式神協会とは? わかりやすく解説

式神協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 17:25 UTC 版)

カガミガミ」の記事における「式神協会」の解説

烏丸 巧海(からすま たくみ) 誕生日:7月7日 23歳。 式神協会幹部にしてタスク・ブローカーの男性上司話している最中スマホゲームをするなど不真面目で問題のある性格だが、獅土のようなそれ以上問題児振り回されることも多い。 名家出身であり、各方面顔がきく関西弁で話す。 獅土 景一(しど けいいち) 誕生日:8月18日 26歳ホローラビット捜査恭介と組むことになった式神つかい烏丸曰く協会凶暴ランキングトップ3の1人」。独善主義かつ単独先行勝手な行動により数々騒動引き起こしている。そのような理由から給料減額され続けている。ホローラビット捜査に際しても、独断接触試みて潜入発覚する現場への恭介らの到着待たず戦闘始めたうえに返り討ちにあい、結局恭介助けられるという醜態晒した普段根暗大人しい性格だが、戦闘時になると凶暴な性格になる。 皇 開斗すめらぎ かいと) 恭介親友誕生日:5月14日 16歳名門皇家出身優秀な式神つかいであり、今の自分在るのは恭介お陰だとして、彼のことを非常に慕っている。 幼少時式神つかいとしての才能開花せず父親からも見放され絶望の中で嘉神家預けられた。当初は嘉神の厳し修行についていけず、才能豊かな恭介対す劣等感募らせ嘉神家脱走するが、その途上山中野犬襲われ恭介助けられる。それを切っ掛け恭介対す劣等感爆発させるも、それでもなお恭介諭してきたことに激怒。だが、劣等感吹っ切り、逃げることを止めて恭介見返すことを誓った姫吊 楓(ひめつり かえで) 誕生日:12月23日 22歳烏丸同僚中性的顔立ちをしている。局長の話を聞かない烏丸注意するなど真面目な性格子供のころ可愛外見の割に昆虫好き少年だった。特にクモへの愛情が強い。 九十真 大角(つくま だいかく) 誕生日:3月9日 34歳協会重鎮たちによって、三大派閥属さない中から局長選ばれた。結界を扱う憑力長けている烏丸幹部にしたのは九十真。やる気の無い烏丸責任感持たせたかった。別れた妻と娘がいるらしい近衛 司(このえ つかさ) 誕生日:6月1日 26歳局長同様に重鎮達から副局長選ばれた。 サイノカミシステム作られた物で 個人式神ではない。合コンを楽しいお食事会と思ってるところがある。 皇開 庵すめらぎ かいあん) 開斗の祖父式神つかいの各流派をまとめ上げ、式神協会の設立一役買った重鎮閉鎖的な嘉神一族とも親交があり、父親から見捨てられた開斗を託した小清水 進こしみず すすむ) 誕生日:2月25日 24歳連続殺人犯した式神つかい追跡任務で開斗と組んだ式神つかい。 開斗からは軽視されており、内心では彼のことを生意気であると思っているが、皇家恐れて口には出せずにいる。 狗星 琉伽(いぬぼし るか) 誕生日:9月29日 19歳皇家を蹴落とし頂点立ちたい父親影響を受け皇には勝たなければならない思っていた。 負傷した眼の治療拒み右眼入った黒狼星瘴気取り除かなかったため今でも痛む時がある。 比良坂 切比古(ひらさか きるひこ) 誕生日:6月17日 17歳。 イジメ耐えるけだった自分変えてくれた星を慕い崇拝している。 琉伽にとってその他大勢一人と変わらなかったが率先して尽くし従うことで側にいる存在となった訓戒称し自分と失敗した部下切りつけた。 式神トガノミコト

※この「式神協会」の解説は、「カガミガミ」の解説の一部です。
「式神協会」を含む「カガミガミ」の記事については、「カガミガミ」の概要を参照ください。


式神協会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 17:25 UTC 版)

カガミガミ」の記事における「式神協会」の解説

ある事情から3年前政府特命機関として設立され組織未だにその存在公にされていない事件の犯人式神使役していた場合身柄警察ではなく式神協会に送られる

※この「式神協会」の解説は、「カガミガミ」の解説の一部です。
「式神協会」を含む「カガミガミ」の記事については、「カガミガミ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「式神協会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「式神協会」の関連用語

式神協会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



式神協会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカガミガミ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS