルツマキソマブなどが知られている。抗体医薬作用は以下の5つ知られている。 抗体依存性細胞障害作用 抗体依存性細胞障害作用(antibody-dependent cellular cytotoxicityADCC)では標的細胞表面抗原結合した抗体Fc領域を介してナチュラルキラー細胞単球集簇し、細胞から産出される細胞障害性メディエーターを介してがん細胞ウイルス感染細胞攻撃する補体依存性細胞障害作用 補体依存性細胞障害作用complement-dependent cytotoxicityCDC)では標的細胞表面抗原抗体結合すると、抗体Fc領域補体結合し連鎖的な補体活性化反応細胞表面で起こることで細胞破壊する標的分子中和 抗体リガンドあるいは受容体特異的に結合する細胞内へのシグナル遮断される。これにより標的分子作用中和する阻害される)ことで効果発揮するアゴニスト作用 細胞表面レセプター結合しアゴニストと同様シグナル伝達活性化するドラッグデリバリー作用 薬物に抗体コンジュゲートすることで抗体細胞選択的送達にもちいることができる。これを抗体薬物複合体antibody-drug conjugateADC)という。

※この「抗体医薬品」の解説は、「高分子医薬品」の解説の一部です。
「抗体医薬品」を含む「高分子医薬品」の記事については、「高分子医薬品」の概要を参照ください。


抗体医薬品

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 06:57 UTC 版)

分子標的治療」の記事における「抗体医薬品」の解説

血清療法1901年ベーリング らがウサギから取り出した破傷風菌抗体発見から、感染症治療抗毒素を含む血清用いることを提唱した血清療法)に起源をもち、その後抗体医薬よばれる血清中から抗体のみ分離した免疫グロブリン製剤第一世代抗体医薬品)が開発された。この製剤免疫学的メカニズムでがんを治療するところは血清療法と同じで、抗体結合数が少ないと効果薄かったその後に、ハイブリドーマ技術の開発によりモノクローナル抗体血清使わず簡単に製造が可能となり(第二世代抗体医薬品)ようやく、抗体アイソトープ結合させてがんの治療効果高めることに成功したが、副作用重く、しかも製薬コスト面にも大きな問題がある。 分子量50から70タンパク質であり細胞膜表面受容体細胞外に出ている突起などに作用する細胞内には入れない)。ADCC活性抗原抗体反応NK細胞標的化)、CDC活性抗原抗体反応補体活性化がん細胞アポトーシス促す)。ほとんどが、生体防御寄与するタンパク質免疫グロブリンによるADCC活性化

※この「抗体医薬品」の解説は、「分子標的治療」の解説の一部です。
「抗体医薬品」を含む「分子標的治療」の記事については、「分子標的治療」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「抗体医薬品」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から抗体医薬品を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から抗体医薬品を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から抗体医薬品 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「抗体医薬品」の関連用語

抗体医薬品のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



抗体医薬品のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高分子医薬品 (改訂履歴)、分子標的治療 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS