岩鳶高校水泳部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 13:56 UTC 版)
「Free! (アニメ)」の記事における「岩鳶高校水泳部」の解説
松岡 江(まつおか ごう) 声 - 渡辺明乃 岩鳶高校水泳部マネージャー。第1期では1年生、第2期では2年生、第3期は3年生。凛の1つ下の妹。身長160cm、体重は内緒。兄である凛のことを慕っており、凛が日本へ帰国して寮に入ってからは帰宅せず、連絡もろくに無いことを心配して気にかけていたところから、兄と水泳を通じた昔馴染みであった遙達と共に水泳部に関わっていくことになる。 戦国武将・浅井長政の三女・江(ごう)と同じであるものの、古風で現代的ではなく、自身の「女なのに男みたいな名前」の響きを嫌がり、「コウ」と呼んでほしいと常々主張していたが、いつの間にか周りからの「ゴウ」呼びを受け入れている。男性の鍛えられた肉体に見蕩れてしまう嗜好を持ち、筋肉の部位や名称にも詳しい。脚の筋肉だけを見て真琴とわかるレベル。 水泳部に4人目の部員として入部し、マネージャーを務める。選手達が言い出すより先に練習のための場所や相手を探してきたり、データを収集分析してスケジュールや合宿を設定するなど、積極的に活動していく。 天方 美帆(あまかた みほ) 声 - 雪野五月 遙と真琴の担任である、古文の教師。身長165cm、体重は内緒。第1期開始時点では新任だが、着任早々生徒たちから「天ちゃん先生(あまちゃんせんせい)」という愛称を付けられる。地元から東京の大学へ進学した後、別業種で就労していたが、夢破れて教師として故郷へ舞い戻ってきたらしいと噂されていた。 前職が「水着関係の仕事」という噂を聞きつけた渚と真琴から懇願され、消極的ではあるが、水泳部顧問を引き受ける。紫外線曝露を気にしているため、プールサイドや海辺では常に用意したパラソルの下に控えており、水着姿になることもない。顧問ではあるが水泳に関する知識はなく、練習内容を指導することはないが、様々な古典的格言をもってアドバイスしている。 第1期第10話で、「水着関係の仕事」が「西九条まりん」という芸名のグラビアアイドルであったことが判明する。 早船 ロミオ(はやふね ロミオ) 声 - 阿部敦 遙・真琴の卒業後、新入生として水泳部に入部した。専門は遙と同じくフリー。東京とロサンゼルスにいたことがある。中学時代は静流と同じ岸窪中学校に通っていたが、中学最後の大切な試合でフライングをしてしまってから飛び込みに恐怖感を覚えるようになる。しかし、宗介の指導や怜と渚、静流と共にメドレーリレーを泳いだことで克服した。泳ぎそのものは上手。 石動 静流(いするぎ しずる) 声 - 松岡禎丞 遙・真琴の卒業後、新入生として水泳部に入部した。専門は特になく、全種目泳げるが、得意種目がなかった為に、自らバックを推薦する。とても無口だが、新入部員勧誘ビデオに出てきたラクダのチャッピーに反応したりカレーにワカメを大量に乗せたりとなかなか個性的な人物。ロミオと同じ中学出身で、彼のことを「ロミ」と呼んでいる。実家は海鮮販売店で、素潜りもやっているため泳ぎが得意になった。メドレーリレーで泳ぐことになったバックはまだ荒削りだが、これから伸びると評されている。 国木田 歩(くにきだ あゆむ) 声 - 広橋涼 遙・真琴の卒業後、新入生として水泳部に入部した。女子マネージャー。のんびりとしたマイペースな性格で、脂肪の付いた身体を好む。彼女が作るカレーは「国木田家秘伝のスパイス」が入っており激辛である。
※この「岩鳶高校水泳部」の解説は、「Free! (アニメ)」の解説の一部です。
「岩鳶高校水泳部」を含む「Free! (アニメ)」の記事については、「Free! (アニメ)」の概要を参照ください。
- 岩鳶高校水泳部のページへのリンク